• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜のブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

3月13日でラシャ君が四歳になりました・・・的なお話し

3月13日でラシャ君が四歳になりました・・・的なお話し

今シーズンの冬は雪が少なくて楽だった一方、「大雪だ~」とか「除雪がしんどい」等々の冬定番のネタが無く今までブログをさぼってた瓜です、皆様コンバンハ m(_ _)m













さてさて、会社の決算期と3月末で任期が切れる町内の組長の引き継ぎ等々で2月、3月は公私共に忙しく、ブログを書く暇が無い(まあ、ネタも無い)まま3月も中旬に入ってしまい、このままだと『もうブログを書かなくても良いんじゃね?病』に罹患してしまいそうなので、重い腰・・・じゃ無くて重い指?を上げようやくブログの再開で~す(笑

と言う事で、今年に入って本格的なブログの一発目はタイトルにも書きました通り、四歳になったラシャ君の誕生日特集で~す

ちなみに猫の四歳は、人間に換算すると32歳・・・・・・・もう、立派なおっさんですね(笑

ニャニ~ 僕は、ピッチピチの4歳ニャ~

          =ΦwΦ==○)゜O゜) ネコハー゚ンチ! byラシャ


思い起こせば、2015年3月某日、突然「この子を貰いなさい」と言った、文章と共に一枚の写真が従姉妹から送られて来たのがすべての始まりでした


alt





家に来た時は手のひらに乗っかってしまうほど小さかったラシャ君も

alt




食っちゃ~寝~ 寝ちゃ~食いを繰り返す事4年


今では、始めて家に来た時の約10倍程の体重にまでに成長(笑

alt


この先も、食っちゃ寝~食っちゃ寝~を繰り返し更に巨大化・・・・・・って、もうすでに成長期も過ぎたと思うので、これ以上は大きくならないと思いますけどね・・・・多分(^^;)


さてさて、昔を懐かしんだ後はこの1年をブログ内で紹介している『ラシャ君のコーナー』の画像で振り返ってみましょう






2018年の4月~6月

3歳になりかけの頃、ちなみに人間に換算すると28歳

3~4歳位でだんだんと落ち着きも出てくる、らしいのですが・・・・・・・・

alt







2018年の7月~9月

ラシャ君3歳半

麦わら帽子をかぶったラシャ君、見据える先は「海賊王」?(笑

alt






2018年の10月~2019月1月


クリスマス恒例の寸劇『平成最後の年  聖なる夜に猫二匹・・・・』では二年連続となる、雪の妖精さん役での登場でしたね

さて今年は主役のサンタ役、それともトナカイさん、はたまた3年連続の雪の妖精さん役?

alt






一昨年は新年早々「膀胱炎やら突発性ハゲやら」で動物病院に通院するといった騒ぎがありましたがその後は病気らしい病気もせず元気に走り回っています(笑

alt


まあ何はともあれこの先も元気で、今年12歳になるスイカさんのボケ防止に一役買ってもらいたいものです(笑       

って 誰がボケ老猫じゃ~

=ΦwΦ==○)゜O゜) ネコハー゚ンチ! byスイカさん






そうそう、ラシャ君に誕生日プレゼントがあるんだった

さあ、どうぞ  プレゼント(#゜∀゜)⊃田

alt



さあ、中身はなんでしょうね~

alt



あれ?

alt


アッ スイマセン ラシャ君、間違えました 


コレは3月に任期が切れる町内の組長を頑張った自分へのご褒美にとAmazonでポチった『A250用パドルシフター エクステンションのレッドカーボン仕様』でしたね

∑(; ̄□ ̄A アセアセ

alt





σ(゚・゚*)ンート・・・ アッ 本当の誕生日プレゼントは、コッチでしたalt



では、気を取り直して中を見てみましょう

alt



ジャ~ン ラシャ君への誕生日プレゼントはパナソニックのmicro3/4ミラーレス機「LUMIX DMC-G7」でした~



ちなみに、今まで室内での物撮りと猫の撮影に使っていたのは、2012年発売の「LUMIX DMC-G5」

NikonのD7100を買うまではメインで使っていたカメラなのですが、中古で購入してから早6年、とうとうバリアングル液晶の蝶番部分のネジが緩みガタが・・・


alt


まあ、液晶部分のガタだけなんで撮影には影響しないんですけど、どうせならとラシャ君の誕生日に託けてG7の中古を買っちゃいました(笑


ちなみにこのG5、本体と充電器のみですが、欲しい人がいれば差し上げますよ・・・・・・・・・オフ会等で直接手渡しが出来る方限定ですが( =①ω①=)フフフ



現在パナの最新機はG9なので、今回買ったG7は2型落ちの商品になります


まあ、出来ればG9が欲しいところですが、中古品でも高い高い(T_T)

概ね美品と言われる、中古品の相場がこれ位

G9  100,000円前後     発売日:2018年 1月25日
G8    55,000円前後        発売日:2016年10月21日 
G7   35,000円前後        発売日:2015年 6月25日
G6   20,000円前後      発売日:2013年 6月20日
G5    10,000円前後         発売日:2012年 9月13日




G5とG7を並べるとこんな感じで、向かって左がG5で右がG7

alt


まあ、見た目は普通の一眼に見えますがそこはmicro3/4、本体はとても小さいんですよ


そして、持っている20㎜の単焦点にパドルエクステと一緒にAmazonでポチった、ライカ風レンズガードを付けるとこんな感じです

alt



ちなみに、去年買ったD500と比べると、こんなに大きさが違うんです(驚

しかもこのG7、ボディがプラスチック製なんでバッテリーとSDカードを入れても約410gと、とても軽いので使い勝手がとても良いんですよ

alt




と言う事で、これから新しいカメラで、ラシャ君達の写真を一杯撮るからね♪



で、ラシャ君 13日で4歳になったけど、これからの目標は?


alt


そっかそっか 将来は、海賊王か~、頑張ってね♪














アッ そうそう日曜日、所用で新潟市に行ったついでにスズキのスイフトスポーツのカタログと新型Aクラスのカタログを貰ってきました~


当然、ヤナセ来場記念の『オリジナル晴雨兼用折りたたみ傘』もGETしてきましたよ(笑

alt












さて最後は2019年度、桜の開花予報の最新版のご紹介で~す


alt


3月14日時点で、新潟県の開花は4月7日で、満開は4月13日頃らしいですよ



そうそう、新発田城址公園での開催を予定している桜オフですが、せっかくなので『新発田城址公園桜まつり』期間中の4月13日(土)か4月14日(日)のいずれかに開催しようと思うのですが、皆様の都合は如何でしょう?


ご意見お待ちしてま~す(笑

ただ、ご意見が無いようでしたら中止としますが・・・・・












「もうすぐは~るですねえ♪」と言う事で今回のブログはここまでじゃ~


もう少し忙しい日々続くので、次のブログは何時になるやら分かりませんが
また次のブログでお目にかかりましょう






ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪




Posted at 2019/03/17 01:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | | ペット
2019年01月10日 イイね!

今更ながら、新年の挨拶・・・的なお話し

今更ながら、新年の挨拶・・・的なお話し

年末から社内でインフルが流行し社長及び半数以上の社員がインフルで自宅軟禁を強いられたのにもかかわらず、何故か一向に流行の波に乗れない自分ですが、皆様如何お過ごしですか



正月休み明けすぐに残業が始まり、未だ生活のリズムが戻らない瓜です、皆様コンバンハm(_ _)m














alt












長い年末年始の休みをどう過ごそうか悩んだ末、自堕落の限りを尽くし乗り切りましたが、皆様は如何でしたか?


まあ、お陰様で食っちゃ寝~ 食っちゃ寝~で体重が大変な事になってます(爆






さてさて、本年もブログを見に来て下さる皆様やオフ会でお目にかかる方々との交流を大切にしていきたいと思いますので、なにとぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m










と言う事で、今年もスイカさんとラシャ君による新年のご挨拶で今年のブログスタートです





今年はスイカさんから新年の挨拶を賜りたいと思います


ではスイカさん、どうぞ ^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^




alt











alt


お約束で、ラシャ君も軽くボケてますね(笑









と言う事で皆様、今年もスイカさんラシャ君共々宜しくお願いお願いします
    m(_ _)m
















そう言えば、2007年生まれのスイカさんは今年〝年男〟なんですよ

ちなみに、知ってる人も多いとは思いますが、スイカさんの名前の由来は干支から来てて、スイカを漢字で書くと「西瓜」

そう、イノシシの子供の瓜坊から連想して付けた名前なんです


て言うか、基本私が飼った猫の名前はすべて、生まれた・もしくは貰ってきた年の干支から付けてるんですけどね(笑



alt


年男・年女は、その年の歳神様のご加護を多く受ける事ができるらしいので、年男のスイカさんにはいい年になってもらいたいものです



















アッ ちなみにコレは1月9日の朝の会社駐車場ですが、冬将軍様への手土産が功を奏したのか去年と比べて雪が少なく、比較的穏やかな日々が続いています


alt



まあ、流石にこのまま冬が終わる・・・・・・・・って事にはなりませんよね(笑



















と言う事で新年の挨拶はここまでじゃ~
また次のブログでお会いしましょう



ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

Posted at 2019/01/10 00:52:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2018年12月25日 イイね!

平成最後の総集編と今年のクリスマスプレゼントは?・・・・・・的なお話し

平成最後の総集編と今年のクリスマスプレゼントは?・・・・・・的なお話し

今シーズンは、冬将軍様への手土産が利いたのか少々雪が少なめなような気がする今日この頃、如何お過ごしですか?

今年も棒茄子が〝餅代〟程度しか出なく少しガッカリしておりますが、大きな病気もせず年を越せそうなのでチョットホッとしている瓜です、皆様コンバンハm(_ _)m













さてさて皆様『平成最後のクリスマス』どう過ごされました?


自分の所はクリスマスらしいクリスマスはしておりませんが、取りあえずサンタさんはププレゼントを持ってきてくれましたよ(笑

えっ「プレゼントは何を貰ったのかって?」 それは後半のお楽しみと言う事で(笑




来年5月から変わる新年号も気になる所ですが、取りあえず2018年を振り返ってみましょう(笑


1月 

新年の挨拶

相変わらずラシャ君は、お茶目さんですね(笑
alt







2月

猛威を振るった冬将軍様も、一息ついた2月

連日の除雪やA250の小破で身も心もボロボロだったり、スマホの機種変をしたりと、色々ありましたね(笑

alt







3月 

ラシャ君の3歳の誕生日特集

3歳と言えば人間に換算すると28歳、もう立派な大人なんですね


alt






4月 

町内の組長襲名と桜三昧と長岡で初オフだった4月でした
そして、愛車と出会って2年目でしたね

alt






5月 

5月と言えば、やっぱりGW特集
車高調の調整や家に転がっていたBPのパーツの処分、蔵王ツーリングetc.

alt






6月 

物欲に負けNikon D500&その他諸々を購入、本当は今年のクリスマスのネタにしようと思ってたんですが・・・(笑
そうそう、みんカラを始めて8年目に突入です(笑

alt






7月 

ブログを1本も上げてなかったので画像がありません

と言う事で、10月に撮った縁起物のダブルレインボーでもお楽しみ下さい(笑

alt





8月 

お盆休み特集
御釜リベンジからの大崎市三本木斉田の〝ひまわりの丘〟と山形県鶴岡市の『月山高原ひまわり畑』リベンジと、リベンジ消化のお盆休みでしたね(笑

alt






9月 

スイカさんの11歳の誕生日

お披露目オフやA250の初車検とブログのネタに困らない月でした(笑

alt





10月 

チーズケーキやiPhone6の購入や『昭和の乗り物大集合 ミーティングinサントピアワールド』な月でした(笑
ちなみに、この時中古で買いバッテリー交換までしたiPhone6ですが「最近見ないな~」と思っていたら、洗濯済みのスエットのポケットから出てきました

 短い付き合いでした(-∧-)合掌・・・

alt






11月 

6年連続参加のスバル矢島工場祭・・・の代替えオフ、れがりあさん〟監修による『スバル太田店五周年祭からの紅葉オフ』の参加と自身幹事の『みんなで美味しいお蕎麦でも食べないかい?』を開催

alt







12月 

タイヤ交換後、冬将軍様への手土産を買う為2度目の訪問となる『陸上自衛隊 新発田駐屯地「白壁兵舎広報史料館」』へ

手土産の効果なのか、今年は12月8日に初雪が降っただけで、結構穏やかな日々が続いています(笑

alt






さてさて、駆け足で今年一年振り返ってみましたが如何でしたでしょう?

今年は台風で中止になった『昭和の乗り物大集合オフ』なども有り、自身が企画したオフ会を合わせても参加が4回と少なかったので、来年はもう少しオフ会を増やしたいですね~


と言う事で、来年の4月にでも新発田城址公園で「桜オフ」でもやっちゃいます?



後、今年記憶に残った出来事・・・・・・・

と言う程、大袈裟な事でもないのですがスイカさんが無事11を迎えられたのは嬉しかったですね~

一昔前までの室内で飼われている猫の平均寿命が10歳前後、だった事を考えるとスイカさんとは後何年一緒に暮らせるか分かりませんが、もう少し元気で長生きをして貰いたいと願う今日この頃です(笑

まあ、今は20歳まで長生きする猫も増えてるみたいなので、後4年位は大丈夫かな?

後4年どころか100歳まで生きてやんよ~ 

=ΦwΦ==○)゜O゜) ネコハー゚ンチ!byスイカ




さてさて、思い起こせばそれなりに色々あった2018年でしたが、来年はどんな出来事が待ってるんでしょうかね~ 

ワクワク((o(゚▽゚○)(○゚▽゚)o))ドキドキ
















それでは皆さんお待ちかね、スイカさんとラシャ君の寸劇の始まりで~す


 
キャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ




瓜presents 

平成最後のクリスマス スペシャル企画

『平成最後の年

    聖なる夜に猫二匹・・・・』



      ↓

      ↓

      ↓

クリスマスイブの数日前から、何かを企む猫二匹

=①。①=ニャ  =①。①=ニャニャニャ

      ↓

      ↓

      ↓

なにやら、プレゼントがどうのと相談しているみたいですね

alt





アッ どうやら、プレゼントが決まったみたいです

alt





今年のプレゼントは、なんなんでしょう、楽しみですね~

♪゚+.o((*´≧∀艸)【ヮクヮク】o.+゚♪

alt







そして数日が過ぎ、クリスマスの夜



ボ~ッとしているラシャ君にそっと耳打ちをするスイカさん・・・・

ん~ 寝起きのせいかラシャ君、バイブス低めですね~
alt





今年もラシャ君はトナカイさんじゃ無く、雪の妖精さんなんですね(笑

alt






おや?今年はトラブルも無くプレゼントを長靴の中に入れられそう・・・・・



って、やっぱり雪の妖精さんが早々に長靴に顔を突っ込んじゃってますね(笑

alt





なんとか、サンタさんが雪の妖精さんをなだめるも、雪の妖精さんのテンションは上がる一方


あ、どうするサンタさん!!

alt




アッ 雪の妖精さんが長靴を返してくれないので、とうとうサンタさんが拗ねちゃいましたよ( ̄Д ̄;;

alt




なんとか雪の妖精さんに長靴を返してもらい、ようやくプレゼントを・・・

alt





ってサンタさん、あなたもですか?

alt





しかも、雪の妖精さんよりもテンションが上がってるせいか、長靴が宙を舞ってます(笑

alt






ハッ と我に返るサンタさんでし

alt



と、クリスマスイヴの真夜中にベットの上で色々と攻防が有ったような、無かったような・・・・
まあ、よく分かりませんが無事サンタさんと雪の妖精さんからプレゼントを貰う事が出来ました(笑






さて、今年のプレゼントは何なのでしょうo(^^o)(o^^)oワクワク

alt



開封・・・・

おや、箱のサイズ的にはSONYの高級コンデジ、DSC-RX100M6(実売12万前後)だと思ったのですが、流石にサンタさん的には予算オーバーだったみたいですね(笑




σ(゚・゚*)ンート・・・ この機種は、今から5年前に発売された

「FUJIFILM XQ1」ですね


ジャンル的には高級コンデジより一ランク下の、プレミアムコンデジと言ったところでしょうかね~

しかも、発売されたのが5年前だと・・・・・このプレゼントは中古?


ま・・まあ、中古でも全然良いんですけどね(笑

alt


一応、この『XQ1』の特徴を簡単に・・・

世界最速(5年前)0.06秒の高速な位相差AFを搭載

ローパスフィルターレスの2/3型「X-Trans CMOS II」センサーと4枚の非球面レンズと3枚のEDレンズを含む6群7枚をすべてガラスレンズで構成されたF1.8の明るいレンズ

広角25mmから望遠100mm(超解像4倍ズーム(光学4 倍ズームと併用 最大約16倍))までの焦点距離をカバー

有効画素数は、チョット控えめな1200万画素

ちなみに、発売当初の価格は5万円位かな?


まあ簡単に言えば、そこそこ写りの良いお洒落コンデジですね(笑


コンデジと言えば6年前に型落ちで買った「FUJIFILM FinePix F600EX」があるのですがレンズがF3.5と暗く、チョット暗めの室内で使うには少し心許ないんですよね~

まあ、ズームは光学式15倍「超解像ズーム」で30倍までズームできるんで、必要十分なんですけど・・・


この「XQ1」見た目レトロチックで、お洒落でしょ

流石、スイカサンタさん、素晴らしいチョイスです(笑

alt


そして、オプションも抜かりありませんよ

ベルト ストラップが付いた XQ2用合成革ケース (ブラウン) とFUJIFILM純正XQ1用速写レザーケース(ブラウン)、そしてSanDisk  Ultra SDHCカード 16GB ×2枚

すべて、サンタさんからのプレゼントですよ(笑

alt




サンタさん、ありがとう♪

来年も、期待してますよ

( =①ω①=)フフフ



そう言えば、雪の妖精さんからのクリスマスプレゼントが玄関にあるらしいので行ってみましょう


alt


イヤイヤ、ラシャ君・・・・もとい、雪の妖精さん

それは、私が12月の​楽天スーパーSALE​で思わずポチってしまった「パーソナルリクライニングチェアー」では無いですか


アッ もしかして、支払いは雪の妖精さんがしてくれると言う事なのかな?

alt



         劇終

      お粗末 m(_ _)m



ん~ 結局、雪の妖精さんからのクリスマスプレゼントは何だったんでしょう?






以上 『平成最後の年 聖なる夜に猫二匹』をお送りいたしました

企画・編集その他雑用    瓜

主演  サンタ役       スイカさん
助演  雪の妖精役      ラシャ君




皆様、平成最後のクリスマスの寸劇は楽しんで頂けましたでしょうか?


頑張って演技をしてくれた二匹にもう一度大きな拍手を~
^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^














さてさて今年一年、拙いブログにお付き合い下さった皆さん、そしてオフ会等でお目にかかった皆さん、どうもありがとうございました。


皆さんのお陰で、楽しい一年を過ごさせていただきました。
また来年も宜しくお願いしますm(_ _)m



alt


アッ ラシャ君その顔、何か企んでますね・・・・














































alt

アッ やっぱり、しかも右アッパーって(笑














と、言う事で今回のブログはここまでじゃ~
ちなみに、次のブログは来年の年始の挨拶だよ


ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

時節柄、コメントの返信が遅くなるかもしれませんが、ご容赦くださいネ<(_ _)>


Posted at 2018/12/25 21:20:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月10日 イイね!

予告ブログ第二弾 スイカさんが11歳になりました・・・・的なお話し

予告ブログ第二弾 スイカさんが11歳になりました・・・・的なお話し

北海道胆振東部地震、台風21号により被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。


















さてさて、このたび『瓜(ウリ)のページだよ』のトップ画像専属モデルであるスイカさんが、めでたく11歳の誕生日を迎えました~ (。・ω・ノノ゙パチパチパチパチ


ちなみに、猫の11歳は人間に換算すると60歳らしいですよ(驚



思い起こせば11年前、野良猫だったウリさん(享年四歳)とスイカさんを保護したのがきっかけで飼い始めた二匹

残念ながら、
兄弟猫のウリさんは享年四歳と言う若さで天国へ召されてしまいましたが、何とかスイカさんは元気に11歳の誕生日を迎えることが出来ました


いや~ 時の経つのは早いですね~(-_- )シミジミ





まず最初は、ここ1年間をトップ画像で振り返って見ましょう



alt


ハイ、終了で~す(笑


やっぱり、ブログの更新頻度が少ないんでトップ画像も少ないですね(笑



と言うことで、蔵出し画像を少々

アッ これは、D500を買ったときにUPした奴ですね


この頃はまだ10歳ですが、まだまだ元気にオモチャで遊んでます


alt



コチラは、D500を買った時に撮った写真の蔵出しです

チョト、緊張で尻尾が太くなってますね~


alt



コチラも、上と同じ日のスイカさん

太い尻尾も立派ですが、お腹のルーズスキンも立派ですね~(笑

alt

ちなみに、ルーズスキンとは、後ろ脚の付け根辺りからお腹の中心にかけて垂れ下がっている皮膚のことで、「アメリカンショートヘア」「エジプシャンマウ」「ベンガル」「ピクシーボブ」などの血を引く猫種に多く見られる特徴となっています

正確には「プライモーディアル ポーチ(primordial pouh)」という名前がついているそうですよ





コチラは『お盆休みのお出かけ・・・オカマ リベンジからの・・・・・的なお話し 』のトップ画像からの蔵出しです


alt



麦わら帽子をかぶり、草を食むスイカさんキュートですね(笑


alt



コチラは、お散歩中のスイカさん♪


alt






さてさて、めでたく11歳になったスイカさんへの誕生日プレゼント


と言う程の物ではありませんが、この先も元気で長生きをして貰いたいといった事から、スイカさんを2度目の健康診断へ・・・・



キャリーバッグを見せただけで逃げ回るスイカさんをなんとかキャリーバックに放り込んで



alt




スイカさんの気持ちを知ってか、知らずか外は雨模様・・・・(T_T)


alt




いざ動物病院へ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


断末魔のような叫び声を上げるスイカさんを助手席に乗せ、走る事・・・・・・・・・・・・・・5分(゚∇゚ ;)エッ!?



alt


かかりつけの動物病院に到着で~す




受付を済ませ、待合室で静かに順番を待つスイカさん


alt


2度目の健康診断なので今回は、去年検査した猫エイズと猫白血病をキャンセルして血液検査と検便をオーダー





 で、気になる検査結果がコチラ


alt


ALTが130→134と去年より4上昇した代わりに、総コレステロール値が166→153と13程下降

ただ、ALPが149から210と61も上昇 ∑(゚∇゚|||)はぁうっ!



獣医さんからは、取りあえず体重の減少も見られないし、食欲もあるので今は経過観察で良いでしょうと言われましたC=(^◇^ ; ホッ!


ただ、少しでも具合が悪くなったら連れてきて下さいね、って念を押されましたけどね



まあ、スイカさんも年が年なので、飼い主同様体にガタが出始めるお年頃・・・と言ったところでしょうか(笑


ちなみに、検便でも虫は発見出来ずでした



で、気になるプレゼント代は・・・・・・・・・・

税込み10.368円也


alt


去年より、初診料が300円ほど安かったり、検便の検査料が去年より200円ほど安かったりと流石は自由診療、料金が自由ですね~


まあ、安かったから別に良いんですけどね(笑




alt




ようやく家に帰れてホッとしたスイカさんが、今年も採血のために剃られた腕に気付く・・・・(゚ー゚*?)ニャ?


alt




猫エイズと猫白血病の検査をキャンセルしたんで、浮いたお金でスイカさんにプレゼントを買ってみました


alt



では早速、開けてみましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


スイカさんへのプレゼントは、エイムクリエイツAIM CREATE mju: の

『ガリガリサークル スクラッチャー ビッグ 』¥2,270(税込)byヨドバシ


alt


この商品は・・・・猫のくつろぎスペースにもなる段ボール製の爪研ぎ・・・ですね(笑




では、早速スイカさんに入ってみてもらいましょう


スイカさんのチェック中ですが、なにやらラシャ君の行動が怪しいですね~


alt



案の定、ラシャ君の乱入でスイカさんはたまらず退散です(笑


alt




ラシャ君が、ひとしきり遊んだ後はしっかりスイカさんがマッタリしてました(´▽`) ホッ


alt



ただ、ちょっと目を離すとラシャ君が・・・


alt


と言うことで、追加購入決定です(笑


で、今度は『ガリガリサークル スクラッチャー レギュラー』¥1,391(税込)byアマゾンを購入



ビックとレギュラーの二つを並べて置き、2匹の反応を見ていると


alt




あちが良いかな~、こっちが良いかな~と、入れ替わり入ってみる事、10分


alt




なんとか、スイカさんがビックでラシャ君がレギュラーで落ち着いたみたいです(笑



alt



何故か、スイカさんの方がレギュラーに入ると窮屈なような気が・・・



体重はラシャ君の方が重いはずなのに、体格はスイカさんの方が大きいんでしょうか?

それとも、スイカさんの体が硬いだけ?(笑

ちなみに、レギュラーの直径は33㎝、ビックの直径は44㎝になっております







alt



まあ、何はともあれ今年も無事に誕生日を迎えられたスイカさん


家猫の雄の平均寿命が14.3歳と言われている昨今、現在11歳のスイカさんは後何年元気でいられるのでしょうかね~?


まあ、これからも元気でね、ス・イ・カ・さん♪














と言う事で今回のブログはここまでじゃ~
また次のブログでお会いしましょう



ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪








おまけ

alt




PS

9月16日のオフ会へのご参加、絶賛募集中で~す




Posted at 2018/09/10 00:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | ペット
2018年03月14日 イイね!

3月13日でラシャ君が三歳になりました&A250小破、第二弾・・・的なお話し

3月13日でラシャ君が三歳になりました&amp;A250小破、第二弾・・・的なお話し

冬将軍様が大暴れをしたこの冬

気が付けば「大雪だ~ 大寒波だ~」と言っていたのが嘘のように雪溶けが進む今日この頃、皆様如何お過ごしですか?


タイヤ交換をしたいのですが、未だ道路脇の残雪に一抹の不安を感じている瓜です、皆様コンバンハm(_ _)m













ブログのタイトルにも書きましたが、3月13日でラシャ君が満3歳になりました~

( =ΦωΦ)=/・:*【祝】*:・\(ΦωΦ= )


ちなみに猫の3歳は、人間の年齢に換算すると28歳になるらしいですよ


一般的に1歳から7歳までが成猫(成人期)と言われる時期なので、3歳のラシャ君は今が成猫真っ盛りなんですね~ 


アッ スイカさんは、現在10歳なので高齢猫(高齢期)真っ盛りです(笑









と言う事で今回も、ラシャ君の今までの成長の軌跡を振り返って見たいと思います



2015年3月某日、突然この一枚の写真が従姉妹から送られて来たのがすべての始まりでしたね~


alt




一時期は、スイカさんの隠し子説も浮上しましたが・・・

alt




2015年5月3日、スイカさんとラシャ君の初顔合わせ…o(;-_-;)oドキドキ

この頃はまだ若かった?スイカさんも、今年で11歳になります


alt




そして2015年5月5日、皆さんへの初めてのご挨拶

ちなみにこの時のラシャ君は、生後51日で体重は0.8㎏程でした

 

alt



3年前は手のひらにチョコンと座っていたラシャ君も今では体重7㎏オーバーで、貫禄たっぷりです(笑


alt



さてさて3年前、家に来たときの事を思い出した後は、この1年間をブログの画像で振り返って見ましょう









2017年の3月~6月


2歳になりかけの頃ですね~

ちなみに人間に換算すると24歳、やんちゃに動き回るのは1歳半位までと言われ3~4歳位でだんだんと落ち着きも出てくる、らしいのですが・・・・・・・・


 alt










2017年の7月~9月


ラシャ君2歳半この頃はチョット太り気味です、的な写真が多いような・・・(^^;)


alt









2017年の10月~12月


聖なる夜に猫二匹・・2017』では、準主役のトナカイさん役・・・・・・もとい、雪の妖精さん役で登場でしたね~


さて今年は主役のサンタ役、それともトナカイさん、はたまた雪の妖精さん役?


alt








2018年の1月~3月


新年のご挨拶と、初めての雪山制覇,しかし、あまりの寒さに30秒程でギブアップ(笑


alt









さて、去年の3月からの一年を振り返ってみましたが、如何でしたか?


alt




まあ、体型はもう決まっているのであまり代わり映えしませんが、2歳の頃に比べて少しは落ち着いたような気が・・・・・・するような、しないような(笑


alt



去年は新年早々「膀胱炎やハゲ」で動物病院に通院するといった騒ぎがありましたが今の所、膀胱炎やハゲの兆候は見られず、元気に走り回っています(笑



alt




まあ何はともあれこの先も元気で、スイカさんのボケ防止に一役買ってもらいたいものです       

って 誰がボケ老猫じゃ~byスイカさん→=ΦwΦ==○)゜O゜) ネコハー゚ンチ!



alt






















さて、お次の話題は冬将軍様の爪痕 第二弾

リヤバンパーの小破で~す


会社の駐車場のいつもの場所にバックで止めるときに、除雪で出来た雪の壁にアタックしてしまいました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だって、吹雪で後ろがよく見えなかったんだもん(爆


まあ、相手は雪の壁なんで大した事は無いだろうと思っていた所、しっかりと赤丸の所の塗装が割れてました・・・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン


alt



四角く囲った所を拡大してみると、塗装が割れてるのがよく分かりますね~


ん~ どうしましょう・・・・・・とりあえずシールでも貼って塗装割れを隠しちゃいますか(爆


alt




そして、リヤフェンダーとリヤバンパーの隙間が違うのを発見 エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?

恐らく雪の壁にアタックした時に、リヤバンパーがズレてしまったみたいですねz~



alt


よく見なければ分からない程度ですが、少し気になりますね~

暖かくなったら、直してみましょう・・・力ずくで(爆





最後はブラックカーボンピラーパネルのクリヤー剥げ

まあこれは冬将軍様のせいでは無くて、只の経年劣化ですね~

とは言え、装着2年半でクリヤーが剥がれるなんて、根性無しめ(♯`Π´)プンスカプン!!!


新しいピラーパネルを購入するか、クリヤーを吹き直すか悩みどころですが、何はともあれ、一度ピラーパネルを剥がさなきゃなりませんね 



alt


洗車をしたら、まだまだ色んな所に冬将軍様の爪痕が出てくるのかな~

 (ノД`)ハァ~







と、軽く落ち込んだ後は、桜の開花予報の最新版のご紹介で~す

alt




2月22日発表の時は、新潟県の開花が4月11日頃で満開は4月16日頃だったのですが、3月13日現在の予報では開花が4月5日頃で、満開が4月11日頃らしいですよ























「もうすぐは~るですねえ♪」と言う事で今回のブログはここまでじゃ~

もう少し忙しい日々続くので、次のブログは何時になるやら分かりませんが
また次のブログでお目にかかりましょう


ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪







Posted at 2018/03/14 21:22:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | | ペット

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation