• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

GW前半戦を振り返っちゃおうかな?

GW前半戦を振り返っちゃおうかな?

GWも前半戦が終了しましたが、皆様如何お過ごしですか。

ただ今絶賛、筋肉痛の瓜です
m(_ _)m





取りあえず、GW前半戦を振り返りましょう。


27日
久しぶりのお休みなので、家から一歩も出ないでゴロゴロと(笑


28日
ゆうたろすをアルバイトに雇い、一日DIY。




で、何を付けたかというと、皆様覚えておいででしょうか?


去年の12月23日のブログ
『空白の2ヶ月間を駆け足で ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
の中での一場面、スイカさんによく似た『サンタさん』の事を






そして、代引きで送られてきた、送料込み37,180円の謎の物体を





更に、スイカさんがひたすら隠す物を




いま6ヶ月の沈黙を破って、その謎が解き明かされようとしています。














この謎の大きな箱の中身は、何と








『中華製
   カーボンボンネット』


でございました、しかもGT用
∑('◇'*)エェッ!?

こんな値段じゃ絶対落札は無理だろうと高を括り、試しに入札したら誰一人入札に参加せず、気が付いたら落札しておりましたε=Σ( ̄ )ハァー




そして、スイカさんがひたすら隠している物は『カーボンエアロボンピン』byCHINA製でした。

なにせ、怪しい中華製のボンネットです、純正ストライカーが使えるといえ、いつ高速走行でボンネットが吹っ飛んでいくか分かりません、やっぱりボンピンは必要ですね。






まずは、ゆうたろす君と二人で自宅駐車場にて、ノーマルボンネットを外して、カーボンボンネットを取付、後は秘密基地へ移動。





秘密基地に到着後は、各々自分の車の弄りを開始です。



おもむろに、運転席のシートを外し



エンジンルームををまさぐる、ゆうたろす君










自分は、ボンネットにウインドウォッシャーのノズルやパイプを付けた後、ボンピンの取付に入ります。

まずは、ボディ側に付けるピンを取り付ける為、ボンネットの高さ調整用のゴムを外します。


ここで、ピンを仮付けしたところで、なんと問題発生です。

ピンが高すぎて、ボンピンが付かない事が発覚、ここで小一時間ほど瞑想に入ってしまいました
( ̄へ ̄|||) ウーム

で、悩んだ結果ピンを加工する事に

切って、削って




これで、高さの問題は何とかクリアーです。

後は位置を決め、ドリルで大まかな穴を開けエアーツールで、微調整するだけです(この時、変な体勢で加工していたので、二日経った今も筋肉痛に苦しめられております(* T-) アダダダ



何とか、日没までに左右のボンピンを付ける事が出来ました、これでまずは一安心です、まだ若干の微調整が残っていますが、それは、GW後半戦で。

「ocfs」の春オフ
までには、塗装屋さんにウレタンクリヤーを塗って貰わなければ。


取りあえず今日はここまで、ゆうたろす君一日ご苦労様でしたm(_ _)m
また遊びましょうね
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!


29日

前日時間オーバーの為、取付が出来なかったもう一つのブツの取付です。

さて気になる、ブツは

パーソナルCARパーツ第二弾


キーレス連動アンサーバックサイレン装置 標準版&オプションサイレン SRN-03』です


そうそう、あのキュンキュン言う奴ですね。

お値段は、本体とサイレンを合わせても3,600円ほど、ちなみに安いサイレンだと、合計2,700円ほどで愛車をキュンキュン言わせちゃえますよ、奥さん(笑

と、前置きはこの位にして早速取り付けましょう・・・・・・と言っても前回取り付けた、ドアミラー自動格納装置と同じ配線なので、本体はものの15分で完了です。
サイレンの取り付けに30分掛かかりましたけど(^^;)


ちなみに、サイレンはエンジンルームのここに取付しました、分かります?






今回は、頑張って動画をアップしてみました。

キーレス連動ドアミラー自動格納&アンサーバックサイレン装置で~す。




ちゃんと、動画は再生出来ますでしょうか?

一応、このサイレンは、6トーンモデルなので色々、音を楽しめそうなのですが、当分の間、標準の音で楽しみます。

て言うか、音の切り替えが面倒なだけですけど
(^^ゞ

さあ、3日からGW後半戦が始まります、さて何をしようかな~3

Posted at 2013/04/30 23:58:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年04月26日 イイね!

ネタが無いので・・・・・・・

ネタが無いので・・・・・・・皆さん、明日からGWに突入しますが、もう予定は立っていますか?
あっ GWなんて関係ないぞ~って方は、お仕事頑張ってくださいね。

自分も、明日からGW突入ですが28日以外これといって、予定の入っていない瓜ですm(_ _)m





さて唐突ですが、ミラーレスG3用液晶保護シートとスマホの液晶保護シートを買いました



スマホには、購入した時に保護シートを貼ったのですが、寄る年波?には勝てず擦り傷だらけになったので心機一転新しい保護シールに交換です。


では早速、貼ってみましょう。



ハイ、完成です、ピカピカですね~(^^ゞ

以上、ご報告でした。



では皆様、ごきげんよう -~)ノ~~ ジャネ






(o゚◇゚)ゝォォオオオイイイィィ!!







えっ これで終わりかって?




ネタが無いんです
(T_T)




どうしましょう
?(__!)?(!__)?












σ( ̄、 ̄=)ンート・・・MBS・TBS系列で絶賛放送中の


「宇宙戦艦ヤマト2199」


皆さん見てますか?    って思い切り唐突ですけど(笑

自分は、見ていません・・・・・・・・・あっ まだ見ていませんの間違いでした。

ちゃんとBDレコーダーに録画してあります。

思い起こせば、1977年8月6日公開の劇場版第一作『宇宙戦艦ヤマト』が初めて、映画館で見た映画だったような記憶が・・・・・・遠~い記憶ですけど ...( ¨)遠い目

と、そんな昔の事を走馬燈のように巡らしている時ふと、思い出した事が。

確か、昔すっげ~高価な「宇宙戦艦ヤマト」の関連本を購入したような?

すっげ~高価で3度の引っ越しの際も捨てるに捨てられず、何処かにひっそりと隠れているはずの「宇宙戦艦ヤマト」の関連本、この際だから探してみましょう。







ガサ


ガサ


ゴソ


ゴソ




おっ こんな所にスイカさんのオモチャのネズミが・・・・・1匹、2匹、3匹、4匹ってどんだけ出てくるじゃい  ぉお!!(゚ロ゚屮)屮





イヤイヤ、探しているのはネズミのオモチャじゃないし。

あっ スイカさんがネズミのオモチャに反応してる。





ガラガラガラ 





あっ なんか崩れた(T_T)




ん~ ここには無いぞ。




もしかして、ここじゃなくて、あっちにしまったのかな
                           キョロキョロ(゚◇゚=) (=゚◇゚)キョロキョロ





 ( =①ω①=)フフフ 探す事、2時間ついに




発 見!!



コレですよ、コレコレ



ここに有る殆どは、1978~1979年の出版物です。

なんと、今から34~35年前ですよ
(;^_^A アセアセ・・・
ここにあるやつは、発売当時に買ったやつですね。
いや~ ロードショー責任編集とか、テレビランド増刊とか懐かしいですね。



この中の高い奴を少し、ご紹介しましょう。


まずは「宇宙戦艦ヤマト 設定 資料集」 お値段2,000円







続きましては「宇宙戦艦ヤマト 全記録 ビジュアルストーリー版」
お値段4,500円




ん~ なにもかもが懐かしい・・・・・・





そして、最後に例のすっげ~高い奴
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士達 デラックス版」






さて、気になるお値段は



なんと、びっくりの7,200円也

いや~ 驚きですね。
今でも、買うのに躊躇してしまうようなお値段ですね。


さて皆さんも、捨てるに捨てれないもの、何か有りますか?


以上、久しぶりに懐かしいものを引っ張り出してみました。

さあ、後片付けしなくっちゃ ε-(;ーωーA フゥ…

Posted at 2013/04/27 00:00:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年04月24日 イイね!

「ocfs」春オフ

「ocfs」春オフ管理人からのお知らせです。









『offtime cruisers -in the four seasons-』参加の皆様、お待たせいたしました、やっと春オフの詳細が決まりましたのでグループ内に春オフのスレッドを立ち上げました。

お暇でしたら、是非ご参加下さい。
マネキネコ (≡・⊥・≡)m” オイデオイデ♪
Posted at 2013/04/24 20:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年04月22日 イイね!

雨の中の桜

雨の中の桜4月も終わろうというのに、今ひとつ天気がパッとしませんが皆さんいかがお過ごしですか。

ちまたではLS2013が開催中な日曜日、相変わらず
休日出勤の瓜です(T_T)





しか~し



せっかくのの季節ですから、皆さんみたいにちゃんとを撮りたい衝動に駆られ、なんとか仕事を3時で片付け、いざ撮影へ。

とは言うものの生憎の雨模様。

夕方には、従姉妹の車のタイヤ交換を頼まれているので、時間的に遠出も無理、ちなみに高田の夜桜のライトアップは4月21日、つまり今日が最終日なんです(T_T)

仕方がないので、近場で妥協しましょう。



車で、走る事






2分 





さあ、到着で~す   って近くにも程がありますね (>▽<;; アセアセ 



あっ 傘を片手に持ってでの撮影なので、ピンの甘さはご容赦下さいm(_ _)m


まあ、雨に濡れるもそれなりに良いもんだ、と自分に言い聞かせ撮影開始です。

ちなみに今回も、単焦点一本での撮影で~す。









最近、この構図がお気に入りです(笑














やっと雨が上がり始めた所で残念ながらここでタイムアップ、タイヤ交換の為に家に戻らなくてはなりません。



では、サックリとタイヤ交換しちゃいましょう。

ちなみにスタッドレスからノーマルタイヤに交換です。









タイヤ交換を終え、家で今回撮った写真を整理しながら、来年こそは、『高田の夜桜』を撮りに行くぞとリベンジを誓う瓜でありました。



と呟く、スイカさんでした =①。①= ふにゃ?









春のオーディオ祭りは、代車の都合が付かないと言う事で順延となりました。
GW明けになりそうです、春オフには間に合うのか?
Posted at 2013/04/22 07:33:34 | コメント(18) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年04月18日 イイね!

「freedom 新車お披露目オフ」 オフ会編

「freedom 新車お披露目オフ」 オフ会編

「freedom 新車お披露目オフ」 本編です。

オフ会本編、撮影分の画像を整理していたら、パソコン操作を誤って15枚位?削除してしまった~
 |||||/(=ω=。)\ガーン|||||

ま・・・・・・・・まあ、気を取り直して本編に行きましょう。



集合場所に向かう途中で素敵なBPを発見したので、思わず並べて撮ってしまいました。



「道の駅 風の丘米山」に付くとそこには、backspin@RSKさんの姿がぉお!!(゚ロ゚屮)屮
数日前、TELでお話しした時には

「用事があるので、行けるかどうか分からないんだよね」

との事でしたが、本人曰く乱入だそうです(笑



ここで残念なお知らせです、オフ会前半の写真がありません。
何故かって、そう間違って削除してしまったのがオフ会前半の写真だからなんですよ
(T_T)

なので、後半戦の並びの写真でご紹介です。



Freedom〟から

BeniusaさんNAKALABOさんSHANAさん・ケタさん・Zen♪さん・unnoseさん・スーさん@CZ4A・MOE♂さん・小春日和さん



offtime cruisers
から

black@Bさん・たかBPさん・backspin@RSKさん・NAKACY@BE5Dさん・
黒焦げチキンハートさん・瓜


の総勢15台でした。




自己紹介・車拝見を経て、今回の二大メインの一つ鯛茶漬けを食しに行きます。

「全国ご当地どんぶり選手権」で見事!グランプリを獲得した。

鯛茶漬けグランプリ仕様2013年度バージョン
限定30食です(。・ρ・)ジュル







これに、胡麻・岩のり・わさびを載せ、ダシをかけると


いや~ 美味しかったです

ご馳走様でした!!

鯛茶漬けを堪能した後は、恋人岬で(本日、二度目です(^^ゞ)ジェラートを食べながらマッタリとおしゃべりしたり、景色を見たり。

恋人岬が混み始めてきたので、「道の駅 風の丘米山」に戻り、後は流れ解散と成りました。



その後、残ったblack@Bさん・たかBPさん・backspin@RSKさんと4人で写真撮影です。




今年、最初で最後の桜撮影になってしまうのか?



backspin@RSKさんが、「子供を迎えに行く時間なので」と言う事で、自分もblack@Bさん・たかBPさんと別れ、帰路につきました。

相変わらず、県内オフとは思えない距離ですね。




いや~ 久しぶりに太陽の下でオフ会が出来たし、鯛茶漬けも美味しかったし、blackさんにはナンバー隠しを渡せたしと充実した一日となりました。


写真総括:ズームレンジの試し撮りのはずでしたが、蓋を開けてみれば8割位、単焦点レンズで撮っていました(;^_^A アセアセ・・・










さて、来月に『offtime cruisers 春オフ(仮) 』を開催したいと思います。
一応、5月25日(土曜日)を予定しております。

詳細につきましては、また『offtime cruisers 』にスレッドを上げますので、少々お待ち下さい。

では皆様、春オフでお会いしましょう
  o(^◇^)/~ ばいちゃ~♪
Posted at 2013/04/18 00:14:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14 151617 181920
21 2223 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation