• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony@S-BOFSのブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【ZELLA】


■アンケート■
Q1. V12マルチチャージャーのモニターにご応募いただく決め手は何でしたか?
本体の大きさ・カラーバリエーションの多さです。

Q2. ドライブやお車で一番のお悩みは何ですか?
特にありません。

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/18 07:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月18日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】


■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。
残念ですが、聞いたことがなく初耳でした。

Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?
いいえ。10系アルファードです。

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/18 07:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年10月18日 イイね!

寒くなりましたね。

人肌恋しい今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?

私は…相変わらず会社の事務所サイドと事あるごとに喧嘩しております(*≧∀≦*)

事件は現場で起こってるんだ!!
なんちゃって。


さて、10系アルファードにお乗りの皆様に質問です。

ブレーキパッドが無くなってきたので、そろそろ交換なのですが、安くて良いブレーキパッドは無いですか?

有名なメーカー品は、良いのでしょうけどね…

パッドの値段が高いもの付けたところで、キャリパーとローターを交換したほどの制動力を発揮してくれそうもないし。

純正より安くて、良く効いてくれればそれで良いのです。


欲を言えば、ホースも変えたいのですけどね。

おしえて~くださーい!
Posted at 2015/10/18 20:27:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月01日 イイね!

青森へ。

8月25日

青森へ。



62563キロ

勤務は明け。
帰ってからの鬼嫁の機嫌が悪くなってはいけないので、掃除…掃除。


そして、出発。
今回は気分を変えて、圏央道~北関東道~東北道で青森の大鰐弘前インターまで。

途中コーナー曲がりながら、フロントタイヤがウネウネしはじめ、引っ張ってるからホイールから外れたかと思ってビビる。

何だかんだで、真っ暗な山のなかで迷子になりつつも午前2時頃到着。


疲れてるとはいえ、すぐには寝れずゴロゴロ。


起きたらすぐに、義理の弟のウィッシュの車高を上げてくれとリクエスト…


毎回思う。
改造車に乗ってますと豪語する人いるけど、自分の車位自分で見れる…または、調整やら手をかけてあげられるようになって、出来ないなら出来ないなりに、自分で調べるとかやって。
車高の上げ下げ出来ないなら、改造車に乗ってますと豪語するな。と言いたい。

自分で自分の車を見れないなら、何かあったときどうするの?

まぁいいか。話が脱線。

この話は弟の事じゃないけどね~


ウィッシュの車高を30mm上げたら、なぜだか60mm位上がってしまった。

そして、取り付けをショップでやってもらったらしいが、超適当でビックリ。まぁこれが現実なんだろうけど。


そして、次の日…

今度はユニック。
ガス欠したら動かないからどうにかしてくれって…

俺は車屋じゃない!!!

なんでも出来ると思われてるから困る。


ディーゼル車は、ガス欠したらエア抜きしなきゃいけないってことを、このとき初めて知りました。

とはいえ、写真はないけど普段海辺に置いてあるので、錆びていないところを探す方が大変なユニック。

ヘッドをあげるにも、上げたらそのまま港に転がって行くんじゃないかと、ハラハラ。

エア抜きもやってみりゃ簡単でした。


そして、さらに次の日…

今度は嫁の実家で一番の働き者の軽トラ。

こいつも15万キロ越えの錆び錆び車。

エンジンかけても吹けず、アクセル踏みっぱなしでないと、すぐにエンスト。

とりあえず様子見て、プラグ変えて、それでもだめならキャブをと思っていた。

プラグ買ってきて、交換しようとしたら一番奥の三番目。

プラグキャップ?
ケーブルの先が抜けて取れない。
奥だから覗くことも出来ず…プラグが取れない。

とりあえず細いものを突っ込んで取れるかとやってみたら、ボロボロのカスが。
やっちまった。

無理矢理プラグを取ったとしても、間違いなくシリンダーへ。

これ以上は、俺には無理。
それに荷台もボロボロなので、新しくしてやってくれと、謝って直せませんでした。

そんなこんなで、毎日網と船と戦って過ごした4泊5日の旅でした。

帰りは30日の18時に出発し、買い物だとか言われてスーパーに寄ったりとイライラしながら31日の午前4時すぎに帰ってきました。


途中高速は全て雨。
雨のお陰でゆっくり安全に帰ってきました。

そんなノーマルなアルファードを、ベンツやらBMWやらに大雨の中ガンガン煽られ、ハイビームまでやられましたよね。

お高い車なのだからもっと紳士に乗っていただきたい。

ながながと読んでいただきありがとうございます。

何の落ちもないけれど、毎年恒例の夏休みにならない、夏のお迎え…でした。


来年こそは、未だに見たことのないねぶたを見に、行きに車で送って帰りは新幹線で帰ってきてもらいましょ。





総走行距離…1858キロでした。


おしまい。

Posted at 2015/09/01 19:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月25日 イイね!

今年もまたやって来ました!

毎年恒例のあの季節がやって来た。

そう!

それ!





















青森へ…

























今回の楽しみは…


ママチャリで無謀にも北海道を目指してる同僚(同期入社の小僧)を途中で見つけること!


会えるかな?












今年は誰か見つけてくれるかな?




さて、寝てしまう前に準備しないと!
ちなみに、今日は明けです。


何時に出るかな…
Posted at 2015/08/25 12:05:23 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/786578/47195242/
何シテル?   09/03 23:59
基本的に自分で何でもやってみては、失敗の繰り返し。 子供三人いますが…やっぱり車好きです。 熱しやすく冷めやすい。 なかなか名前を覚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハイラックス GUN125 サイドカメラ取り付け ドアミラー取り外し  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 05:25:29
ハスラーで最北端を走る旅 その③ 思わぬ幸運に恵まれて・・・ (#^_^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 14:58:33
エンジン始動が悪いRX-7のプラグ交換してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 11:54:46

愛車一覧

トヨタ ハイラックス ハイラックス (トヨタ ハイラックス)
良く止まる。 ただ走っていても絵になる‼️
その他 RCカー ハチロク (その他 RCカー)
いつかはやりたかったドリラジ。 ついに買ってしまい、家の駐車場でドリドリ。
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
これからどうしていこうか。 ノーマルで頑張ります‼
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めての車。 解体屋でエンジン動かないのを5万で買ってきて… 友達のトレノのフロント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation