• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

初めてのタイヤ交換 (゚∇゚ ;)エッ!?・・・・的なお話

初めてのタイヤ交換 (゚∇゚ ;)エッ!?・・・・的なお話 さてさて、冬の足跡が刻一刻と近づいて来ている新潟県地方ですが、皆さんの所は如何ですか?

車を買い換えたので、今年はクリスマスのプレゼントは無いよとサンタさんに言われてしまった瓜です、皆様コンバンハm(_ _)m










さてさて、今年も残す所後1ヶ月を切りましたね~

と言う事で11月の最の日曜日に、雪が降る前の恒例行事のタイヤ交換をしてみました?・・・・・させられました? ( ̄ー ̄?).....??アレ??

車を乗り換えて初めてのタイヤ交換なのでチョット緊張していますが、まずはリハビリがてら通称〝赤タヌキ〟ことN-ONEのタイヤから交換して行きましょう(笑


まあ、ブログに書くようなサプライズも無くあっさり終了です(爆





続きましてWagon Rのタイヤ交換


赤タヌキのタイヤを交換していた時は、雲の切れ間から太陽が顔をが出ていたのですが、Wagon Rのタイヤを交換してると段々と雲行きが怪しくなり遂に小雨が・・・・

まあ、小雨と言ってもほぼ霧雨なので作業を続行です




ようやく赤タヌキとWagon Rのタイヤを交換し終わり
「さて、ようやく自分の車のタイヤを交換出来るぞ」と思った所で、雨が本降りに・・・ L(・o・)」オーマイガーッ!




スマホで天気予報をチェックしてみると、夕方辺りから天気が回復に向かうらしいので、天気が回復するまで家でマッタリと休憩です(笑






せっかくなので、この休憩を利用して最近ポチったブツの紹介を少々



まずは、今回のタイヤ交換の為にポチったブツ

『汎用ホイールセッティングボルト』
M14×1.50ピッチ・全長150mm   3,500円 也



国産車がナットでホイールを取り付けるのに対し、欧州車(全部ではありませんが)は、ボルトでホイールを止めているんですよね、何故だか分かりませんが(笑

なのでタイヤを外す時はまだ良いのですが、タイヤをはめる時は数㎜の高さのホイールハブにホイールを引っ掛けた状態でボルトの穴を探すのが面倒だったので、こいつを買ってみました

ちなみに使い方は、ホイールをはめる前にハブに手でねじ込むだけでホイール装着のガイドになるんですよ





続きまして
『 ホイールセンターキャップ 艶消しブラック 』
直径約74ミリ   バッタモン4個で1,000円也

中古で購入したホイールにセンターキャップが付いてこなかったので、オークションで即決での購入です




最後はカメラ用パーツで
『Andoer クイックリリース カメラホルスター』
【並行輸入品】 2,520円也




下の奴は自分が5年程前から愛用している、カメラ用のベルトクリップ『Capture Camera Clip System(本物)』なのですが、結構ハードに使ってるせいかあちこち壊れかけてきたので、今回は同型の最新版を買ってみました・・・・


まあ、中華製のコピー品ですが(笑

だって、本家の商品はお値段がチョットお高いんですもん(爆








と、ポチった品物の紹介をしていたら、雨が上がってきたみたいなんでさっさと自分のタイヤの交換を済ませてしまいましょう(笑


新兵器の『セッティングボルト』を使い、交換作業を進めましょう
夏に作った、自作のジャッキアダプターver.1も、壊れる事無く無事車を支えてくれました(笑



ちなみに、今回装着したホイール(一世代前のCクラス純正(W204?)でセンターキャップ無し)&スタッドレス(BLIZZAK VRX(2014年44週製造)で一シーズン使用)は、車を購入したヤナセの担当営業マンに売りつけられた中古品です(爆


実は前車のBPで履いていたBLIZZAK REVO GZ(2シーズン使用)を使い回す為、ホイールだけ欲しかったので車を購入の際、ヤナセの営業マンに
「スタッドレス用に17インチの安いホイール無いかな~」
と訪ねた所、営業マンに
「ベンツ用の純正ホイールは何を買っても高いですぜ、お客さん( =①ω①=)フフフ」

との返答が・・

「じゃあ、車外品の安いホイールを探すからいいや」

と答えると、営業マンが

「イヤ、この車にはタイヤの空気圧センサーが付いているので、車外品を使うと誤作動をおこすかもしれないので、車外品はお勧めしません」

との事・・・・更に営業マンは

「安いホイールはありませんが、丁度車を買い換えたお客さんで使わなくなったタイヤ&ホイールがあるので、それを買え」


と言う事で、購入する事になった次第です(笑

ちなみに今すぐ買うか買わないか決めろと言われたので、下調べも出来ず向こうの言い値100,000円+税で購入しましたが、高かったんだか安かったんだか良く分かりません(爆


と言う事で、BPに履いていた2シーズン使用のBLIZZAK REVO GZ(215/45R17)&純正ホイール4本が余ってしまいましたので誰か買って下さい(笑





さて、話をタイヤ交換に戻しましょう(笑
何事も無くタイヤを交換した後は、空気圧のチェックで~す



空気圧の表は給油口の蓋の裏に記載されてるんですが、見てみると18インチと19インチの空気圧は載ってるんですが、17インチの空気圧が載ってない?
それと、一番下のM&Sって何でしょう・・?(゚_。)?(。_゚)?


ん~ 取りあえず18インチの3人乗車用の空気圧(F260/R210)にしておきましょう(笑

スタンドに行くのが面倒なので、車に付属のコンプレッサーで空気を入れて・・・




空気圧センサーをリセットをして・・




買っておいたバッタ物のセンターキャップを取り付けて・・・



ようやく、初めてのタイヤ交換が終了です(o´Д`)=з 疲れた・・・


さあ、これでいつ雪が降っても大丈夫・・・・






と言う事で、
さあ冬将軍
 どっからでも、かかってこんかい!!
       щ(▼ロ▼щ) カモ-ン
アッ でも、なるべく雪は少なめでお願いしますね(笑

















さて、最後にラシャ君の今日の一枚でお別れで~す


タイトル:草食系男子?




11月30日現在、スイカさん(9歳4ヶ月)の体重は前回とほぼ同じ、6.5㎏
ラシャ君(1歳8ヶ月)の体重は、6.15㎏でした

未だ、スイカさんとラシャ君の体重差は0.35㎏、ラシャ君はがスイカさんを抜く日は来るのか・・・・・な?













と言う事で今回のブログはここまでじゃ~
また次のブログでお会いしましょう


ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2016/12/01 01:03:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年12月1日 8:03
おはようございます♪

3台のタイヤ交換お疲れ様です!

自分は今年会社用のも入れて6台
交換しました!200系ハイエースを
クルクル式でやるんですが、、、
疲れました 笑

もう少し早ければスタッドレス欲しかったですね~
今のもうスタッドレス用のプラットホームが
お顔をだしてるので(^^;爆
コメントへの返答
2016年12月3日 19:58
おばんで~す(^^)/

ちぇいたろうさんは、会社の車を入れて毎年6台もタイヤ交換をするんですか?
しかも「クルクルで」とは、大変ですね~(笑
アッ そう言えば家に使わなくなった、2tの油圧ジャッキが転がっているので差し上げましょうか?

もうチョット早ければと言うと、もう新しいスタッドレスを買っちゃったんですね・・・残念(T_T)
2016年12月1日 8:16
おはようございます。
タイヤ交換お疲れさまでした。
M&Sはマッド&スノーでしょうか?
スタッドレスや17インチは?
ラシャくん野菜も喜んで食べる♪
良い子ですね~>^_^<
コメントへの返答
2016年12月3日 20:06
おばんで~す(^^)/

雪国の宿命です(笑
M&Sはマッド&スノーですか、と言うとオールシーズンタイヤの事なのかな(゚_。)?
いや~ 外車は分からない事だらけですよ(笑

猫草を買ってくると、その日のうちの丸坊主です(笑
2016年12月1日 8:43
お疲れ様でした(^_^)
赤たぬきくんうちのカーチャンと色が同じですがうちのはエアロ類がフル無限なのでなんか新鮮に見えます(笑)

Dの人は基本社外品勧めませんからねぇ…
他の方のパーツレビュー等を参考にして社外品をいれるのも!?(笑)
コメントへの返答
2016年12月3日 21:01
おばんで~す(^^)/

あかさんの所は、無限のフルエアロを纏った赤タヌキ君ですか、厳ちそうですね~
此方は、確かフロントグリルだけ純正オプションのエンブレムイルミの付いたタイプに交換しただけのフルノーマルです(笑

いや~ レガシィの事なら多少知識はあるのですが、初めての外車は分からない事だらけなんで、Dの言われるがままです(爆
もう少し、勉強しないといけませんね(笑
2016年12月1日 12:29
瓜さん、毎度で~す(^3^)/

タイヤ交換お疲れさまでした!

ベンツ様には空気圧をチェックするセンサーが搭載されてるんですね~《*≧∀≦》

社外品でもセンサーが機能するように弄れるといいのにね~。

スイカさんもラシャ君も元気そうでなによりです(^3^)/

瓜さん風邪ひいて体調くずさないようにね~(^^)/
コメントへの返答
2016年12月3日 21:52
おばんで~す(^^)/

毎年の事なんで慣れましたが、面倒なんで出来ればやりたくないですね~(笑

後から調べてみたら、タイヤの空気圧が低下するとタイヤの回転数が微妙に変化するらしく、それを感知してアラームを出すと言った機能らしのでホイールにはなんのギミックも無いみたいです(笑
なので、社外品のホイールを使っても大丈夫みたいです(爆

スイカさんもラシャ君も相変わらず、元気一杯走り回っております(笑

レガバックさんも何かとお忙しいとかと存じますが、ご自愛くださいネ
2016年12月1日 20:58
こんばんは^^

100,000円 ほんとに安いんだか高いんだか謎ですね(笑)
空気圧センサー搭載とは驚きです。
さすがベンツ!!
コメントへの返答
2016年12月5日 22:59
おばんで~す(^^)/

そうなんですよね、新品を買ったと思えば安いんでしょうけど、結構傷だらけの純正ホイールなんで微妙です(笑

空気圧センサーと言ってもタイヤ内の空気圧を直接モニターしてる訳では無いらしいのですが、取りあえずパンクしたら分かるみたいです(笑
2016年12月2日 8:01
瓜さんおはようございます☆

ベンツにほホイールに空気圧センサー内蔵なんですか?
ホイール選びの選択肢が減るのは残念ですが安全には替えられませんね(汗)

余ったスタッドレス・・・私のスタッドレスは確か4年目・・・ジーッ(笑)
コメントへの返答
2016年12月5日 23:41
おばんで~す(^^)/

いや~ 調べてみたら、タイヤ内の空気圧を直接モニターしてる訳じゃ無く、タイヤ4輪の回転数の微妙な違いから空気圧の低下を見つけ出す、的な装置が付いてるみたいなのでホイールは関係無いみたいですよ
まあ、担当の営業マンが中古のタイヤ&ホイールを売りたいが為の口実だったのかもしれません(笑

おや、d-さんのスタッドレスは4年目ですか、ではそろそろ買い換え時期ですね(☆。☆) キラーン!!
お安くしておきますので、如何?(笑
2016年12月3日 21:47
こんばんは~(^_^)ノ

Σ(゚Д゚;エェーッ!!!欧州車はナットでなく
ボルトでホイールを固定するのですか!?
知りませんでした…(@_@)

しかもセンサー内蔵のホイールとは
厄介ですが冬タイヤも純正仕様で
まとまってイイ感じですね(^^)v
コメントへの返答
2016年12月6日 0:16
おばんで~す(^^)/

そうなんですよ、ドイツ車・フランス車・イタリア車がボルトでイギリス車とアメ車がナットみたいですよ
ちなみにスエーデン車のサーブはボルトでボルボはナットらしいです

色々調べてみたら、ホイールに直接センサーが付いてる訳じゃ無いみたいですので、自己責任ですが車外品のホイールでも良いみたいです
まあ、スタッドレス用なんで何でも良いんですけどね(笑
2016年12月3日 22:22
おばんで~す♪

そう、欧州車はボルトなんですよね~
国産はナット・・どちら国際基準なんでしようかね(´・ω・`)?

空気圧センサー、いろいろ制約があって、いいんだか悪いんだかって感じですかね~
コメントへの返答
2016年12月6日 0:22
おばんで~す(^^)/

タイヤを外した時に、ハブにスタッドボルトが付いて無い光景は新鮮でした(笑
色々調べてみましたが、国際基準にはボルトかナットかの基準が無いのでどちらでも良いらしいですよ
噂では、ナット留めだとタイヤ交換の際ネジ山を痛める可能性があるので、欧州車は安全性の為ボルトにしてるらしいですよ

色んな安全装置が付いてくると面倒ですね、車外品を使うのが(爆
2016年12月3日 23:34
こんばんは(^^)

BMの空気圧センサーはタイヤ脱着した時に必ずリセットさせないと警告灯点いちゃうんで以外と厄介でした(^o^;)

ベンツの空気圧センサーも同じですかね?
コメントへの返答
2016年12月6日 0:46
おばんで~す(^^)/

BMもタイヤの脱着後はセンサーのリセットをしなくっちゃいけないんですね~

恐らくベンツも同じだと思いますよ
今回はタイヤ交換後すぐに空気圧センサーをリセットしてしまったので、警告灯は見れず仕舞いでしたけどね(笑

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation