• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

悲しいお知らせ

悲しいお知らせ 写真は、本文と全く関係がありません。

膝枕でマッタリするウリさん。
  (これこれ、ウリさんまた舌が出てますよ)





ここからが、本文です。

皆さんは、テレビの録画機何をお使いですか。

自分のは
東芝RD-A600知る人ぞ知る幻の迷機

国内で、ソニーのBlu-ray に張り合い、東芝が出したHD DVD搭載の
HDDレコーダー。

かつて、日本の各家電メーカやアメリカの映画配信会社を、二分した
お騒がせ新規格DVDそれが、自分が今使っているHD DVDドライブ
(負け組ドライブ)搭載RD-A600です。

そして、この程そのHD DVDドライブが、多分お亡くなりになっちゃいました。(壊れたのは、レコーダーの光学ドライブです

最近、忙しく一月以上、録画編集も留守録を見ることも出来なく先日ふと、
レコーダを見るとの本体表示部にエラー表示が点いているでは無いですか。

テレビを付けて、エラー表示の内容を見ると
ハードデスクが、一杯で録画できません
の文字が、なんと600GBのHDDが満杯になっているではあ~りませんか。

しょうがないんで、編集作業をしDVDへ移動してHDDの中身をちょっとでも減らさなきゃダメじゃん。

と言うことで編集作業開始、DVD-R1枚に30分番組で4話入るようにCMカット、3時間かけDVD-R 10枚分編集終了これを焼けば、およそ40GB分HDDに余裕が出来るはず、後は日曜日にと、安堵したのもつかの間、1枚目のDVD-Rに焼いている途中、画面右上ににディスクの読み込みマークが・・・そのまま30分以上読み込みマークは出たまま、しかもリモコンも反応せず。

泣く泣く本体の電源ボタン長押しで強制終了、その後電源投入するもDVDを、認識せず『ディスクをチェックして下さい』の文字が。

その後、新しいDVD-Rを入れても
ディスクをチェックして下さい』が、出っぱなしに。

こ・・・・壊れた~ ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

まだこの機械で、300枚くらいしか焼いていないのに。

試しに、レコーダーで録画、再生、編集、削除と一通りの操作ができたので
HDDは、大丈夫。

昨日、機械を外し購入店へ、店員に症状を説明して修理を依頼、修理代は長期保証(5年間)に入っているので無料になるとの事(長期保証に入ってて良かった)、しかしメーカーで修理の際HDDの初期化をするかもしれないと店員に言われたので、HDDは壊れてないから、初期化しないでと注意書きをかいで貰いました。


しかし店員いわく確約は出来ませんとの事



神様、お願いです溜め込んだ約250時間分の番組、消えませんように。           ‥         …━━ *  m(゚▽゚* ) ホシニモオネガイ・・・
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2011/09/06 13:00:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

体調悪い
giantc2さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年9月6日 16:28
こんにちは。

HDDは当たり外れが極端なので怖いですね。

再フォーマットしなくても復旧できればいいですね。
コメントへの返答
2011年9月7日 17:44
多分、HDDは大丈夫かと、HD DVDドライブ

交換だけで済むはずなんですが。

      i||l|i(;゚∀゚;)||i|li; ザー
2011年9月6日 19:28
HD壊れちゃったんですか?250時間はイタいですね…(汗)
無事に戻ってくるのを祈ってます(^^

う~んウリさん…カワイイ…さぞかし肉球の方もさわり心地が良さそうですね~☆
コメントへの返答
2011年9月7日 17:47
ありがとうございます。

僕も、祈っています。

ウリさんは、ほとんど家から出ないんで

肉球プニプニですぜ旦那。
2011年9月6日 23:27
250時間…困りましたね。
全部DVDに焼いておくわけにも行きませんしね…。

データが消えないように祈っています。
コメントへの返答
2011年9月7日 17:52
この、レコーダーに録画されている250時間のほとんどが、保存用で、最終的に全部
DVD-Rに、焼かなければならない
奴なんですよ。

2011年9月10日 22:04
こんばんは~はじめましてイイねから辿ってきましたが…先日Blu-rayのREGZAを購入しました…5年保証をつけないまま購入しましたが…耐久性がないんですかね?


何故REGZAにしたかは…外付けHDD対応だった事が決め手だったのですが…



先行き不安です。
コメントへの返答
2011年9月11日 12:16
コメント有り難うございます。

耐久性というか、物には当たり外れが有りますからね~

でも、HDDレコーダーって、家電とパソコンの中間くらいの物なので、出来れば、長期保証に入っていた方が安心です。

でも、外付けHDD対応なので、もしかすると
本体が壊れても、外付けHDDに、録画した
内容を移動出来れば助かるかも。

なんにせよ、運ですよ運(爆)
2011年9月21日 21:29
こんばんは。

はじめまして。
『RD-A600』自分も同様ノ症状が。
肝心のHD DVDドライブに欠陥があった模様です。
多くのユーザーが似たような経験を。
自分はHDが壊れたというジャンク品を購入、2個1に。
結局HDも購入し2台持っています。
まあ、又壊れるだろうという事で、X9をメイン機にしています。

東芝
いいもの出すんですが、トラブルの多さと、対応はちょっと困ったものですね。
コメントへの返答
2011年9月22日 19:19
コメント有り難うございます。

やっぱり、東芝の自社製ドライブは駄目ですね、
次壊れるとしたら、おそらく長期保証後なので、次はBuru-rei HDDレコーダーです。

ちなみに、うちは留守録専用機に
RD-Z1(こいつは 、保証期間内にメイン基盤を交換しています)サブにRD-S1004Kを使っています。

トラブルは多いんですが、何か東芝から離れられません。 (-"-;A ...アセアセ



プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation