
気付いたら7年、今年で3回目の車検でした。
今回はブレーキのシャフトブーツ?が千切れていたり、タイヤのひび割れ、車体前部に軽い錆び等が出ていたので、そこそこの出費をしちゃいました。
ただ、ボディはキーパーで定期的にメンテをしているのでディーラーマンも驚きの輝きだと驚いていました(笑
数年前にECUを交換したぐらいから特に何もやる事も無く、ただ通勤に使っているだけでした。
ここ最近煽り運転が社会問題となっていますが、どこぞのひょっこり男の事件報道を知り、これを機にドラレコを付けようと思い立ったのですが、色々と買って放置されていたパーツもついで取り付けたので久々のみんからです。
HB1stのECUは販売者も言っている通り、何のトラブルも無いのですが、一体ブーストはどのくらい掛っているのかと思い、ブースト計を付けてみましたが、驚きの1.2kでした。
ほぼ通勤快速仕様なので気にもしていませんでしたが、こんなに掛って居たとはと苦笑いしてます(笑
まだ21.000kmしか走っていませんが、トルコンが心配になってる今日この頃。
Posted at 2020/10/28 15:14:26 | |
トラックバック(0) | 日記