• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わん。のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

河口湖へゴー

河口湖へゴー朝もはよから行ってきました、河口湖。
あまりにも早くて一番乗りでしたw
(途中朝食をとりにファミレスへ行って戻ったら2番目の人が入り口で待ってましたが)
去年復元途中の零戦があったんだけど、職員?さんに聞いたら「余所の工場へ修理に出してます」って…ここで復元してんじゃないのかよとw
なもんで、かなり復元が進んでいるだろうと楽しみにしてたんですが、今年は見ることが出来ませんでした、残念><

お目当ての零戦は、(上に書いたのとは別に)21型と52型の2機が展示してあるんですが、21型はとっくに修復が終わっていて数年前からほぼ完全な姿。
52型の方は去年はカウリングが上下とも付いて無かったのが、上側だけ装着されてました。
他に細かなところが復元されてたようですが、見た目でパっと判るのはその程度でした。

後は一式陸攻が後部胴体だけの展示だったのが、前部胴体が新造されて並べて展示されてました。
が…こっちにはあまり興味が無いので、写真は殆ど撮りませんでした^^;

にしても、富士山の近くなせいか涼しかったですねぇ。
風が東京より冷たくて気持ちよかったです。
帰りに東京に近付くにつれ、生暖かく気持ち悪い風に戻っていきましたが…w

また来年も行く予定ヾ(´▽`*)ノ
Posted at 2010/08/08 19:31:13 | コメント(1) | 日記
2010年08月07日 イイね!

河口湖自動車博物館

河口湖自動車博物館明日河口湖自動車博物館に行ってきます。
昔から存在は知っていて、ずーっと行ってみたかったんだけど8月の1ヶ月間だけの公開なので、中々機会が無くて去年初めて行きました。
お目当ては…自動車では無くて復元零戦です。
去年は自動車博物館の方にも入りましたが、まぁあれは一回見ればもういいかなーと…^^;

帰省ラッシュにハマらない事を祈って今日は早く寝ようっと…w
Posted at 2010/08/07 21:30:55 | コメント(1) | 日記
2010年07月19日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換納車されてすぐからシフトノブを交換したかったんですが…いくら何でもこれは硬すぎ。
ツレに180kgの(プレス)型を持ち上げちゃう奴がいるので、頼んで回して貰ったけど彼のパワーでも無理でした。
てか、シフトノブよりシフトそのものが壊れそうだったんだけど…汗
その後自前の工具で挑戦したけど無理。
仕方無く仕事場でチェーン式のパイレンを借りてきて再挑戦するもあえなく玉砕。
なるべく傷を付けないようにしてるので無理が出来ないのもあるけど…これは凄い固着力。
他の人のブログを読むと「暖める」のが基本みたいだけど、駐車スペースまでコンセントが届きません><
で、ブログで色々見ていたら、どうやらゴムベルト式のパイレンがある事を知りました。
近所のD2に行ったら「ホームベルトレンチ」なる商品名で売られてたので、即ゲットヽ(゚o゚)ノ
そのままお店の駐車場で作業開始w
ゴムをぐるっとシフトノブに巻きつけてグイっと取っ手を回したら、取っ手が折れそうなくらい変形してる…
内心「ああこれはもう折れるかも」と思った瞬間「バキッ!」って音がしてやっとこさシフトノブが緩みましたヾ(´▽`*)ノ
(大・小のサイズがあったけど大を買って良かった…小じゃ折れてたかも)
工具で緩めてからも暫くは手で回せないくらい硬かったです。
(シフトノブ交換をするのにこんなに苦労した車は初めてです^^;)
そのままSABで買ってきておいたアルミシフトノブに交換、以外とシフトブーツとの境目も空いてなくいい感じ。
純正ノブがかなりの重量だったんで、ギアが入りにくくなるかと思ってたら逆にスコスコ入るようになりました。
やっぱり道具ですね~、ディーラーでも「外れても傷だらけになっちゃいます」って言ってたけど、こーいう道具を使えよとw
(因みに純正ノブは傷も付かずに綺麗な状態でした)
Posted at 2010/07/19 12:17:32 | コメント(2) | 日記
2010年07月18日 イイね!

キズモノ…

全然慣らしが進まないので、金曜の夜って事もあって久しぶりにドライブしてきました。
行き先は…ゆっくりのんびり走りたいから、奥多摩にしよう!と奥多摩に向けてGO。
それほど速度を出してないのに、虫がガラスにぶつかって汚れてきたので、途中でパーキングみたいなのを探していたら通り過ぎちゃった。
で、戻ろうとUターンするときに歩道の乗り入れに頭を突っ込んだら…ゴリゴリって音が…
パーキングに車を入れて覗いてみたら…やはりガリガリ( ̄□ ̄;)!!
あの程度の乗り入れで擦るとは思いもしなかったです…車高ノーマルなのになぁ。
まぁいくら撫でても治るものでもないのでそのまま慣らし運転を続行して、やっと650km走りました。

にしても、あの程度の乗り入れで擦るようじゃシャコタンには出来ないなぁ。
(次の日明るい所で見てみたら、傷は見えないところで一安心)
でもショック(´Д⊂グスン
Posted at 2010/07/18 15:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

スズスポクラッチペダル

スズスポのクラッチペダルを一昨日ネットで注文して今日の昼頃到着、早速交換してみました。
手順なんかは他の方のブログにも出てる通りで、特に難しいことは無かったです。
しいて言えば…ペダルカバー?の脱着に手間取りました(汗)
20分ほどで脱着完了、早速試運転。
最初の2~3分は純正の感覚が残っていてぎこちなかったんですが、5分も乗ったら慣れました。
かなり操作しやすくなりましたね、クラッチのミートポイントなんかも判りやすくて良い感じ。

てか、他の方も書いてましたが、これが純正だろ?って気がしないでもないです(笑)
Posted at 2010/07/10 15:39:36 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「今年で7年目 http://cvw.jp/b/787001/44516590/
何シテル?   10/28 15:14
スイスポから乗り換え。 クロカンとか林道を走るつもりも無いのにジムニーを買いました。 しかも何を血迷ったか今度はAT。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーに乗り換えました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
久しぶりの新車。コツコツと自分好みにしていきたいなぁ…
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
スイスポの直前まで乗ってたクラウン。 ツートンじゃないRS-Gは珍しかったので衝動買い。 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
いじらないつもりで買ったレガシィRS…2台目の新車。 (本当はインプのVer3が欲しかっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation