
納車されてすぐからシフトノブを交換したかったんですが…いくら何でもこれは硬すぎ。
ツレに180kgの(プレス)型を持ち上げちゃう奴がいるので、頼んで回して貰ったけど彼のパワーでも無理でした。
てか、シフトノブよりシフトそのものが壊れそうだったんだけど…汗
その後自前の工具で挑戦したけど無理。
仕方無く仕事場でチェーン式のパイレンを借りてきて再挑戦するもあえなく玉砕。
なるべく傷を付けないようにしてるので無理が出来ないのもあるけど…これは凄い固着力。
他の人のブログを読むと「暖める」のが基本みたいだけど、駐車スペースまでコンセントが届きません><
で、ブログで色々見ていたら、どうやらゴムベルト式のパイレンがある事を知りました。
近所のD2に行ったら「ホームベルトレンチ」なる商品名で売られてたので、即ゲットヽ(゚o゚)ノ
そのままお店の駐車場で作業開始w
ゴムをぐるっとシフトノブに巻きつけてグイっと取っ手を回したら、取っ手が折れそうなくらい変形してる…
内心「ああこれはもう折れるかも」と思った瞬間「バキッ!」って音がしてやっとこさシフトノブが緩みましたヾ(´▽`*)ノ
(大・小のサイズがあったけど大を買って良かった…小じゃ折れてたかも)
工具で緩めてからも暫くは手で回せないくらい硬かったです。
(シフトノブ交換をするのにこんなに苦労した車は初めてです^^;)
そのままSABで買ってきておいたアルミシフトノブに交換、以外とシフトブーツとの境目も空いてなくいい感じ。
純正ノブがかなりの重量だったんで、ギアが入りにくくなるかと思ってたら逆にスコスコ入るようになりました。
やっぱり道具ですね~、ディーラーでも「外れても傷だらけになっちゃいます」って言ってたけど、こーいう道具を使えよとw
(因みに純正ノブは傷も付かずに綺麗な状態でした)