
納車から丁度1年、ちょくちょくと手を入れたくなってきました。
取り敢えず車検対応マフラー・非車検対応センターパイプを付けてみました。
昔のマフラーと違ってボーボー煩くないんですね、40越えのオッサンには優しい音で気に入ってます。
180SX以来20年振りにプラグ交換もしましたが、ジムニーはI/Cを外さないと出来無い&取り付けステーもズラさないと出来無いと言う面倒臭さに参りました。
今のところ、モンスポのエアクリーナー、メタルワークスナカミチのインテークパイプ、タコツボマフラーにHB1stのフロントパイプで通勤が楽しくなりました。
次はHB1stのECUでも付けて、更なるパワーアップでもしようかと画策中。
足回りはメインが通勤なので、お山とか林道は行くつもりが全く無いし、D/OPのスズスポショックかモンスポの2cmアップコイル&ショックでも入れて、極めつけはレカロのシートくらいで終わりにしようかなって思ってます。
あ、後は愛車紹介には書いてませんが、運転席下にサブウーファーとリアスピーカーも付けて、音もそこそこ良くしました。
Posted at 2014/12/08 21:46:23 | |
トラックバック(0) | 日記