• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらヴォーグ@北海道のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

年明けから今までの出来事をまとめ・・・(笑)

年明けから今までの出来事をまとめ・・・(笑)おひさしぶりの更新です!ヽ(`◇´)/

随分と放置しておりましたが、2014年1月~4月現在までの出来事をダイジェストでお送りします(笑)



まずは、年明け早々、リップスポイラーを破壊・・・orz

1万円のセレブリップライナーが、たった2ヶ月でご逝去されましたΣ(T□T)




こんなバラバラでは、直す気にもなりません(笑)
まあ、直したところでまた冬になったら壊れるだろう・・・。
北海道でリップスポイラー付けたまま走ること自体、無謀なのだと感じましたw

残念ながら廃棄することにしました(´・ω・`)


そして2月・・・車検がありました。

私のTRUSTのマフラーは爆音なので、純正マフラーに戻して車検を上げたのですが、
TRUSTのマフラーから「カラン~!」と何かが落っこちました。

黒い筒のようなものでした。
サイレンサーのようなやつ?が腐食して、タイコの中から出てきましたwwww

これが取れてからというものの、更に爆音になり、
「ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ」という非常に大音量なマフラーになってしまいました(笑)

アイドリングでも車内がボコボコ言ってて揺れてます。まるでWRカーみたいに(笑)

最初は、念願のWRカーと同じ爆音!これはこれでいいかな、と思い走っておりましたが・・・(゚∀゚)

実はその後2~3日で、そうもいかなくなりました。
それは・・・
私が、近所の近くの駐車場を通っただけなのに、駐車している車のセキュリティが鳴りましたw

よほど振動したのでしょうか( ̄Д ̄;;

焦って、次の週にはノーマルマフラーに戻しました(;^_^A アセアセ・・・

ご近所の方、ご迷惑をおかけしましたm(_ _;)m





これがノーマルマフラーです。倉庫にしまっておいて良かった・・・・。

ノーマルのマフラー口径は、90Φです。
小さくて、しょぼい・・・

それに・・・純正のマフラーは音も全くしません。
エンジン音がかすかに聞こえるくらいで、今までの自分のインプレッサじゃないみたいでした。
少しさびしい(´・ω・`)

でも低速トルクが増して、走りやすくなりました!
これはすぐに体感できました。
もっとも街乗りしやすいのは、純正マフラーなんだな~と感じました。





それと、今まで無交換だった、ブレーキローターをついに新調。




無難に、ディクセルのプレーンディスクローターです。

前の純正ローターは、サビまくって、パッドも段減りして酷いものでしたが、これでようやく綺麗なブレーキになりました。
ブレーキパッドもディクセルの新品を買いました。
これで十分です。





新品なので、ピカピカです!

今までローターもかなり偏磨耗してジャダーも出ていたのですが、今はそれも無くなりました!
Posted at 2014/04/06 22:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年11月23日 イイね!

冬用エアロ!?

私のインプレッサの冬仕様ですが、基本的にサイドステップとリアのスポイラーは外さず、
フロントバンパーのみ純正バンパーにしています。
そのため、前上がりな車高に見えて、どうしてもバランスが悪いです。


そこで、純正バンパーに取り付ける、激安リップをつけてみました。






stage21のセレブリップライナーです。

リップスポイラーの中では、とにかく安いんです(笑)

まあ冬用だし、最悪すぐに壊れても安いからショックは小さいかなと・・・(゚∀゚)(笑)


2分割構造だとは知っていたけど、こんな風になっているんですね(^ω^)


しかし・・・


よく見たら、穴が開いてない・・・( ̄Д ̄;;

バンパーにも、穴あけが必要だった・・・

そりゃ、そ、そうですよね~(笑)


急いでホームセンターでドリル購入(笑)

ドリル刃も買って、5000円の出費(-"-;A ...アセアセ


んで、2時間くらいで取り付け完了~~♪


固定箇所は、タッピングビス3本と、タイラップで6箇所留め(笑)

雪がガリガリ当たっても、ある程度衝撃が逃げるようにしています(笑)






なかなかイイ感じ~~(゚∀゚)

安い割りに、フィッティングは良かったです!!

ある程度、純正バンパーが柔軟性あるので、合わせやすいというのもありますね。

STIのリップみたいでカッコイイです!

近くでよく見ると、真ん中に繋ぎ目が目立ちますが、まあそこらへんは値段が値段ですし全然気になりません!











しかし・・・・予想以上に車高が下がった気が(^▽^;)

雪積もったらラッセルして、即壊れそうな予感www

気をつけて走らなければ~~~(^▽^;)
2013年11月11日 イイね!

冬支度

どうも、お久しぶりの日記です。


10月から部署異動になり、仕事が毎日23時まで終わらなくて、土日も会社行ってる毎日です(´;ω;`)

体壊しそう。。


さて、そろそろ冬ですね。
北海道は特に厳しい寒さがやってきます。

雪国では毎年恒例の、タイヤ交換がやってきましたよ~orz
面倒くさい・・・。

けど私はタイヤ交換にお金は払いたくないので、自分で交換しています。

近くのカー用品店なんて、タイヤ交換で予約いっぱいだし、300分待ちとかになってるし・・・
とても行く気にはなりませんね┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

軽四くらい、自分でタイヤ交換やれよ!と思ってしまいました(笑)

俺なんて、嫁の軽四までタイヤ交換ちゃんとやってますよ!!

世間のお父さんなんて、何台分のタイヤ交換させられていることでしょうか?

自分のクルマ、嫁のセカンドカー、おじいちゃん・おばあちゃんの軽四・・・(笑)



ところで、今回タイヤ交換で夏タイヤを外したら、えらい事になってました。





ネジが刺さってる・・・・orz


しかもあまり例に見ない、タッピングビスです(# ゚Д゚)

誰が道路に撒いたのか知らないけど、なんかムカつく~(笑)


まあ、ちょうど2年走ったタイヤだし、そろそろ換え時かな~とは思ってた所でしたが・・・

来年、新しいタイヤ2本買います。。

去年、インプレッサのタイヤは片減りで2本バーストしたせいで、

買い替えも2本ずつ購入という、不思議なローテーションになっています(笑)





冬に備えて、バンパーも純正バンパーに戻しました!

フロントだけ車高高くて、なんかイヤです(ーー;)

でも春まで我慢です。。

冬タイヤは、今年新品のスタッドレスを買っちゃいましたよ~~~

今回は、初のハンコックのタイヤに挑戦(・∀・)

i*ceptってヤツで、なんとオークションで新品で38000円くらいで落としました!

2012年製の在庫処分だったようです。でも新品です!めちゃくちゃラッキーでした。

これから雪が降ったら、日本製のスタッドレスとどのくらい効きが違うかも確かめたいと思います!
2013年09月23日 イイね!

道央旅行日記

先日の日記に書いてたとおり、9/14~9/15に、道央地区へ旅行へ行ってきました(。・_・。)


もう1週間経ってますが、今更アップ(笑)^^;


まずは積丹~♪
5号線が混んでいたので、クルマで4時間くらいはかかったでしょうか(^▽^;)





積丹の岬です。

あいにく、天気は曇りでしたが、絶景でした。
今度は晴れた日に行きたいですね。


その日の午後に、小樽へ到着。

小樽では、かま栄でかまぼこを買いました(・∀・)
時間があまり無かったので観光はほとんどしておりませんが、小樽市内のホテルで一泊しました。


日が変わり、9/15は午前から札幌へ移動。


大通りでオータムフェストを開催していたので、少し見に行きました!



この日も天気が悪く・・・

小腹がすいたので、カレーパンとメロンアイスを食べました(。・_・。)

しかしそこでいきなり雨が降り出して来た・・・(;´Д`A ```

1時間くらいで撤収となりました。


午後からは、みん友のshinji-さんとオフ会!

さらに、shinji-さんのお友達の、FD3Sに乗られているという☆ぴーちゃん☆さんとも対面(。・_・。)

今回はビートでのお越しでした(^ω^)





札幌で同じGDインプレッサの方とオフ会するのは初めてでした(・∀・)

GDBと私のGDAを比べると、やはりエンジンルームと内装に差がありますねぇ~!

GDBの6MTとDCCDがうらやましい・・・(゚Д゚)(笑)

しかし、shinji-さんのGDBは本当にボディ綺麗です!

私のより年式が前のはずなのに、かなりピカピカツヤツヤ!

やはり全塗装されているボディは違いますね!

ヘッドライトも黄ばみひとつなし!羨ましい・・・


それに対して私のGDAは、フロントバンパー中古のと交換、右フェンダーも中古のと交換(再塗装)、リアバンパー板金済み、サイドステップ割れが未修理なままと、かなりボロっちい状態です(爆)






ビートは、ちっちゃくてかなり座席が低い!

これは楽しそうなクルマですねぇ(^ω^)

コクピットも見せて頂きましたが、おぉ~これは、なかなか狭い!(笑)

だがそれがまたやる気にさせてくれる造りになっている!

セカンドカー維持するお金あったらこういうクルマに乗りたいです。。

今度はFD3Sで是非いらして下さい(・∀・)





雨もパラパラ降っておりましたが、一瞬やんだのでその瞬間に写真撮りました(・∀・)

とても楽しかったです!

夕方になり、私もそろそろ帰る頃になってしまったので、解散となりました。

お疲れ様でした!

お二人とも、次は是非函館へいらして下さいね(^ω^)
Posted at 2013/09/23 23:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年09月09日 イイね!

連休の予定は・・・

今週末の連休は、久しぶりにクルマで旅行しようかと考えてました(^ω^)



旅行プランとしては、

1日目:積丹→小樽で一泊

2日目:小樽→札幌で買い物

という流れで行こうかなと思っています( ̄- ̄)

積丹は行った事がないので楽しみです♪


今回は3連休を貰えたのですが、二泊三日ではなく、あえて一泊二日に(笑)

月曜日は自分の家でゆっくりしたいという理由からです(´∀`)

あ、もちろん一人じゃなくて、妻と行きます(*゚ー゚*)ポッ



あ~~っていうか、

しばらくみんカラ放置していたので書いていなかったのですが、

実は去年の10月に結婚してました(*・・*)ポッ









実は子供も妊娠中|_-。) ポッ






来年2月に出産予定(´∀`*)ポッ
Posted at 2013/09/09 22:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグをバックタービン化してみよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/786788/car/1826796/6528367/note.aspx
何シテル?   09/03 23:34
スバルインプレッサWRX(GDA-E型)を8年乗り、 2014年10月にレヴォーグに乗り換えしました。 スバル車乗り続けて16年、生粋のスバリストでございま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kazuevoテール作成記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 02:45:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年10月28日納車。 ダークグレーメタリック。 インプレッサWRX (GDA- ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2004V-Limitedですが、なぜか2005年式(笑) Vリミ限定ステッカーや、限 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation