• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

みん友さん全国マップ

暇だったので、自分のみん友さん全国マップを作ってみました(順不同・敬称略) 

 

こうやってみると、やはり地元のみん友さんが多いのが分かりますね~。


ん~ このまま行けば全国制覇か?・・・・・・・・・・・・・いや多分無理だな ^^ゞ



あっ、間違っている所が有ったら指摘して下さ~い、全力で修正します(笑
Posted at 2012/07/31 16:17:51 | コメント(25) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年07月25日 イイね!

肘頭滑液包炎

肘頭滑液包炎21日(土)辺りから左肘に違和感を覚え、22日(日)の夜には左肘が腫れ、熱を持ち触ると痛みが出てきたので、23日(月)に会社を早退して整形外科に行ってきました。

診察してもらうと、「肘頭滑液包炎(ちゅうとうかつえきほうえん)」だねと言われました (゚◇゚)~ガーン


『肘頭』とは肘の後ろの突起部分のことで。その部分に有る滑液包(円滑な関節運動を補助している滑液で満たされている袋)が炎症を起こす事が、肘頭滑液包炎だそうです。

原因は様々で①外傷②慢性的な圧迫③感染症など有るみたいですが、ぶつけた覚えがないので②か③でしょうかね。

取りあえず、 注射器で肘に溜まった液体を抜いて、細菌感染していないかの検査と、採血そして 痛み止め、抗生物質、胃薬の処方でした。

まあ、感染症がない限り、肘を安静?にしていれば、自然と腫れが引いて来るみたいですけど。

まだ肘を曲げると少し痛みが有るので、当分大人しくしてます・・・・・・・って何を(笑


注)タイトル画像と本文は全く関係有りません (=゚ρ゚=)ボヘーー
Posted at 2012/07/25 16:59:17 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

7月に入って5回目のオフ会&SPORTIERフロントバンパー小改良?

今日は、みん友の レガピョン さんに誘われてchibimaro さん主催のSTi カスタマイズフェア in ScLabo新潟オフにお邪魔してきました ヽ(^◇^*)/ ワーイ


今回の展示車両は、2009年ニュルブルクリン24時間レースの参加車両 
              IMPREZASTI
です。


まずは、展示車両のIMPREZASTIを見ながらの車談議です。

しかし、年々BP・BLの展示パーツが少なくなっていますね~

皆さんが、展示車両を見ている間に今回の参加車両をコッソリと撮影です。


右から
レガピョンさん
こむたんさん
chibimaroさん
あゆワゴンMRさん
makoworksさん


makoworksさんの7月5日に納車されたばかりのアウトバック2.5i アイサイトの大きいこと。

隣に並べると、自分の車が5ナンバーサイズに見えちゃいます Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

余りの暑さに、屋内に入っての車談議をしていると、偶然にもわっほ~@STI'07さんが来店です。


わっほ~@STI'07
さんの車に着いているパーツで、新たなる物欲を刺激されちゃいました(注、そんなに、お高くないパーツだそうです)

そんなこんなで、1時頃に解散です、そのまま自分の行き付けのDへ。

ハイ、ノーマルバンパーの引取です(ちなみに、担当が忙しくて余り相手にしてくれなかったので、そんなに、お高くないパーツの事は聞けずじまいでした、と言うことで次のお客様感謝デーに行った時聞こうと思います)

そして、Dから秘密基地に移動です。

コラゾンのSPORTIERフロントバンパーの下にノーマルバンパーに付けていた、カーボンリップを移植してみました。

こんな感じですがやっぱりイマイチです、やはりお金を貯めてSPORTIER専用
フロントアンダースポイラーを買いましょう、取りあえずそれまでのつなぎです。


しかも、ノーマルバンパーの取付用の穴が丸見えです(((ρT-T)ρオヨヨ


気を取り直して、最後にコイツを貼って、今日の作業終了です。
               ↓ 

コラゾン ホログラムステッカー 





 

これで、コラゾンさんに、魂を売ってしまいました(笑




Posted at 2012/07/22 17:46:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年07月19日 イイね!

TOON ARMYさん来る!!

TOON ARMYさんが、お休みを利用して私の地元に写真撮影に来ると言う情報を傍受したので、遊撃に行ってきました。

しかし、悲しいかな平日は仕事なので、お出迎えが出来ず泣く泣くTOON ARMYさんに、待ち合わせ時間と場所を指定。

仕事を片付けて待ち合わせ場所にダッシュ ((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ
 

      信号待ちをしている時にTOON ARMY号を発見
 

前日の天気予報の雨マークもなんのその、日頃の行いの良いTOON ARMYさん梅雨まで明けさせちゃいました(笑

夕暮れも近かったので、2台で岩ヶ崎の撮影ポイントまでゆっくりドライブです。

15分程で、撮影ポイントに到着です。


ミラーレス一眼を中古で購入して早1週間、ほとんど使い方も解らないいまま、撮影会の開始です。

時間を忘れ撮影し気がつけば午後8時でした ^^ゞ


TOON ARMYさんの足下にも及びませんが、取りあえずお気に入りの1枚がコレ。



しこたま撮影した後、TOON ARMYさんを自宅に引っ張り込み、デジイチの講習会を開いてもらいました。

(*`Д´*)ノ~~~~ ピシッピシーッ(優しく教えて頂きました(-_-;))

TOON ARMYさん、遅くまで有難う御座いました。

お土産まで頂いちゃいました(TOON ARMYさん曰く、このビールの力を借りて、パンケーキレンズいっちゃって下さいとの事でした)


そのうち、村上茶のペットボトルをお土産に持ってそちらに行きますから(@^^)/~~~

拙いフォトギャラリーはこちらです  
Posted at 2012/07/19 18:38:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 写真 | クルマ
2012年07月17日 イイね!

15日・16日の2連休

梅雨真っ盛りの中の2連休、日曜日は朝から雨が降っていたので、外出する気にもなれずかと言って家でゴロゴロしていても仕方ないので秘密基地に行って車弄りです。

まずは、長岡夕方オフ 本番の為、無理矢理付けた光るフロントエンブレムですが取り付けてみて初めて、ボンネットキャッチカバーのエンブレム取付面が斜めになっている事に初めて気づき、エンブレムを光らせても、格好が良く無かったので
修正加工に着手です。

まずは加工前
正面から見ても外周がちゃんと見えていません、斜め横から見ると 結構、
角度がついています。

 


こんな、金物を拾ってきて、穴を開け。    最終的にこれ位の角度に
                                なっちゃいました (^^ゞ


            そして最終形態、正面から
             良い感じで光っています。


そして、ロービームのHIDを純正ケロリンから、6000ケロリンへ交換です。

おきまりの、シャッター照射比較です。
やはり、6000ケロリンは純正より白いですね d(>_・ )グッ!
 


そして、某オクでポチったこんな物が日曜日に入荷しました。

     届いた物はコレ。               箱の中身は
 

エンブレムフットランプ スバルバージョン

コレは、長岡夕方オフに来て頂いた小春日和@さんのアウディ A4 アバントに付いていたアレです、一目惚れをしていまい、懸命に探してポチっちゃいました。



試しに、床に投影してみました。


お~ 格好いいじゃ無いですか~


翌、月曜日

かねてより約束をしておいた『ゆうたろす』君のお家に遊びに行く前に日曜日に届いたエンブレムフットランプ スバルバージョンの取付です。
取りあえず今回は、運転席だけの取付にして残りの一個は、チョットバラして中身を見てみたいと思います。




まずは、サックリ
運転席のドアの内張           付属のホールソーで        取付、完了です。 
を外します。                穴を開けます。           詳しくは、後日
                       (もう後戻りは出来      
                            ません(笑)
 

 

午後2時頃に取付が終了して、いざ『ゆうたろす』家へ。

下道を走り午後4時半頃到着、『ゆうたろす』君の自宅に上がり込み、なんと午前0時半頃まで車談議に花を咲かせていました、帰りに枝豆とタマネギのお土産まで頂いちゃいました。

流石に、翌日(今日)の仕事に差し支えるといけないので、帰りは高速で爆走法定速度で 帰路につきました。
 
すっかり午前様の午前1時半頃に家に到着し、昼間付けたエンブレムフットランプ スバルバージョンを撮し、シャワーを浴びて用事を済ませ寝たのが午前3時。

そして火曜日の今日、とても眠い一日でした εミ(ο_ _)ο ドテッ…

あっ 『ゆうたろす』君お土産有りがと~ またお話しましょうね~


Posted at 2012/07/17 12:38:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 45 67
8 9101112 1314
1516 1718 192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation