• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONPAPA@RSの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2014年5月6日

JB5ライフ フロントスピーカー交換 フロントドアデッドニング サブウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
某カーショップで型落ち展示品を激安で購入

ついでにデッドニングキットも購入

軽に乗り換えたらスピーカーがフロントのみ

音がショボいので

スピーカー交換とデッドニングに挑戦
2
まずは内張りを外します

ネジ2本で止まっているので外します

クリップを順番に外していき内張りがとれたら

ドアハンドルのワイヤー、スイッチのカプラーを外します
3
ビニールを取りブチルをパーツクリーナーで除去

純正スピーカーも外します
4
今回はツィーターもつけるので

配線を車内へ引き込み

その後スピーカーを装着

ツィーターは最後に取り付けます

一通り終わったのでいざデッドニングへ
5
何種類かのシートをドア内側へ

ベタベタと貼り付けて

穴をシートで塞いでいきます

お昼を食べてから始めたためか

のんびりと作業していたら

日が暮れてきました(笑)

デッドニングはこれで終了
6
ツィーターはピラーにマウント

埋め込むか迷いましたが面倒なのでそのままオン

完全に日が暮れたためこの日は運転席側で終わりました(笑)
7
こちらは後日助手席側をスピーカー交換&デッドニング
8
ついでに前車から外したサブウーファーも取り付けました

インパネ周りをごちゃっと(笑)


2日がかりで終了しました

音は最初から比べかなり良くなりました

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F側のスピーカー交換、貧乏デッドニング

難易度:

フロンドドアスピーカの交換

難易度:

ドアのデッドニング

難易度:

リアスピーカー増設

難易度:

AT-HRP5を使いこなしたい

難易度: ★★★

カーオーディオ及びカーナビ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車復活しました。 HONDA Fit RS GE8 シルバーメタリック Fit乗りの方 HONDA党の方 そうでない方も 宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 94VS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 21:49:25
MUGEN / 無限 MUGEN METAL EMBLEM  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/26 10:59:38

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
FIT RS GE8 趣味車と化しているこの頃 無限仕様 2019/10~
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2021/3 納車 二代目通勤号
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2017年7月納車 お出掛け&送り迎え専用 2021/3 33000キロ
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
通勤用 140000キロ突破 2020/12 引退
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation