• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

衝動

12月に入り、何かと仕事が多く、毎日残業続きの瓜です。

寒さの続く中、皆さんはいかがお過ごしですか。


自分はここ最近、無性に新しいパソコンが作りたい症候群に陥っています。

しかし今年も夏・冬共に棒茄子は0回答  。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

でも欲しい物は、欲しいと言う事で、現在組んであるパソコンの中から使えるパーツを、流用し
必要なパーツだけ書き出してみました。

MB  →ASUSteK P8H67-M PRO Rev.3.0 (ケースの関係上MicroATX)

CPU →Intel Core i5 2405S (TDP:65Wなので省エネ)
CPU →Intel Core i3 2130  (i5 2405S より5,000円程安い)

SSD →Intel 320 Series SSDSA2CW080G3K5(耐久性を考えると不安なのだが、使ってみたい)

HDD →SEAGATE ST1000DM003 (1Tあれば十分)

メモリー→ UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1333 (4G×2=8GあればOK)

OS  →Windows 7 Home Premium SP1 64bit DSP版

VGA →取りあえずCPU内蔵のグラフィックスで

以上で、概ねi5で60,000円位  i3で55,000円位です。


後は、ケース・光学ドライブ・電源・カードリーダーは、流用。


やはり、悩みどころはCPUとSSDですね~

今仕事で使っている『Socket 478のPentium 4 3.2Gz HT』と比べればCore i3 2130とCore i5 2405S どちらを使っても早くなると思うし、SSDも早いのは解っているのですが、耐久性に一抹の不安が有ります。

ん~悩んでしまいます、どう思いますか皆さん。 

ブログ一覧 | 趣味 | パソコン/インターネット
Posted at 2011/12/19 14:34:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 20:31
棒茄子0回答、きついですね。
あたしは、寸志でした。

あたしもPCを新調したいんですけど
寸志だったので延期になりそうです。

ネズミコンピューターのBTOパソコンを考えてるんですが
素人なので
CPUなんか、何を選んでいいのかさっぱりで。。(^^;
コメントへの返答
2011年12月20日 18:46
こんばんは(^^)/

アミンチュさんの所は、寸志でしたか
お互いに、きついですね。

ネズミコンピューターって結構安いのね。
               (ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
2011年12月19日 22:26
パソコンいじりもまたクルマいじりに似てるような所が多くて、ついつい夢中になってしまいますよね(^^)

ちなみに自分、標準128GBのSSDを使ってます(MacBook Air)。メインマシンの内蔵ストレージをSSDにすることにはだいぶ躊躇いましたが、HDDに比べて高速、省電力性能にも優れていることから結果的にデメリットよりもメリットのほうが大きかったですね。買ってから半年以上経過しましたがすごく調子いいです♪

ただ、バックアップ用に外付けHDDは必須ですね…
コメントへの返答
2011年12月20日 18:58
こんばんは(^^)/

冬になって、車が弄れないとパソコンを弄りたくなってしまいます(^^ゞ

ノートパソコンだと、SSDの恩恵を結構受けそうですね省電力とか耐衝撃とか。
デスクトップだと、やはり微妙ですね。

やはり、バックアップはこまめに、ですか。
2011年12月20日 7:00
暗号が羅列して
凄そうな雰囲気w

我がパソコンはなんだろう・・・・

って程度の知識ですが、努力家の
私は会社のノートパソコンの電源スイッチを
押すスイッチのカバーが折れて電源スイッチ
を押せなくなって起動不能になっているよう
なので、折れたSWカバーを取り除けば
見た目は悪いけど使用に問題ないと思い、
分解開始!
悲鳴をあげるような事が何度かあり、自分でも
元に戻せるか不安になりながらも、無事に
予定通りに事が運びました。
ああ達成感。。。
コメントへの返答
2011年12月20日 19:03
こんばんは(^^)/

自分は、調子の悪いノートパソコンを分解した時に、小さいバネが何処かへ飛んでいきそのまま行方知れずです。(^^ゞ

達成感・・・・・良い言葉だ!!
2011年12月20日 14:58
PCのメイン用途が何かによると思いますが、動画エンコードとか動画編集とかしなければ、Core i3で十分かと思います。

SSDも、起動時は特に差が出ると思いますが、起動に1分かかっても特段問題はないかと思います。
デスクトップなら消費電力の問題も考えるまでも無いですしね。

勿論、余裕があればどっちも欲しいと思いますが、割り切っても特に問題ないような気がしますね。
コメントへの返答
2011年12月20日 19:17
こんばんは(^^)/

用途は、仕事で使うパソコンなんで、CAD位と、若干動画エンコード位です。

SSDは、ただ単に興味本位です(笑

そうですね、お金に余裕があれば良いんですが。もう少し、考えてみますm(__)m

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation