• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mineminezの"あうちゃん" [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2012年8月18日

自作 セキュリティーランプ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなり完成した写真からですみません。

LEDの加工については、写真はありませんが、
1.赤のLED(不要になった光学式マウスから調達)に
 540Ωの抵抗を半田付け。
  (CRDは持ち合わせていなかったので、抵抗を使用。
  12V弱(?)通電しているようなので、540Ωに決定)
2.半田付け部分を熱収縮チューブで保護。
3.LEDの根元にパテを付けて、ヤスリがけして成形。
4.パテが目立たないように黒で塗装。
5.パテ部分を両面テープでフロントガラスに貼り付け。
2
LEDは、センターパネルのコネクタに接続しました。
緑(+)の線とオレンジ(-)の線に接続することで、純正のセキュリティランプと連動して点滅するようになります。
 緑の線=写真手前右から2番目。
 オレンジの線=写真手前左から4番目。
3
夜になって光具合を再確認。
LEDがサンバイザー前方の天井を照らし出していて、
遠くからでも光が確認できます。

前車に付けていたホーネットの雰囲気を思い出します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アウトランダーリコール(燃料ポンプ系の不具合)

難易度: ★★★

オイル交換 9回目

難易度:

イルミLED打ち替え

難易度:

洗車240609

難易度:

備忘録 フレッシュキーパー施工

難易度:

大陸製OBD2接続、タイヤ空気圧モニター(TPMS)装備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mineminezです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オフディレイタイマーの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:37:10
AHDの高画質3Dアラウンドビューの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:08:06
ロックフォードなMMCSナビの置き換え実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 20:54:05

愛車一覧

三菱 アウトランダー あうちゃん (三菱 アウトランダー)
レグナムから乗り換えました。 運転しやすくドライブがとても楽しくなる車です。 これから長 ...
三菱 レグナム れぐちゃん (三菱 レグナム)
走行距離が10万キロに近づいてきました。 近々アウトランダーに乗りかえる予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation