• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

車検対策?

来月の、車検対策用に某オクで、こんなブツをポチって見ました。

ワイパーレバー&ウインカーレバーです。

 

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! なんでこんな物が車検対策にって。

ご存じの通り(誰が?)自分の車は、純正バックフォグを外し『しまりす堂 T20ウェッジ テール/バック球』を入れ、テール4灯、バック2灯に致しておりますが恐らく、車検には通らない可能性が大であります。

で、純正バックフォグを外したのならバックフォグのスイッチ自体無ければ車検が通るんじゃねえの、と言う安直な考えを持ちポチったブツなのです。

そう、このウインカレバーはバックフォグスイッチの無いレバーなのです。

しかも、このレバーエクシーガ用なんです (* ̄m ̄)プッ

えっ エクシーガ用が付くのかって?

そんなの、付けてみないと分かりません    ( ̄^ ̄)キッパリ!

まあ、何とかなるでしょ~

後は、このレバーを、今付いているレバーと交換すれば、バックフォグを純正に戻さ無くとも車検に通るかも( ̄ー ̄)ニヤリッ

で、レバーをよく見てみると確かにバックフォグスイッチは無かったのですが、何とオートライトのスイッチが  ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!


これでは、オートライトのスイッチが有るのにオートライトの機能が付いていないので、車検に通らない可能性が。

そして、悩んだ挙げ句

よ~し分解だ~(謎

しかし、パーツが二つ程外れただけで、これが自分の限界でした(T_T)



誰か、スイッチ部分の分解方法知りませんか~

(/゚o゚)/ Help me!!

Posted at 2012/10/24 15:40:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年10月21日 イイね!

7週連続8回目のオフ&プチオフ達成?

土曜日の夜は、みん友のtetsuyaさんと夜のコソミでした。(^^)/




お初でしたが、気さくな方で午後7時半から翌午前1時迄の、約5時間程色々なお話しを聞かせて戴きました。

今度は、●●さんと一緒にはらこ飯オフでもしましょうね。



いや~ ブログ更新の再『何シテル?へ投稿』にチェックマークを入れたつもりで、『下書きとして保存』にチェックマークを入れちゃってる事に今気づいちゃった ^^ゞ
     
  (||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッ
Posted at 2012/10/21 18:38:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月18日 イイね!

スイカさんVSお掃除ロボット

スイカさんVSお掃除ロボット今回は、 『玄関に又新たなる、怪しいブツ』
AIM-ROBO1のレビューみたいな事を少々。

お掃除ロボットというと『アイロボット・ルンバ』が有名ですよね、でもルンバってお値段が高く3諭吉~6諭吉もするんので流石に手が出ませんが、この『ロボットクリーナー・AIM-ROBO1』なら大丈夫、何とお値段は送料込みで6.5英世位なんです。

しかしこのROBO1、安いだけに機能は最低限で『落下センサー×2』・『走行パターン 3種類』だけなんですね~。



興味本位での購入なんで安いに超したことは無いので、自分的には全然OKですが(笑


で、肝心のレビューです

走行音、集塵音は余り気にならないのですがバンパーが壁や家具に当たる音が結構賑やかです、まあ家具や壁が傷つく事は余り無いと思いますが、気になるのでしたらバンパーに緩衝材を貼る事で解消出来ると思います。
連続稼働時間
約50分、長いのか短いのか分かりませんが、まあ勝手に掃除をしてくれるので余り気にしません(笑
あ、この機種は自動で充電器に戻ると行った贅沢な機能が付いていないので、バッテリーが切れるとその場で力尽きてしまいます。
障害物
数㍉位の段差なら乗り越えていきますが、ラグ系やコード類(バンパーに当たらない物)は高い確率で立ち往生するので、床の上は片付けておきましょう。
走行パターンが、3パターンなのでキッチンの椅子の足と足の間に入ってしまうと、脱出にかなり時間が掛かります、あと狭い所も。
落下防止センサー
偶に落ちることもありますので、危ない所は障害物を置いておくことをお勧めします。ちなみにひっくり返ると、機能を停止します。
操作性
スイッチ一つなので、悩むこともないでしょう(笑
仕上がり
部屋の角っこはゴミが取れませんし、大きなゴミも無理ですが髪の毛や綿埃、スイカさんの抜け毛などは大丈夫みたいです。
毎日こまめに掃除機をかけている人には物足りませんが、忙しい人や面倒くさがりの人には重宝しますよ(笑
ダストボックス
容量は180mlなので、余り大きいとは言えませんが毎日捨てていれば必要十分だと思います。
 対スイカさん
スイカさんが攻撃しますが、猪突猛進のROBO1には勝てません 
                                =(ノTдT)ノニャ~・!!
総括
安いとは言え最低限の機能を持ち尚且つこのお値段は結構魅力的だと思います。
何よりも楽が出来ますから。
後、底面にブラシが付いていないので絨毯には余り向いてないようです。


以上、何となく、レビューっぽくなりましたでしょうか ^^ゞ

注意
このレビューは、瓜の独断と偏見に基づく物ですのでこのレビューに対する如何なる責任も負いません m(_ _)m



Posted at 2012/10/18 18:53:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月14日 イイね!

『玄関に又新たなる、怪しいブツ』の正解発表~

今日のプチオフは、新潟スバル黒崎本店のイベント会場にて黒昴さんと

   『黒昴さんに依頼を受けたブツの試作品確認』オフをしに黒崎へ。

11時に黒崎で待ち合わせをしてブツの確認して貰い、11時半にビックカメラへ移動、カメラ売り場でちょこっと買い物をして。

用事がある黒昴さんとお別れをし、自宅へ。

これで、6週連続7回目のオフ&プチオフ達成?(結構、無理矢理ですけど ^^ゞ )

夕方から、明日に行う町内の神楽の準備(組長なんで)のためお稲荷様へ
17時から始め、18時位に終了です。

こちらが、飾り付け後です。



そして、これからが本題。


前回のブログの『玄関に又新たなる、怪しいブツ』の正解者の発表で~す。


正解者は

♪ドン・ドコドコドコドコドコドコドコドコドコ(ドラムロール)♪



『black@B』さん、あ な た です。

.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.


怪しいブツの正体は、ツカモトエイムのロボットクリーナー

AIM-ROBO1



まさしく、『クルクル徘徊してくれるアレ』ですね。

フフフ、コレで、掃除なんか楽勝さ。

さて、『black@B』さんには、副賞として瓜特製のナンバー隠しキットが無理矢理、贈呈されま~す。
 
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ



取りあえず、こんな感じ でどうでしょう。



インレガと、TLCをコラボってみました(*⌒∇⌒*)テヘ♪

何か、ご要望があれば多少善処しますが ^^ゞ
 
色とか、書体とか、デザインとか、アレとかコレとか。
Posted at 2012/10/14 21:10:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年10月08日 イイね!

5週連続、6回目のオフ会はbackspinさん黒昴さんと××オフ (・・。)ゞ テヘ

5週連続6回目のオフ会は、backspinさん黒昴さんとチョットだけツーリング&チョメチョメオフでした。



ツーリング中逃げるbackspinさんと、後ろから虎視眈々と追いかける黒昴さん( ̄∇+ ̄)vキラーン

そして、二人から離されまくる瓜号(T_T)  

 



目的地に到着後、なにやら二人きりで密談中? ・・・・・・・・・・・・・・・ 怪しい。

 

いや~ 今日も、楽しい一日でした。 

ん~ 満足満足。
Posted at 2012/10/08 20:40:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 8910111213
14151617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation