お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 00:38:00 |
![]() |
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/08 11:03:27 |
![]() |
忍者 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/12/27 10:30:32 |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス 初めての欧州車です(#^^#) |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。 |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。 |
![]() |
いすゞ ジェミニ 2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
ヒロ@1483 さん
Zen♪ さん
小春日和@ さん
TARUTO さん(新しいオフクルのメンバーです) の、7台でした
小雨が降ったり止んだりする中、終始おしゃべりに夢中で殆ど写真を撮ってません
て、言うか多少撮ったんですが、余りの霧でなにも見えませんでした(笑
箱替えの切っ掛けとなった〝マフラーからの白煙〟を実演するZen♪ さん
ところが、まさかの白煙が出ず状態 ∑('◇'*)エェッ!?
皆さんから「治ったんだよ」とか「マダマダ乗れるよ」とか突っ込まれておりました(笑
午後3時、小雨が降り風が強くなって来たので、お山を下りて〝道の駅 国上〟へ緊急避難です(笑
最終的には、道の駅内のフリースペースで午後5時頃までお話ししてました
気が付くと周りには他のお客さんが一人もおらず、自分達だけでした(笑
で、皆さんとお別れした後は、去年行けなかった〝弥彦公園〟にライトアップされた紅葉を撮りに
隣接した、弥彦駅の駐車場に車を止め、いざもみじ谷へ
車を降りた時は雨が止んでいたのですが、いざ撮影と言う時になって小雨と風が強くなり最悪のコンディションに
更に、ここ最近の雨ですっかり紅葉も進んでしまい、殆どの葉っぱが落ちちゃってました(T_T)
そんな状況でしたが、せっかくなのでご覧に入れられそうな奴を2枚ほどUPです(笑
シャッタースピードは遅いのに、風が強くて大変でした
雨風の中、結構皆さんライトアップされた紅葉を見に来てました
1時間半ほど粘ってみたのですが、たいした写真も撮れないまま時間切れ
リベンジを誓いつつ帰路につきました
で、帰り道ハイドラ上で、仕事帰りのちぇいたろうさんを発見
自分に気づきコンビニで待っていてくれた、ちぇいたろうさんを捕獲です(笑
ホカク (* ̄∀ ̄)----C<o≧ロ≦)o )))) ズリズリ
ちぇいたろうさんは今回の秋プチに遅刻組として参加の予定だったのですが、仕事の都合で来れなかったんですね~
せっかくなんで、コンビニの駐車場で2時間ほど駄弁ってました(笑
そして、午後11時チョット過ぎに、無事自宅に着きました
今回の『2015 秋のプチ紅葉オフ』に参加して戴いた皆さん、及び残業終りでお疲れの所、話にお付き合い下さったちぇいたろうさん、本当に日曜日はお疲れ様でしたとても楽しい一日を過ごさせて頂きましたm(_ _)m
さて、自分主催の2015年度のオフ会は今回で終了ですが、また来年オフ会を開催しようと思いますので、宜しければご参加下さい
そして、来年の『 秋のプチ紅葉オフ』は11月6日(日曜日)に開催します(爆
さ~て 来週の連休は、母の七回忌の法要とタイヤ交換とラシャ君の・・・で、終わってしまいそうだな~
あっ 忘れてた、ここで皆さんに残念なお知らせです
汗疱が・・・・・・・・・・・再々発しました
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
ここ一ヶ月ほど調子が良かったので、このまま終息かと思ったんですが
と言う事で 『お肌の曲がり角・第三章・・・・が始まります(T_T)』
さて気を取り直して、今週のラシャ君のコーナーで~す
ラシャ君のお気に入りは、自分の脚と肘掛けの間の狭い空間
まあ、膝の上はスイカさんが陣取っているので、ここしか場所が無いんですけどね(笑
スイカさんのお腹に顔を埋めて、寝てみたり
スイカさんの尻尾で遊ぶ時も、この場所です(笑
最後は久しぶりに登場、ラシャ君の兄弟猫のドーム君で~す
11月18日現在、スイカさん(8歳7ヵ月)の体重は前回とほぼ同じ、5.7㎏
ラシャ君(8ヵ月)の体重は、とうとうスイカさんと同じ5㎏台に突入しちゃいました
ん~ 後、700㌘でスイカさんと並んじゃうぜ~
と言う事で今回のブログはここまでじゃ~
また次のブログでお会いしましょうね~




ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
おまけ
せっかくの『秋の紅葉プチオフ』なのに余りにも紅葉の写真が少なかったので
10月末に地元の山奥に紅葉を撮りに行った時の写真をUPです
と言ってもデジイチをカメラバックごと家に忘れてしまい、そのまま帰るのも勿体なかったので、取り合えずスマホで撮ったやつですけどね(爆
この木のつり橋は車の走行が可能なんですよ、現に自分が渡り切った後、アルファードが渡っていました(驚
10月末なんで紅葉には少し早いみたいですね
この地方の伝統民芸品の〝猫ちぐら〟のモニュメント
余りの人気に注文してから出来上がるまでに6年掛かるそうです
来年紅葉を撮りに来る時は、忘れずにデジイチを持って行こうっと(笑