• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクルマニアの愛車 [マツダ スクラム]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

スクラム ウィンチ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内

1
スクラムにウェイモール (WEIMALL) 電動ウィンチを装着しました
ウィンチベットは販売されていないどころか
ネットで探してもフロントに装着した記録は殆どみあたりません
2
当然ながらDIYにてワンオフで作ります
いつもながら廃材利用です
既にフロントにはグリルガード(ジムニー用)&グリルガードを装着する為に多くの部材(Lアングル)等を使っている。
これに今回製造するウィンチベット&ウィンチ(9Kg)を合計すると30キロ近い重量がオーバーハング先端に追加される事になるのだが大丈夫かが気がかりではあるのだが
3
30年近く使った古電動工具と棒ヤスリでこのパーツを作るのに数時間の格闘でした
4
出来たパーツをサビ止め仮塗装(シャーシーブラック)です
5
オーバーハングの超過を最小限にするためと、以前ランクル40でウィンチを装着して時にフロントの重さが増えるとオーバーステアになるのを体験していますので、少しでも重量を後ろにする為に赤丸の部分を切り取ってウィンチを埋め込む事にしました
画像は2年半前にグリルガードを装着した時の画像です
6
ウィンチを埋め込む為に切り取り加工した画像です
7
ウィンチリモコンです
8
埋め込まれたウィンチです
この後もう一度分解してパーツに色を塗って再組み立てで完成になりました
このウィンチはスペック表によると最大牽引重量は1361キロとなっています

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 GAIA ECO(5W-30)+【プレミアム斎藤モリブ ...

難易度:

売却

難易度:

車検前の準備

難易度:

スクラムのバッテリー交換

難易度:

売却

難易度:

ミッションオイル 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月1日 21:15
お疲れ様でしたm(__)m
サンダーバード誕生( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2015年5月1日 21:26
ありがとうございます
ミラジーノのキャリアまだ買えていません(汗)
2015年5月1日 23:18
ウインチ付けたら、、、
次はやっぱりシュノーケル辺り行っちゃいます?
あ~ちゃんは4WDのワイルド仕様ですが、プロデューサーがスタイリッシュにこだわるので、、、
ウインチうらやましいッス、、、
コメントへの返答
2015年5月1日 23:27
次はリアラダーを考えています
現物合わせになるのですが、最近はヤフオクでも少なくなったので探すのに困っています
あ~ちゃんはリフトアップの高さが大きいのでエブリィよりゆとりがあってウィンチが付けやすいと思います


プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 所有しているランクルやジムニーは使用年数30年~40年の旧車ばかりです 簡単な整備や改造はDIYでユー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73(改) (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(合 ...
トヨタ ランドクルーザー80 ランクルHDJ81 (トヨタ ランドクルーザー80)
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 ランクルHZJ73 (トヨタ ランドクルーザー70)
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼルです! ランク ...
スズキ ジムニー 1300 ジムニーJA51 (スズキ ジムニー 1300)
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation