• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねしうの"らんしゃー" [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2010年9月29日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
忙しい時期には、自分をさらに追い込みたくなるねしうです(謎

オクでついうっかりぽちっとしてしまったのが、運の尽き。
車高調とか欲しいけど金がないとか言っときながら、これですよ…

ちなみに、取り付けの仕方ではなくて、取り付け時に思ったことを書いていきますので、あしからず。
2
マフラー交換
装着し終わったときの写真。

ものはメーカー不明のCJ系アスティ用エンドピ-ス交換タイプだそうですが、みんカラの皆さんのレビューを見てますと、plotかモンスターのどちらかな気がします。
出口90Φなんで、前車のトラストMXと同じサイズに(笑)
心持ち、斜め上向いてる気もします。かぁっくぃ~
3
マフラー交換
純正マフラーとのツーショット。

ストレートタイコですし、純正よりはいくらか軽くなりました。
そういえば、たぶん純正と違って、スタビの上を通るように経路が変わりました。

ところで、マフラー交換時には、一度とっぱらった状態でエンジンかけてみるのは常識ですよね(笑)
しかし、意外とおとなしかったので残念です。
4
マフラー交換
なんだかさっきから同じような写真。

マフラー交換の肝は、長年固着してきたボルトをどう外すか。
この日のために、フランジのボルト3本に5-56攻撃を数度敢行したんですが、正攻法では全然外れてくれる気配がありません。
レンチ2本を使った強引なエクステンションで少しだけ動き安心したのもつかの間。
それ以降もなかなか動いてくれません。
こーゆーのって、はじめ少し動いたら、後はするする~なイメージなんですが…
おまけに少し動くたびにギーギーうるさいので、耳が痛い。
3本とも少し動かすのにも全力が必要だったので、腕ってか鎖骨の辺りが筋肉痛でヤバイ。
ロアアームが邪魔で、1回に30度ぐらいしか回るスペースしかなかったのも、大変でしたー
5
マフラー交換
ちなみに、良く見たらサブタイコさんに砂粒ぐらいの穴が…!?
試したらやっぱり洩れてました。
こないだ大学の車高短返しでヒットしたのは、これだったのか…

とりあえず、アルミテープで応急処置。

ホースバンドと平網線は自作アースです。
6
マフラー交換
今回の失敗の図。無駄すぎる強化ゴム(笑)

強化ゴム買ったんですが、一度つけたらとれなくなってしまいました…
後ろから3番目の吊りゴムですが、どうやら少し長さが違ったご様子。
今回はボルト外しに時間と体力食いすぎたので、5分ぐらい苦闘してあきらめました…後で暇になったら助けよう。

てか、純正ハンガー軟すぎじゃね?
7
マフラー交換
失敗その2?

なんかおかしい。
確かマフラーを本体から吊り下げてるはず…
上側に謎の開き…?

…意味ないね、これ。


多分、1番後ろの1個を位置決めのため強化ゴムにした弊害+劣化による伸びだと思われる。
純正マフラーハンガー後で買わなきゃなぁ。
8
忘れかけてたけど、インプレ。

勇ましい音になりました。

自分のアクセルワークがモロばれな音量で、汚い音ではないんだけど、少しうるさい感じです。
アイドリングはいくらか抑え目ですが、走り出しが良い感じ!
なんだかやる気出るし、エンジンかけた瞬間に気に入りました!
それに、なんだかシルビアっぽい音な気がしないでもない。
(高速的な国道で横に並んできたS15はなんだったんだろう…)

アクセルレスポンスアップしたためか、単に音が聞きやすいからか、ブリッピングかなりし易い。
空ぶかしはヤバイ。特に3000ぐらいのとこから。
常用域のアクセルがいつもより少ない気がする。トルクアップ?

でもなんだか、らんしゃーじゃない車を運転してるような気がしてなりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月1日 21:32
>>高速的な国道
某青森~東京まで続いている一桁国道ですね、わかりますw
NAマシンにはレスポンスアップは良い感じですね。

俺もマフラー交換したくなってきたな…w
コメントへの返答
2010年10月5日 20:49
ご名答。

6発のボクサーサウンドを是非(笑)

プロフィール

「3年ぶりにログインしてみた…!」
何シテル?   03/23 19:32
ねしうです。 CKランサーやCJミラージュ乗りなどの方。 うちのらんしゃーの弄り方について、 いろいろご教授頂ければ大変ありがたいです。 こちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサー らんしゃー (三菱 ランサー)
2代目愛車。80000kmで購入。 この車の存在を知った日から1年。とうとう手に入れま ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
記念すべき最初の愛車。 車のことを何も知らずに買った割には、いろいろと良い車でした。 こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation