• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらヴォーグ@北海道のブログ一覧

2014年12月17日 イイね!

雪です!&改名しました♪

どうも、じーでぃーえー@北海道です。
いつまでもGDAを名乗っているわけにも行かないので、改名しました(笑)

名前決めるのに時間かかってしまいました。

今後は、てらヴォーグとお呼び下さい( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪




さて、北海道でも雪が大量に降りました。





ガチガチに凍った車体の雪下ろしとかが面倒です・・・
せっかくの新車なのに、傷をつけたくないです(´Д⊂ヽ

雪を払うブラシも、優しく優しく扱っている日々です・・・w

冬はこんなにも気をつかうとは・・・( ̄Д ̄;;
Posted at 2014/12/17 23:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月24日 イイね!

スタッドレスへ交換し、スポイラー外し・・・

スタッドレスへ交換し、スポイラー外し・・・もう雪が降るのは分かっていましたが、どうしても19インチを履いたレヴォーグがみたかったので、
夏タイヤで納車してもらいましたが、案の定先週になって雪が降り始めて来てしまい、急いでスタッドレスへ交換しました。
納車してわずか2週間のことでした(笑)



STIフロントスポイラーは、外しました。
雪降ったら、即破壊コースですので(笑)

サイドとリアはこのままです。
ノーマル車高だから多分大丈夫かなと。

冬ホイールは、SAA純正ホイールです。
17インチです。飽きの来ないデザインだと思います。
タイヤはブリザックのレボGZ。

この冬タイヤとホイールセットで、ディーラーで丸々タダにして貰いました♪

18インチのスタッドレスは、例によってメーカー推奨しないと言われたので、17インチで我慢です。。履いてる人も居るみたいですが
まあ、18インチ高いしね…(^^;;


そして、ようやく1000キロ超えて、ならしが終わった所です。
街乗りでの燃費は6.9km/lでした( ̄◇ ̄;)
(※燃費計の表示ではなく、満タン法で計算)

なんでこんなに悪いのだ!?

考えられる原因は三つ…

①寒くなってきたから暖気運転している
②慣らし運転中だからアタリが出ていない
③乗り方が下手くそ(笑)

①と②は仕方ないですね…
問題は③なんですが(笑)

なんて言うか、今までMTばかり乗っていたからCVTの運転に慣れないんです。

アクセルワークもそうですが、特にエンジンブレーキの効きの違いに驚いてます。
レヴォーグ乗ってまず思ったのは、エンジンブレーキが全然効かない!(°_°)
いや、ATやCVTはそんなものなのでしょう。

燃費を稼ぐ為なのもあるかもしれませんけど、アクセルオフしても、惰性でどんどん進んで行きます。
GDA乗ってた頃だと、信号が赤になってもギリギリまでアクセル踏んでいても、そこからアクセルオフすればエンジンブレーキがよく効くので、勝手に信号の前でいい具合に停まれるんですが…
これを、レヴォーグでもつい同じようにやってしまうんですよね。

シフトダウンして、エンジンブレーキで停まる癖が定着してしまっているので、まだアクセル踏んでても大丈夫、と思ってしまうんです。
MTの時の癖が直らないf^_^;
分かりますかね?この気持ち(笑)

レヴォーグな場合、信号が赤なのに気付いたら、かなり早い段階でアクセル離していないと駄目のようです。
んで、試しに少し気をつけて運転するようにしたら、燃費計で9km/lくらいと出ました(°_°)

街乗りではかなりシビアなアクセルワークを要求されます。
うーん、なんてシビアな(笑)
MT乗ってきた自分からするとかなりモヤモヤする運転です(笑)

私の場合まずはCVTの乗り方から練習しなければなりませんねぇ(笑)

燃費いいはずのクルマなのに、リッター7kmも走らないなんて、ショックですからね( ̄◇ ̄;)
Posted at 2014/11/24 23:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年11月16日 イイね!

納車!

納車!10月28日、
待ちに待ったレヴォーグがついに納車されました!!!




1.6 GT-S アイサイトです。


OPは、ウェルカムライティング、LEDフットランプ、、メッシュグリル、ウエストスポイラー、STIスタイルパッケージなどを付けました。




クルマ乗るなら絶対MT派だった私ですが、今回はまさかのCVTです。

このレヴォーグというクルマを試乗して、CVTなのになんてこんなに楽しいんだろうと思えました。
それでいて快適(。・_・。)


今まで弄りすぎたGDAは足回りもボディもやれてきたのか、カチャカチャコトコトという異音が常に
付きまといましたが、レヴォーグはそんなことなし!(笑)当たり前ですが!

静粛性も高いし、オーディオの音もよく聞こえます^^
もちろん乗り心地も言うまでもなくしっかりとしている・・・ビル足凄い。
室内も広いし、装備品も充実しているし・・・
これは・・・今まで私が乗ってきたクルマとは正反対です!(笑)

嫁も満足しているようです。
乗り心地が良くて、広くなったと大変評判です(笑)
そりゃ、インプと比べたらね。。


で、1.6ターボの実力ですが、今のところ何も不満を感じません。
ストレスなく加速しますし、あれだけの車重がありながらも坂道でもグングン加速していくパワーに圧巻です。
ホントに、レギュラー仕様か?と思ってしまいます。

これから、大事に乗って行きたいと思います。


とりあえず、マフラーはもう欲しくなってきた・・・(笑)
純正で乗ると決めたのに・・・(´Д`)
Posted at 2014/11/16 22:16:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月19日 イイね!

色々考えた末…

どうも!^o^
お久しぶりの更新です(笑)


我が子が産まれて七ヶ月、どんどん大きくなって来て、チャイルドシートに乗せて出掛ける回数も増えてきました。

GDAは、通勤、遠出、様々なステージで快適なスピードでどんな路面でも安定した走りが出来るのが強みですが、
ハンドルが重かったり乗り心地が少し硬いというのもあり、長距離の運転だと結構疲れます;^_^A

後部座席やトランクは、お世辞にも広いとは言えません(^^;;
買い物などでは、リアのドアが90°開かないのも不便な所(; ̄ェ ̄)
大きな荷物の積み下ろしなんか、特に面倒です(^◇^;)

それでも、まだまだGDAには乗るつもりで今年の2月に車検も上げ、ブレーキローター、パッド交換もしました。

でも、子供の成長の早さを見ていたら、ずっとGDAに乗り続けるわけにもいかないんだろうなぁと感じてきました^_^;
きっとあと一年も経たずに不便に感じるでしょう(笑)



で、悩みに悩んだ結果……



この度、車を乗り換える事にしました!



まさか車検上げたばかりのGDAを手放す事になるとは思いませんでしたが、予想以上に良い車に出会えたので乗り換えを決意しました。



次の車は…




スバル レヴォーグです(^◇^)



試乗してみましたが、レヴォーグは非常に良い車でした。
そのあとから気になって気になって、合計3回もディーラーに試乗しに行ったくらいです(笑)


先日、契約してきました。

もう家族もいるので、2.0Lの爆発的な馬力である必要性もないですし、
1.6Lの方は、街乗りでも扱いやすいパワーと、追い越しにもストレスない加速、トータル面で見ても1.6で十分過ぎるなと感じました。
よって、私の選んだのは1.6GT-Sです^ - ^

納車は10月下旬から〜11月にかけてのようです。
まだまだかかりますが、これから新しい愛車に出会えるのが楽しみです(^。^)
Posted at 2014/09/19 22:13:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年04月29日 イイね!

HKS リーガマックス

HKS リーガマックス純正のマフラーがあまりにも静か過ぎて物足りなくなったので、

HKSのリーガマックスを購入しました!(笑)


オークションにて、かなり程度の良いものが安く手に入りました。




以前装着していた、TRUSTのPEⅡは砲弾ナナメ出しマフラーでしたが、
デザインに飽きてしまったのもあったので、今回はオーバルタイプです。





外形は確か105Φだったかな?
見た目は大人しめのデザインですが、排気音はけっこう大きいですw

ここまで音が大きいとは思いませんでした(^▽^;)
私の車両は、メタルキャタライザーが付いているから、余計に排気音が大きいのかもしれません。

リーガマックス単体で見たら、実は大人しめなのかもしれません・・・多分w

しかし、不快というベクトルの爆音ではなく、非常にスポーティで良い音です。

個人的には、不等長音がただ強調されただけのTRSUTのマフラーよりも、HKSのリーガマックスの方が好きです。


これで、フロントパイプ・センターパイプ・リアピース全てHKS製で統一されました。
ブーコンもHKS製なので、組み合わせとしては完璧ではありますw
Posted at 2014/04/29 22:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグをバックタービン化してみよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/786788/car/1826796/6528367/note.aspx
何シテル?   09/03 23:34
スバルインプレッサWRX(GDA-E型)を8年乗り、 2014年10月にレヴォーグに乗り換えしました。 スバル車乗り続けて16年、生粋のスバリストでございま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kazuevoテール作成記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 02:45:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年10月28日納車。 ダークグレーメタリック。 インプレッサWRX (GDA- ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2004V-Limitedですが、なぜか2005年式(笑) Vリミ限定ステッカーや、限 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation