• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSN100の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2020年10月16日

ディスプレイオーディオ 曲順

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディスプレイオーディオにて音楽や動画ファイルの再生をメインで使用しているので、USBメモリではなく容量の大きいポータブルHDDを接続しています

※フォーマットをFAT32でやり直さないと使えません
2
再生は問題ないのですがなぜか音楽ファイルの曲順がバラバラに表示&再生されてしまう現象が発生

ならばとUSBメモリで試すも症状変らず…
3
トヨタのお客様相談室に質問して待つこと10日間

回答がきました
------------
【ディスプレイオーディオにおけるUSBメモリの再生順】
<音楽ファイル>
「フォルダ」の場合は、アドレス順になるため、古いファイル順(録音した順)に再生します。
また、アーティストモード/アルバムモードに変更すると50音順(シフトJIS順)になります。

<動画ファイル>
「フォルダ名」/「曲名」/「動画ファイル名」とも、リストの並び順はUSBメモリに書き込まれた順番(ディレクトリエントリ順)となります。
そのため、意図通りに並べるには、並べたい順番に音楽/動画ファイルをUSBメモリに書き込むことで可能となります。
4
コピーした順番に再生されるということで、1曲1曲ファイルを曲順にコピーしなおそうかな…
5
この曲順問題はディスプレイオーディオに限らず、携帯オーディオプレーヤーではあるあるネタのようで
フリーソフトがいくつかあるようです

試してみたのは
「KeyDESort」というソフト

これで、1曲1曲コピーし直さなくても、あっという間にソートされます
6
ファイル名を一括して変えたい時は
「allrename」
7
作成日時を一括して変えたい時は
「ChangeTimestamp」
を使うと便利です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ取外し手順

難易度:

TV-KIT取付けした件

難易度:

リアツィーター取り付け

難易度:

YouTubeモニター出力

難易度: ★★

ダッシュツイーターの交換

難易度:

リアスピーカー交換とフロントツィーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャッター 異音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 21:37:37
TW シートレール制作 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 21:29:02
フォグランプ取り付けました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/15 16:38:48

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
2016/10/3 納車 プレミアムセレクション 1年落ち 4,582km
その他 ガレージ その他 ガレージ
2018年10月8日 施工開始 10月28日 建前 12月8日 完成
ヤマハ TW225E TW (ヤマハ TW225E)
TW200の最終型 TW225E 2015.05.26 譲受け 2,207km 201 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
MF08 後期 2007 フォルツァ Z・Sパッケージ 2009年2月7日 中古購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation