• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun930のブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

コニ国道

国道を走り、久しぶりに湧水をくみに行ってきました。
 乗り心地いいですね。
 コニは、かたさをちょうど真ん中あたりに調整してあります。

 峠の駐車場に996(後期)が・・・・そして・・・どこかで見かけた顔が・・十数年前にアウディA4を購入した店の方でした。996のオーナーさんと3人でしばし雑談・・・・
 いつもはリッターバイクが数台いるんですが、今日はいませんね・・・・
 今どきのリッターバイクすごく早い!ルームミラーに映った・・次の瞬間!すぐ後ろにいます。対向車がいない短い直線でよけると車体を傾けものすごいスピードのまま追い越し後ろを振り返り挨拶してくれます^^;;楽しんでますね!
 駐車場でライダーの方に質問したことがあります。走っていて一番怖いものは?・・・・答えは軽トラ!走っている前方の脇道にj軽トラ・・・・・・・・・・「でてくるな・・・・でてくるな・・・・・」て、祈ているそうです^^;

 コニ・・・とてもいい・・・スタビライザーが効いている感じで浮き上がらずに適度にロールします。
 跳ねないのでタイヤの接地感が分かりやすい・・・・そして走りやすいです。
 峠の駐車場に行く途中に2か所ヘアピンカーブがあります。ステアリングに「もうちょっと・・・もうちょっと・・・・」いい感じで伝わってきます。
 車に流れにのってアクセルワークでコーナーを抜けていきます。一般道を走るとこんな感じです。
 もう少しタイヤの空気圧を上げてみます。

 KONIはサーキットでは役不足になるかもしれませんね。
 私にはビルシュタイン4cmカットは、サーキット用ですね^^;;
Posted at 2018/05/26 20:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ930 | 日記
2018年05月20日 イイね!

覆面パトカー

 久しぶりに芦原温泉に行ってきました。家族で出かけるときはE50エルグランドです。分厚いソファーとVQ35 これに代わる車はありません。

 富山ICから金沢方面に・・・
 ETCゲートを通りランプウェイ へ、真っ黒なクラウンがついてきます。ランプウェイ 制限速度40キロです。普通だと後続車は車間距離を詰めてきます。しかし車間距離をあけてついてきます。んん・・・何かへん!
 本線が見えたことろで40キロから一気に加速・・・時速100キロで本線へ・・・・
 真っ黒なクラウンはるか後方・・・・・勘違い?かなと思いながら川を渡る橋の上・・・・あれ?・・・後ろにいます^^;;
 ああああ!やっちゃった・・・・・
 と、思ってると追い越し車線に・・・追い越していきました。しかも金沢ナンバーです^^;真っ黒なリヤウインド・・・車高が高いエルグランドから見おろしても社内が全く見えません。雰囲気が微妙・・・・・ですが、覆面ではないようです。
 ・・・・・・・
 ・・・・・・・・・・・
 県境をこえ徳光を過ぎ・・・・
 一台の車が路肩に・・・・その前には・・・・あの真っ黒なクラウンらしき警察車両??
Posted at 2018/05/20 21:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 番外 | 日記
2018年05月09日 イイね!

健康診断

個人で健康診断を受けてきました。

 家族の勧めともみじマークでポルシェに乗りたい!
 いろいろ考えていたのですが、会社との関係もあり迷っていましたが・・・・・・目的は健康な状態で健康診断の結果を残すとこと退職後も継続的に体の状態を観察したいからです。
 ポルシェも体も壊さないように・・・・
 もみじマーク前に入院となればポルシェを預かることはできません^^;;
 健康診断の詳細結果は、4週間後ですが速報暫定結果をいただきました・・・・BMIが24.8で基準値ぎりぎりです。さてどうするか・・・身長は伸びないので体重を落とすしかありません^^;;
 目標はBMI23(これでも重い^^;;)に挑戦してみます。
 二十歳の時に若年性高血圧症(疑い)の診断を受けました。体重88キロを運動と気合で一カ月後に74キロまで減量・・・・今はそんな気力はありませんので助っ人に蒟蒻畑を使ってみることにします。
 結果は・・・考えないでやってみようトライトライ!

 残る問題が・・・・
 道楽車は稼げる間の楽しみです。
 70歳まで乗り続けるには70歳まで稼げる方法を見つけないと・・・・・
 稼げなくなったら潮時です。
 それと、ワイヤー式のクラッチを踏み込む体力!
Posted at 2018/05/09 08:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 番外 | 日記
2018年05月05日 イイね!

番外編

番外編こんなものを頼まれないのに作ってみました^^;;

鉄板の重量で、金具が鉄板を挟み込みクレーンで鉄板を吊り下げます。
Posted at 2018/05/05 23:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 番外 | 日記
2018年05月04日 イイね!

KONI交換と乗り心地

KONI交換と乗り心地ショックの交換です。
 タイロッドエンドをはずしてショックを交換します。
 KONIのほうが細いので、エンジンオイルをストラットとショックの隙間に補充します。
 作成してもらって座金をいれて組み上げます。
 リアショックを入れ替えました。

 KONI!
 エルグランドにも、KONIの選択もあったのかな・・・・
 我が家のエルグランドにビルシュタインが入っていますが、後部座席の突き上げがあります。以前いれてたエナペタルよりましです。
 ただ、運転していて楽なのはエナペタルですね。
 E50のKONI有りませんか・・・^^;;
 蛇足ですが、ミニバン専用タイヤ・・・効果ありますか?

 KONIは、無段階の調整式(調整範囲はシャフト2回転)です。いま、調整は1回転です。
 このショック旧式なので、調整するにはショックを外してショックのシャフトを縮める必要があり手間がかかります。
 KONI(複筒式オイルショック)とビルシュタイン(単筒式高圧のガスショック)、想像以上に全く違います。
 KONIはタイヤが路面にぺったり貼りついた感じ・・・・・なかなかいい感じです。
 スーとコーナー内側に向くのは同じですがKONIには不思議な安心感があります。ただ・・・この安心感が、慣れると退屈なるかも・・・・
 
 上さんを助手席に乗せて海王丸パークまでドライブしてきました。6年ぶりです^^;;
 上さんは「普通の車だった」て言ってました・・・ビルシュタインの4㎝カットからKONIへ入れ替えてよかった!
 助手席に上さんを乗せたいのなら絶対KONIです。
Posted at 2018/05/05 00:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ930 | 日記

プロフィール

「amue link http://cvw.jp/b/786991/47655069/
何シテル?   04/14 17:53
jun930です。よろしくお願いします。上さんを説得、みなさんに助けていただいて・・・あれよ、あれよと思ってるうちに・・・ポルシェがやってきました。いい車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
 中古車のリーフに乗っています。  いろんなトラブル!初めての電気自動車、いろんなことが ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在の走行キロ 17万キロ まだまだ行けそうです。 長距離は、これに限ります。 ソファ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation