• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらヴォーグ@北海道のブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

お久しぶりの

お久しぶりのど、どうもお久しぶりです( ̄ー ̄;)



9ヵ月ぶりくらいの更新です(爆)



3年ぶりくらいに、ウイング交換しました(・∀・)




KAKUMEIモータースポーツというところで作っている、S204タイプリアウイングです。


実は前から欲しかったんですよねぇ~。

スプリッターウイング買う時、こいつと迷いまして。

結局、スプリッター買ったんですが、その後も実はずっとこのウイングが気になっていたところでした(笑)


後方視界がかなり良くなりましたし、洗車時が楽になりました!w


あと、10キロもあったウイングが3キロに!

7キロも軽量化になりましたw


かるく走ってみたのですが、リアがめっちゃ軽くなりました(゚д゚)!

リアがすぐについてきてくれて、曲がりやすい感じがします。


スプリッターウイングは残念ながら外れてしまいましたが、しばらくは家に飾って本棚にしときます!ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

2010年10月09日 イイね!

やられた・・・

やられた・・・昨日の夜、



何者かに右フェンダーをボッコされました(;´Д`)




高さや位置からして、拳で殴ったような痕です。




完全なるイタズラです。マジで許せません。




昨日の夕方まではこんな大きなエクボありませんでした。


夜になって、2店舗ほどお店へ行ったのですが、その時のどちらかの駐車場でやられたものと断定できます・・・。


こんなイタズラされたのは初めてで、非常に腹が立ちます。


ちょっと目立つ車だからって、こんな事するかぁ~~!?
Posted at 2010/10/09 19:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2010年09月09日 イイね!

真っ裸!

真っ裸!色々ありまして・・・





ついに、ステッカー剥がしてしまいました!(;´∀`)







いやぁ~色々と事件がありまして・・・


あ、乗換えとか、そういうんじゃないです。



目立ちすぎるのも時に良くないという事が分かりました(;´Д`)




約、一年間のレプリカ生活でしたが、道行く皆さんの注目を浴び、とても充実したカーライフでした!


ステッカー剥がした痕は、コンパウンドで一日かけて地道にゴシゴシした結果、かなり綺麗になりました!

日焼けもほとんどしてませんでした。思ったより塗装へのダメージは少なかったです(´∀`)


また違うステッカー貼るのか!?などと職場の人にさんざん言われまくりでしたww

あれだけ派手にやったんだから、しばらくはイイやって感じです(笑)


今後のチューニングにもご期待くださいませ♪
Posted at 2010/09/09 17:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年08月03日 イイね!

毒キノコ

毒キノコ毒キノコ装着しました(´∀`)




商品名はHKSレーシングサクションRですが、


実は去年買ったやつで、一度付けたんですがイマイチで取り外したモノだったりします(;´∀`)(笑)



ですが、あの吸気音が忘れられずに、また今年も装着してしまいました・・・(笑)



HKSメタルキャタライザーの効果もあってか、去年よりは低速パワーが落ちていない気がします。

去年は低速トルクスッカスカになって、一般道路での走行でストレスがたまりました^^;


あとは、レゾネータカットして、アルミダクトを入れてフェンダー吸気にしています。

モロにキノコに風が当たるようにしているので、

走行中は冷えた風が送られている(?)はずです( ゚д゚ )


それでも、純正エアクリボックスに比べると明らかに低速・中速トルクは無くなってますけど(笑)

毒キノコ入れた時点で、高回転向けのチューニングになるので、これは仕方ないでしょう(;´∀`)



やっぱり・・・毒キノコの吹き返し音は最高ですねぇ(笑)

チューニング内容によっても音が微妙に違うみたいですね。

私のは「シュゴォォーー!カシューン!」って感じの音が出ます(゚∀゚)


バック駐車するときにも、「シュポン!」とさりげなく吸気してますww

2010年07月22日 イイね!

リアフェンダーをちょっとだけ加工!

リアフェンダーをちょっとだけ加工!今年、タイヤサイズを235/40 18にしてから、

実はリアフェンダーとタイヤが接触してしまっていました(;´Д`)


強めにアタックしたときに、立ち上がり加速のときに「ゴゴゴー!」とリアフェンダーから擦れる音が・・・(;´Д`)




というわけで、板金屋さんリアフェンダーのツメ切りを行いました。


ツメ折りではなく、「ツメ切り」です。


ほとんどの方折っていると思います。私みたいに切る人ってあまり居ないと思います(汗)


店の方と相談して、だいたい5mmほどカットして貰ってます。

ミミの部分の、スポット溶接されてる所まで切ってしまうとボディ剛性に影響が出るとの事でしたので、

溶接されているところは残しています。

これでボディ剛性はある程度は保たれる(はず)と予想(;´∀`)


たった5mm削っただけでホントに当たらなくなるのかな・・・?

と、ちょっと不安でしたが・・・。


昨日一本走ってきましたが、干渉は今の所ナシでした!

たった5mm削っただけで当たらなくなったとは・・・・!

今まで紙一重のところで擦れていたんですねぇ(;´∀`)


カットした部分は防錆処理も2重にやってもらったので、おそらく大丈夫でしょう。
ミミの部分に塗ってある黒いのが、それです。




なぜツメ折りにしなかったのかと言うと、

ツメ折りは塗装割れのリスクがあり、もしも割れてしまうとリアフェンダーパネル一枚塗りなおしになるからでした。
板金屋さんの腕がどうこうと言う事は無いですが、絶対塗装割れをせずに折れるかと言うと、その保証は出来ないからという事です・・・。

リアフェンダー塗装=ステッカーを剥がさなければならないので、それも嫌だったので(;´Д`)



という理由から、安くて簡単にやってもらえるツメ切りをして貰いました(´∀`)

ついでに、こないだぶつけてしまったサイドステップも、タダで修理して貰いました♪

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグをバックタービン化してみよう! https://minkara.carview.co.jp/userid/786788/car/1826796/6528367/note.aspx
何シテル?   09/03 23:34
スバルインプレッサWRX(GDA-E型)を8年乗り、 2014年10月にレヴォーグに乗り換えしました。 スバル車乗り続けて16年、生粋のスバリストでございま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kazuevoテール作成記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 02:45:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年10月28日納車。 ダークグレーメタリック。 インプレッサWRX (GDA- ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2004V-Limitedですが、なぜか2005年式(笑) Vリミ限定ステッカーや、限 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation