• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony@S-BOFSのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

修理完了!

修理完了!さて、青森へ行く直前に点灯したエンジンチェックランプに慌てたトニーです。

22日に修理に出し、仕事都合で23日に帰ってきました。

もちろん今ではチェックランプは付きません。

皆様にはご心配・ご迷惑をお掛けしましたm(__)m


23日は前々から楽しみにしていたX5(クロスファイブ)に行ってきましたが…あいにくの大雨(T_T)

しかも、屋外。やってられません。

車もショーかーばかりで、晴れていたらガルウイングや、見せる車ばかりなので、ドアはみんな開いてるはずが、雨のためにみーんな閉まってる。

バイクのショーもあるはずが危険のため中止。

とりあえず、一周して腰からしたがビチョビチョになったので帰りました。

IGさん、社長、お世話になりました。
Posted at 2012/09/24 15:17:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月14日 イイね!

夏休み

夏休み今月6日から9日間連休中のトニーです。

さて、前回の日記にも書きましたが、5日の明けから青森へ嫁の実家へ行ってきました。

ついた日は良かったけれど、連日雨…(>_<)
私が青森へ行くと必ず天気が悪いのです…

嫁の実家は漁師で今の時期は、船を陸へ揚げ、船の修理(塗装等)や網の修理をします。

義理の父的には網の修理を一緒にやる予定だったみたいだけど、雨で出来ず…。

他の漁師からは、タイの時期に来てくれなきゃ鯛が取れないと言われました。時期を変えて鯛がとれる時期に行くと、天気は悪いけど鯛が大漁になります。なぜでしょ??

完全に職を間違えました…今からでもおそくはないけど。

12日は帰るからか晴天になったので、自家塗装したリアハーフのマフラー部分が熱にやられていたので塗り直しを試みましたが見事に失敗(*_*)
近々ハーフ外して塗り直しです。

そして12日の夜に青森を出発し、13日の朝5時に帰ってきました。


先日の日記にもありましたが、エンジン警告灯がついり消えたり、モヤモヤとした気分でしたが、昨日Dラーへ行き、調べてもらった結果やはり、O2センサーの断線で付いたり消えたりとのことで、保障にて修理となりました。

皆様には大変お騒がせいたしました。そして、相談に乗っていただき、誠にありがとうございました。

センサーは、値段が下がり、一本一万円位らしいです。

保障までは良かったけれど、最近付近のDラーへ監査が入っているらしく、グリル・車高・リフレクター等々直してください。とさ…


面倒だ~車高以外はギボシ外すだけだから良いのだけどね。


ってことでご迷惑をおかけしました。

走行距離は1898kmでした。
Posted at 2012/09/14 16:07:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

あちゃー

あちゃーなんと言うことでしょ~

明けで帰ってから、嫁に頼まれたものをコストコで買い、ガソリンを満タンにして…

エンジンかけたら



エンジンチェックランプついてる…


マジで?何でいま?

淡い期待を込めて家に帰ってきましたが消えず…


青森に行く前にDにでもと思い電話するも定休日。


あはは…


スピードも出してないし、エンジンも絶好調だからたぶんO2センサーだろうと、勝手に思い込んで青森に行くことにしました。


どうなるんだか…
Posted at 2012/09/05 16:56:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

青森遠征…ではなく、帰省

青森遠征…ではなく、帰省先日BOFSプチに参加させていただき、今後何をしたらよいのか解らなくなっていた自分に、光が指してきた…トニーです。

お元気ですか~??

相変わらず変な天気が続き、残暑ですね。


タイトルにもありますが、5日に嫁の実家へ帰省します!すでに嫁・子供二人はねぶた祭りを堪能するために8月始めに帰省し、約1ヶ月独身気分でした。

ちなみに嫁の実家は漁師で、いまの時期は漁をやっていないので、船・網の修理が私を待っています…楽しいからいいんだけど。

今回の帰省で、うちのアルの爪切り、リアハー
フ、フロントの車高等々をやって来ま~す。

リアの車高は固着していて、以前出来なかったので、時間があればやります。

さぁ、5日はどうなることやら…予定では、明けで昼前に仕事が終わり、 帰ってから掃除洗濯、コストコで買い物、軽く仮眠で、夜に出発。向こうには朝方到着予定です。


とりあえず、今日明日は無事故で頑張らねば!(^_^)v
Posted at 2012/09/03 05:41:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月11日 イイね!

夏真っ盛り!!

皆さん!!

夏を満喫してますか??

私の家族は嫁&怪獣2匹は、嫁の実家へ帰省中です。


先日、友人IGさんのハイエースの屋根にカーボンシートを貼るためのお手伝い。
アルファードにはない凹凸がハイエースにはあるため、困難を極める。

合計で約8時間かかりましたが、私が見た限り劇的なイメチェンに成功。

アルファードとハイエース二台連なって走るとみんなが振り返る。




そして先日取り付けたレカロシートにはヘッドレストが無いため、純正の時に付けていたヘッドレストモニターを、一列づつ移動させました。

何だかんだと電源ボックスに配線が貯まりすぎて、どれがどれだか・・・


最終的にどれがどの線だか思い出したので、近々まとめなければ。



さて今ニュースで帰省ラッシュの映像と、新幹線の乗車率が出てました。
新幹線の場合、全席に座った状態が100%で今日は170%みたいです。なので70%の方が立って乗ってるのでしょうね。

ちなみに、朝の通勤ラッシュは何%だと思いますか??
電車にもよりますが、100%が約155人とされています。
そんななか・・・・朝の通勤電車では255%を超えている車両があるんです!


なので10両編成の乗車人数は約3000人オーバー。

ではでは、毎日暑いですが、夏を満喫しましょ~!!
Posted at 2012/08/11 12:11:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/786578/47195242/
何シテル?   09/03 23:59
基本的に自分で何でもやってみては、失敗の繰り返し。 子供三人いますが…やっぱり車好きです。 熱しやすく冷めやすい。 なかなか名前を覚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイラックス GUN125 サイドカメラ取り付け ドアミラー取り外し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 05:25:29
ハスラーで最北端を走る旅 その③ 思わぬ幸運に恵まれて・・・ (#^_^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 14:58:33
エンジン始動が悪いRX-7のプラグ交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 11:54:46

愛車一覧

トヨタ ハイラックス ハイラックス (トヨタ ハイラックス)
良く止まる。 ただ走っていても絵になる‼️
その他 RCカー ハチロク (その他 RCカー)
いつかはやりたかったドリラジ。 ついに買ってしまい、家の駐車場でドリドリ。
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
これからどうしていこうか。 ノーマルで頑張ります‼
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての車。 解体屋でエンジン動かないのを5万で買ってきて… 友達のトレノのフロント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation