• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mineminezの"あうちゃん" [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2023年5月16日

デジタルインナーミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後方の確認をしやすくするため、ミラー型のドラレコを
デジタルインナーミラーとして取り付けました。
これにより、後方の視認性が格段に良くなり運転しやすくなりました!
2
取り付けたのはこの商品。
「【革新版分離式・4K・BSD運転補助・高耐久 Type C採用】VANBARドライブレコーダー ミラー型 分離 SONY IMX415センサー 800万画素 音声制御 スピード違反警報 WDR機能搭載【LCA後方車両検出+歩行者検知機能】バックガイドライン調整可能 駐車監視 東西日本LED信号対応 GPS搭載 電波干渉対策 暗視機能搭載 録画ミラー再生可能 リアカメラ 防水 上下/左右設置可能 2.5Dタッチスクリーン 反射防止フィルム付き 目眩防止ガラス デジタルインナーミラー スマートルームミラー タッチパネル ドラレコ 温度対策 日本語システム 日本語取説付 3年保証」
3
バックカメラは車内に取り付けようとサービスのステーを取り寄せましたが、不格好だったので、アルミ板を重ね合わせてステーを作りました。外側はカッティングシートでコーティング。
4
配線はじゃばらの中を通し、赤配線はバックランプの配線に接続。(ギアをバックに入れるとガイドラインが出るようになる)
5
こんな感じに取り付け。
6
電源は標準のシガーソケットタイプは使わず、サービスのアダプタを取り寄せて取り付けました。電源周りの配線は、多くなりすぎてごちゃごちゃ…。(これはメインのごちゃごちゃを隠した状態)
そのまま隠してあっさり作業終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートカバー

難易度:

洗車240609

難易度:

T.S

難易度:

車検4回目とスタビブッシュ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

とりあえず作ってみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mineminezです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AHDの高画質3Dアラウンドビューの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 23:08:06
ロックフォードなMMCSナビの置き換え実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 20:54:05
ブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 22:55:47

愛車一覧

三菱 アウトランダー あうちゃん (三菱 アウトランダー)
レグナムから乗り換えました。 運転しやすくドライブがとても楽しくなる車です。 これから長 ...
三菱 レグナム れぐちゃん (三菱 レグナム)
走行距離が10万キロに近づいてきました。 近々アウトランダーに乗りかえる予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation