• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすおきのブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

ディフューザーの工作 その10

ディフューザーの工作 その10
加工に備えて、レンタル中のディユーザと交換しました ディフューザの脱着はさほど大変ではありませんが、問題は自宅の駐車場です。 集合住宅の共用駐車場なので、あんまり変なことは出来ないんですよね(^_^;) ジャッキとか置き場所もないし、隣のクルマにぶつけたらまずいので、このスロープで作業空間を確保 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/25 18:38:26 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記
2014年01月22日 イイね!

ヘルスケア株式会社?

ヘルスケア株式会社?
3Mのラッピングフィルムのサンプルが届きました 封筒の送り主に「スリーエム ヘルスケア株式会社」って書いてあるけど、ラッピングフィルムとどういう関係なんだろうか? ちょっと気になって、HPを覗いてみても医療・食品関係しか出てきませんでた。大きい会社はよくわかりませんね。 届いた物は、ディフューザ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/22 12:56:55 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

ディフューザーの工作 その9

ディフューザーの工作 その9
難関のアルミの曲げ加工を試してみました。 パイプに巻きつけて曲げようと思ってましたが、どうもうまく曲がる気がしてません。 先日のコメントで、さいとぅーさんが「パイプと板よりパイプと半丸パイプの方が綺麗に曲がると思いますよ」と教えてくれましたが、私もそう思ってはいるけど半丸パイプなど手に入らないです ...
続きを読む
Posted at 2014/01/20 13:27:00 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記
2014年01月19日 イイね!

ディフューザーの工作 その8

ディフューザーの工作 その8
今日は寒かったですね。 あんまり寒いので、家にこもって工作してました。 ディフューザの両サイドを作りかえる計画ですが、きちんと車体側の取り付けネジに合わせて作る必要があります。 実車で位置合わせをしながらアルミを加工するのも大変なので、車体側のネジ穴と同じ位置関係のジグを作ってみました。 使い古 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/19 18:03:58 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記
2014年01月18日 イイね!

ガレージオフ

ガレージオフ
またまた、ガレージオフにお邪魔してきました。 今回は作業ではなく、ディフューザーをお借りに来たのでカングー号です。 ディフューザーみたいなかさばる物でも、リアトレイの上にすっぽり入りました(^^) カングー号は働き者です! それからTSUBOさんにはナッターをお借りしました。 これ、あんまり使 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/18 20:27:40 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

ディフューザ考

ディフューザ考
ディフューザの採寸をしていて思ったのですが、もしかしたら純正のディフューザってほとんど機能していないのでないでしょうか? 素人考えなので的外れかもしれませんが、どうにも効率が悪いように思います。 こちらはディフューザを外したところの写真です。 (写真提供 Lotus eliseコスワースで行こう ...
続きを読む
Posted at 2014/01/15 00:04:36 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記
2014年01月13日 イイね!

ディフューザーの妄想 その7

 ディフューザーの妄想 その7
ナンバープレートベースを作りました。 純正ガーニッシュで位置決めして 純正ナンバープレートベースを切って貼って、こんなベースを作ります。 実車に合わせて微調整が必要なので、ガムテで仮組にしてあります。 ナンバープレートベースはメッシュの内側と共締めにします。 この部分の固定はナッター ...
続きを読む
Posted at 2014/01/13 12:03:16 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記
2014年01月12日 イイね!

1月の宮ヶ瀬

1月の宮ヶ瀬
今月も行ってきました。 今日は1月にしては暖かく、過ごしやすい日和でした。 参加された皆様、お疲れ様でした。 今年もよろしくお願いします。 タイトル写真は昨年の1月の時の写真です。 思えばディフューザを作ろう計画は、ちょうど1年前のこの場所で思い立った計画でした。 約一年も成熟させた計画ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/12 21:38:25 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

届きました(^^)

届きました(^^)
エリーゼのリアタイヤが届きました。 前回と同じDirezza Z2です。 今履いているタイヤは2部山でもう少し使えますが、空気漏れがあるのと、Z2は在庫限りで終了とのことで調達しました。 AD07LTSのときは1万キロで交換でしたが、1.3万キロで2部山と意外と持ちが良いようです。 最後までAD ...
続きを読む
Posted at 2014/01/12 20:03:33 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

ディフューザーの妄想 その6

ディフューザーの妄想 その6
今日はアルミのメッシュを加工してみました。 適当な円柱をジグにしてサイド部分を曲げる。 外形をカットして整える。 取り付け用のアルミ版をエポキシで接着する。 反対側も1個所接着する。 塗装。ブレーキクリーナーで脱脂、ミッチャクロンで下地処理、艶消し黒の順。 縁ゴムの貼り付け。 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 18:52:45 | トラックバック(0) | ディフューザ工作 | 日記

プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation