• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sunrise777の愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2017年2月4日

HID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回取り付けるのはYouCMのキットです。
ヘッドライトのロー側のゴムカバーを外して、バルブを外します。ポジションのカバーも外すとバルブ固定ピンが分かりやすくてよいです。
2
バラストの位置を決めておきます。助手席側はヒューズボックスの下に、運転席側はウォッシャータンクの下に固定しました。
3
ここでアクシデント1
車体側の+と-がわからず、テスターもないのでディーラーに問い合わせ。
結果は不明。
理由はHID設定がないから。
確かに…ん?でも、純正オプションでHIDあったけど~、テスター使わなきゃ取り付けできないってことか!?
ディーラーさんショボいぞ~。
ま、ポジションの配線とつながってる線をアースと仮定し組み付けたら無事点灯。
茶色がアース、黄色がプラスになっています。
4
アクシデント2
防水ゴムカバーを紛失。
1個を緊急手配でディーラーに注文。2、3日後に来るとのこと。ひとまず安心。でも何とかせねば水が入るため、ゴム板を切ってマスキングで応急処置。
ま、とりあえず大丈夫でしょう。
5
ゴムカバーはバルブ側の配線にゴムの蓋が付いていたため、カッターで真ん中をくりぬきます。
ゴムカバーは500円/個くらいなのでなんの躊躇もなくちゃちゃっとね。
穴は2センチ空けたら何とか付きました。
もう少し広げてもよかったですが、取り返しが着かなくなると困るので少し小さめにしました。
6
アクシデント3
勢いでバンパーを外したら、車体下のボルトが止まらず諦めました。両側と真ん中だけ固定。
こりゃ心配だ。
7
踏んだり蹴ったりですが、HIDが完了しました!
H7はH4に比べ、バッテリー配線もなく楽チンでした!
かなり明るい!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト フィルム施工

難易度: ★★★

ラゲッジランプLED化

難易度:

ヘッドライトのクリア塗装

難易度:

面発光LED装着

難易度:

おっかなびっくり磨いてみた

難易度:

ヘッドライトのクリア塗装 磨き編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルーテシア EZ LIPをサイドに取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/786933/car/2308675/4826384/note.aspx
何シテル?   06/09 18:24
sunrise777です。 ツーリング友達が欲しいこの頃です。 出先で合流だったり、方向一緒で途中までご一緒にでも。 メイン 180SX タイプS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬の準備はどうでしょう!( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/16 23:01:05

愛車一覧

日産 180SX 湾英ティ (日産 180SX)
通勤メインです。 たまに、ごくたまにサーキット。 変更箇所は、 ・S14ターボ載せ替え ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
乗り換え。 車に興味ない人には気づかれない。 人生アソビ心が必要です。
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新しい相棒。 まずはこの排気量とMTの組み合わせ! リッター未満のエンジンが載ってると ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
2004~2008年まで所有し、友人に売却。 国内仕様をフルパワー化し、マフラー交換、H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation