• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月19日

ラーメンオフからの大河津分水散策、的なお話

ラーメンオフからの大河津分水散策、的なお話

毎晩のように繰り広げられる、ラシャ君主催の〝深夜の大運動会〟にチョット睡眠不足な自分ですが、皆さんはきちんと睡眠が取れてますか?

二度寝をしたら、思いっきり会社に遅刻してしまった瓜です、コンバンハm(_ _)m







さて、日曜日は前回、前々回のブログで告知をしたラーメンオフに行って来ました~


今回の参加者は、エメフロさんとラーメンマイスターのお二人shiromisoさんunnoseさん、そして名古屋に転勤の為泣く泣く愛車のBP前期を売却したのも束の間、4ヵ月程で呼び戻され、再度BP前期を買う羽目になったレガピョンさん改め、れがぴょんさんと自分の5人で~す


オフ会当日朝、前日の雨でまだら模様になってしまったMyレガの洗車をば・・・・・・・って、ただ洗車機に突っ込んだだけですけど(笑



ナビで調べると、集合場所の『杭州飯店』までの所要時間2時間半ほど
拭き取りをしてると遅刻してしまいそうだったので、走りながら強制乾燥です(笑


道中、黒崎スバルで開催されているchibimaroさん主催の『周年祭おふ!』に参加する為に移動している皆さんを横目で見つつ「挨拶だけでもして行て~」と言う、衝動を必死にこらえ一路、杭州飯店へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

で、いつものごとく集合時間の30分前に到着です( ̄ー ̄?).....??アレ??
流石にこの時間だと、まだ店に並んでいる人もいない・・・と言う事で、写真でも



皆さんが揃った所で自己紹介も程々に、開店前の入口へ・・・・無事、front rowをゲット、ふと後ろを振り向くと既に長い行列が出来てました

開店早々テーブルに着き、しばしメニューを見ながら悩む事〝3秒〟やはりここは定番の「中華そば」をunnoseさんおすすめの玉ねぎ増量で頂く事に




もちもちとした食感の極太の平打ち麺にタップリな背脂、そして煮干し系のスープに粗みじん切りされた玉ねぎが甘さと適度な辛さを加えとても美味しゅうございました
流石、「三条ラーメン」発祥の店、侮り難し フキフキッ( ̄ーΑ ̄)ごちそうさま




さて、ラーメンを食べた後は、場所を移動して本川橋のたもとにある〝信濃川大河津分水資料館〟第一駐車場へ

いや~ 比較的人が少なく、尚且つある程度の広さがあり更にロケーションが良い所を探した結果がここです(笑

予想道理、殆ど車も無く貸し切り状態でした(笑


本川橋をバックに各々撮影タイムに突入です


右から、unnoseさん・shiromisoさん・エメフロさん・レガピョンさんれがぴょんさん・自分です


橋の上から洗堰をバックにチョット俯瞰で



一通り写真を撮った後は、大河津分水を皆さんで散策で~す
赤で囲った辺りを散策してみました



w( ̄o ̄)w オオー! 近くで見ると、かなり大きい・・・



洗堰の上から魚道を見ていたら「アオサギとムクドリ?」を発見
とは言え、今回は30㍉の単焦点しか付けてなかったので、小さくて分かりずらいで
すけど(笑



歩き疲れた後は、信濃川大河津分水資料館で休憩・・もちろん無料です(笑




受付で記帳をして、入館です


4F展望台からの可動堰


そして、車が待つ本川橋方面


4F展望室で、疲れを取った後は、3F→2F→1Fの順に館内を見て回り再び外へ出て、散策再開です

資料館の周りの花を撮ってみる?

ん~と キク科の花『ノースポール』・・・かな?


多分こちらは、薔薇科の花『小手毬』・・・・かな?



御衣黄もありましたが、挿し木をして間もないみたいなので花を楽しめるのは当分先みたいです



後は駐車場に戻ってお喋りをして午後4時に解散となり、れがぴょんさんとは解散後、更に小一時間ほどお喋りをして最終的に午後5時に帰路に着きました




あっ そうそう、ラーメンオフの帰り道、自宅にほど近い所で、ハイドラ上にみん友さん印の対向車を発見‼

?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?  れ・・・・れがりあ さん?


どうやら、chibimaroさん主催の『周年祭おふ!』に参加した後に、ハイドラのチェックポイント巡りをしていたみたいです



さてさて、今回ラーメンオフに参加して戴いた皆さん、楽しい一日をありがとうございました、次は長岡市でラーメンオフしましょうね~
と言う事でunnoseさん、お店の選定お願いしますね、期待してますよ( =①ω①=)フフフ







あっ そう言えばこの間、客注でこんなもんを取り寄せてみました

アトムリビングテック株式会社の
『ペットくぐ~る』
中サイズ(小型犬~中型件犬向け)ダークブラウン

愛犬家、愛猫家の皆様お一つ如何ですか?(笑



さて最後にラシャ君&スイカさんの写真でお別れで~す


5月18日現在、スイカさんの体重6.4㌔、ラシャ君の体重1.3㌔でした

ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/05/19 21:44:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年5月19日 22:16
こんばんわ

洗堰の地下に降りると、水中から魚道を泳ぐ魚が見れますよ。
コメントへの返答
2015年5月20日 23:11
コメントありがとうございますm(_ _)m

一応、ヘリポート側の魚道観察場に降りてみたんですけど、ガラス一面に緑色のコケがびっしり付いていて、魚どころか水すら見えませんでした
お魚さん見たかったな~(T_T)
2015年5月19日 22:16
ご参加表明、待ってましたのに。
...ρ(。。)イジイジ
また今度、遊んでください♪

杭州飯店…
油過ぎて完食できないわたしは、歳なのか?
(  ̄ー ̄) ふっ

れがりあさん、順調に巡れてますかね~。
コメントへの返答
2015年5月21日 0:10
おばんで~す(^^)/

皆さんの散財っぷりをこの目で見たかったですよ(笑
そうですね、また今度遊びましょうね♪

( =①ω①=)フフフ 並ですが、しっかり完食してきましたよ、当然スープも完飲です(笑

いや~ れがりあさんもタフですよね~
2015年5月19日 22:38
おばんで~す(^o^)/

日曜はお疲れ様でした♪
実は、自分はあのラーメンを食べるのは数年ぶりです(;^_^A
久しぶりなので、美味しく頂きました(^^)

車だけの撮影だと思っていたので、望遠レンズを持っていかなかったのが悔やまれます(>_<)

また次回、よろしくお願いしますm(._.)m
コメントへの返答
2015年5月21日 21:59
おばんで~す(^^)/

ラーメンオフお疲れ~

いや~ エメさんの「ラーメンオフでもしませんか?」のコメントが無ければ開催しなかったオフなので、感謝してます(笑

意外に近場のお店って「何時でも行けるから」って理由で、段々足が遠のいて行くものですよね
「燕三条系」のラーメンは初めてだったんで、チョット衝撃的でしたが、とても美味しかったですよ
久しぶりに皆さんに会うんで、車の写真だけだと勿体なかったんで・・・と言いながら、自分も単焦点一本でしたけど(笑

ラーメンオフ第二弾は何時にしましょうかね~
2015年5月20日 0:34
こんばんは~(゚∀゚*)
ラーメンオフお疲れ様でした~

俗に言う「燕三条系」、美味しかった
ですね~(^_^)b
たっぷりの背脂、極太麺の
超攻撃的ラーメンですので好みは
ハッキリと別れますが…
(過去何度もよそのテーブルで
半分以上残された丼を見て
きました…(^^;))

その後の大河津分水散策が
また良かったです♪
こんな機会でもなければまず
訪れないであろう資料館や
可動堰、洗堰等の治水プロジェクト
を間近に見れたのは
貴重な体験でしたね~(^_^)b

すごく良いオフ会になりました~
流石はオフ会マイスター♪
(私ならラーメン食べて解散!
…が関の山です~(^^;))

次回ラーメンオフ(長岡周辺?)も
よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年5月21日 22:14
おばんで~す(^^)/

ラーメンオフお疲れ~

「燕三条系」一応、ネットを見てある程度予想をしていたんですけど、やっぱり本物は予想以上のインパクトでした
特に、モチモチの極太平打ち麺には、驚きましたよ~(笑
今度は、餃子にも挑戦したいですね

大河津分水公園は、良かったですね~
人がほとんどいなくって♪

大河津分水路は、なかなか一人で行く事も無いんで、皆さんに付き合って貰えて助かりました(笑
本川橋をバックにしたロケーションも良かったし、資料館はタダだったし
まあ一番は、皆さんに楽しんでもらった事ですけどね
2015年5月20日 5:43
瓜さん、おはようございます~!

いや~トップ画像面白過ぎますよ!!(~▽~@)♪♪♪

最初スイカさんはどんな状態なのかな~???

と思っちゃいましたよ。

人面猫みたい~((o(^∇^)o))

無邪気で最高~(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2015年5月21日 22:36
おばんで~す(^^)/

レガバックさんのコメントを見て、マジマジとトップ画像を見ましたが
コメントの通り、人面猫に見えますね(笑

通常この状態から、ラシャ君の猫キック攻撃がスイカさんの顎に炸裂するんですよ
=ΦwΦ==○)ΦOΦ) ネコキッ~ク!

2015年5月20日 6:42
いやぁf^_^;

遠目ですぐに分かりました(*´ω`)ゞ

周年祭参加して新潟東より道の駅周って、月岡に行く途中でしたm(_ _)m

今度は矢島で( * ´_` * )
コメントへの返答
2015年5月21日 22:57
おばんで~す(^^)/

何をおっしゃいます、それはこちらのセリフですよ(笑

あっ お願いですから、私の数少ないテリトリーを取り上げないで下さいね(笑

了解です、では矢島で('◇')ゞ
2015年5月20日 8:13
おはようございます。
何故か川を見ると
心が和みます♪
スイカさんの子育て…
甘える姿に癒やされました(>_<)
コメントへの返答
2015年5月21日 23:23
おばんで~す(^^)/

そう言えば、私が住んでいる所のすぐ近くにも川が流れてますが、大雨の時に川を見ると増水しないか、ちょっとドキドキです(笑

もう今は、スイカさんに子育てを任せっぱなしです(笑
2015年5月20日 11:57
瓜さんこんにちは☆

ラーメンオフお疲れ様です☆

坑州飯店のラーメンはかなり背油が凄いですね~(汗)美味しそうですが完食出来るかな・・・

大河津分水なかなか面白そうです

ラシャ君元気一杯ですね~スイカさんもタジタジですねw
コメントへの返答
2015年5月23日 0:28
おばんで~す(^^)/

初のラーメンオフを企画してみました~(笑

shiromisoさんお話だと結構、好き嫌いがハッキリ分かれるラーメンらしいですよ
まあ自分は美味しく頂けましたけど♪

大河津分水、思いのほか良かったですよ、人も殆ど居なかったし(笑
今度新潟に来られた時に、backspinさんと散策してみては

相変わらず、深夜の大運動会が開催されてますよ(T_T)
当然スイカさんも強制参加です(笑
2015年5月20日 13:37
こんにちは(^^)
先日はありがとうございました♪

杭州飯店美味しかったですね!
玉葱増し正解だったでしょ♪

大河津分水は良いロケーションでしたね。
まったりと楽しめました(´▽`)♪

長岡のラーメンオフは僕のチョイスですか!
責任重大ですな(笑)
皆様に喜んで頂けるよう頑張ります(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年5月23日 0:41
おばんで~す(^^)/

ラ~メンオフ、お疲れ様~

いや~ 始めて「燕三条系」のラーメンを食べましたが、あの麺は衝撃的でした(笑
玉葱増しも大正解でしたよ♪

大河津分水も人が殆ど居なくって、程よくマッタリできましたね(笑

無理なお願いをして、すいませんm(_ _)m
unnoseさんチョイスのラーメン屋さん、楽しみにしてますね( =①ω①=)フフフ


2015年5月20日 14:06
お疲れ様で~す♪

ほのぼ~のなオフの様子が伝わってきました!
こんなオフもイイですね。
大河津分水資料館、こんな立派なモノがあるんすね。
今度行ってみようかな♪
↑のmeguさんのコメも気になりますし(^^

最後のすいかさんの表情は「親」そのものですねw
すごくほのぼ~のな写真です(^^)/
コメントへの返答
2015年5月23日 1:03
おばんで~す(^^)/

今回は、ラーメンからの散策オフを企画してみました
いや~ 良い感じで、マッタリでしたよ(笑

確か、この大河津分水資料館の前辺りで、分水おいらん道中があるらしいですよ
残念ながら、自分たちが行ったときはガラス一面コケが付いてて魚が見えなかったんですよ(T_T)

やっと、2匹とも打ち解けてくれたみたいで、ホッとしております
2015年5月20日 16:52
こんにちは先日はありがとうございました😁🚙ひさしぶりのオフ会そしてラーメン美味しいかったです🎶また宜しくお願いします✴
コメントへの返答
2015年5月23日 1:16
おばんで~す(^^)/

ラーメンオフお疲れ様~

これから新しいれがぴょん号の進化が、楽しみですね~(笑
その内、アルミの写メを送りますね、10年以上は経ってるんで余り綺麗じゃないですけどね
2015年5月20日 20:48
大雨の後の、大河津分水~寺泊の橋あたりの濁流の迫力、もの凄いですよ!!
気が向いたらどうぞ(笑)
コメントへの返答
2015年5月23日 1:26
おばんで~す(^^)/

大雨の後の大河津分水、見てみたいですね~
迫力満点なんだろうな~ 
2015年5月20日 22:42
新潟スバル本社周年祭の帰りで、本川橋を通りました。
下の駐車場に皆さん居たのですね。
ちょっと寄ってみれば良かったです。
コメントへの返答
2015年5月23日 1:34
コメントありがとうございますm(_ _)m

TARUTOさんが本川橋を通られた時、丁度散策を終えて駐車場でお喋りしている最中だったんですよ

またオフ会を企画しますので、お暇なときは参加して下さいね♪
2015年5月20日 22:54
瓜さんこんばんは~(^^)

らーめん実は狙ってたんですが予定が掴めず(;´д`)
次回あればと思います(≧∇≦)

本川橋をバックにいいですね♪
なかなかそっち方面に行く機会もないですし、通過する感じで寄った事はないんですが
橋をバックにってなんかいいですよね
コメントへの返答
2015年5月23日 1:41
おばんで~す(^^)/

次回のラーメンオフは、長岡市周辺の予定で~す
まだお店等詳細は決まってませんが、決まり次第メッセしましょうか?

大河津分水資料館の駐車場は、比較的車も止まって無くて、良かったですよ
まあ、桜の季節は車が一杯だと思いますけどね
2015年5月24日 14:39
そろそろコメントしてもいい頃合いかな~(笑)
・・・ってことで瓜さん、まいどです(^.^)

同じ県内のラーメン屋に行くのに2時間半!!さすがは新潟、恐るべし(^_^;)
お腹空いてる時にこの画像はちょっとキツいですね。美味そ・・・。

赤い橋はやっぱりどこでも絵になりますね☆大阪にも港大橋っていう有名な赤い橋があるので是非来てくださいまし(笑)
橋の写真もいいですけど、『洗堰をバックにチョット俯瞰で』の写真が僕は好きです♪

裸者くん・・・、じゃない、ラシャくん、なかなかヤンチャそうですね。スイカさんも大変そう(笑)
コメントへの返答
2015年5月26日 22:34
ハクさん、おばんで~す(^^)/

( =①ω①=)フフフ 次のラーメンオフは、長岡市なので、片道3時間です(爆

「港大橋」調べてみましたが、カッチョエエですね
日本一の真っ赤なトラス橋、そそられますわ~

ん~ 裸者くん・・・・巧い ハクさんに「( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイ

確かに裸の者ですね~ まあ、スイカさんも裸ですけど

いや~ 子育ては、スイカさんに任せっぱなしなんで大変だと思いますよ(笑

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation