まだ、5月なのに暑い日が続いていますが如何お過ごしでしょうか?
久しぶりの車弄りで、デコと鼻先を日焼けをしてしまい若干ヒリヒリしている自分です
アッ 皆様、コンバンハ瓜ですm(_ _)m
さて、4月24日に納車された、
A250 SPORT 4MATIC(以下A250)ですが、早いもので納車されてもう1ヶ月が過ぎました
今更ですが、自分のA250の仕様を公開したいと思います(笑
後半には、A250 用に買った小物も紹介しますね
と、その前に4月28日のブログ
「『春は別れと出会いの季節』・・・的なお話」の中で、ガッツリとボカシを掛けた(つもり)画像をモザイク無しでお送りします(笑
Dラーの納車専用スペースでたたずむ新・愛車
加工後 加工前

Myレガとのお別れ前に、お約束の新旧愛車並べ
加工後 加工前

ちなみに、レガさんは譲渡証明書に不備があったらしく、未だ売りに出されていないみたいです(爆
さて、ここからが愛車の詳細です(笑
平成27年9月登録の登録済み未走行車で、大阪府高石市の『ヤナセ ブランドスクエア堺 』から嫁いできました
ボディカラーは有料オプションカラーのポーラシルバー
メーカーオプション/AMGレザーエクスクルーシブパッケージ
● 本革シート
● レザーARTICOダッシュボード(レッドステッチ入)
● レザーARTICOドアパネル(レッドステッチ入)
● パノラミックスライディングルーフ(挟み込み防止機能付)
● harman/kardonRロジック7サラウンドサウンドシステム
● コンビニエンスオープニング+クロージング
メーカーオプション/レーダーセーフティパッケージ
●ディストロニック・プラス
●ブラインドスポットアシスト
●レーンキーピングアシスト
●PRE-SAFER(プレセーフ)
ディーラーオプション/COMAND システムナビゲーションフルセット
●COMANDシステム対応HDDナビユニット(ミュージックバンク搭載)
●DSRC車載器(ETC2.0)
●VICS受信ユニット
●フルセグ地デジチューナー

ほぼ、フルオプション搭載の全部乗せ仕様となっております(笑
アッ 一応、延長保証にも入っておきましたが、2年間の延長で13万は高すぎです
(>_<)
そして、BPとA250のサイズの差がコチラです、一応、同じ位の縮尺で並べてみました

全長が短いだけで、BPとほぼ同じサイズですね
とは言え、A250は元々最低地上高が110㎜しかないので、車高を下げ過ぎるとお腹が引っかかりそうですね(爆
さて、お次は納車後1ヶ月で取り付けた小物達の紹介です
パーツレビュー及び整備手帳は追々と書きますので、今回は紹介だけですけどね
まずは、BPの魂を受け継ぐ品です
ドライブマン 720【直販限定シンプルセット】
今回は、ヒューズボックスから電源を取ってみました

コチラも、BPの魂を受け継ぐ品ですね
YUPITERU Super Cat Super Cat GWM75sd + OBDⅡアダプター OBD12-M
OBD12-Mは外国車が適応外になってますが、一応使えました(笑
燃費類の情報は吸い出せませんでしたが、それ以外は概ねOKです

ここからは、新たに投入した小物です
⓪純正 ドリンクホルダー
①エスエスケイプロダクト センターコンソールトレー (取付済)
②Satechi CDスロット取付型ホルダー (5~11インチ型タブレット用)
(加工して取付済)
③Mercedes Benz ロゴ マーク 高輝度 Cree 5W LED ドア カーテシ ランプ(取付済)
④ベンツ バルブキャップ(取付済)
⑤某オク個人制作 W176等用フットレストプレート(グリップラバー仕様)(装着済)
⑥KYO-EI ブルロックボルト タスキーブラック T680B-28 (装着済)
⑦MAROYA Aクラス用ボンネットダンパー スタンダード(装着済)
⑧ A250 リアフット付 LED ルームランプ 室内灯キャンセラー無し(一部取付)
⑨パーソナルCARパーツ【A-Class(176系/前期)用】メルセデスベンツ用 OBDデイタイムライト化&オートライト鈍感化ユニット(施工済)
⑩ハンズトレーディング PPT(スロットルコントローラー)(取付済)
⑪ブラックカーボンピラーパネル6P(未装着)
⑫EALE HID D1S/D1RにD2/D4 汎用 バーナーが使えるアダプター ベース G-7 (未装着)
⑬Valenti JEWEL HALOGEN BULB H7 6000K(コーナーリングランプ用)(未装着)
⑭マサダ製作所 シザースジャッキ用 自作アルミ製ジャッキアダプターVer.1
(一応完成しましたが、その内Ver.2を制作します・・・多分(^^;))
⑮?????????????(配送途中)
いや~ ①~⑮の小物を買うのに、BPから外したパーツを売ったお金が全部旅立って行きました~
サヨーナラァ・・(oT-T)尸~~
とは言え、小物ばかりなんで車の見た目は、殆ど変わってないんですけどね(笑
BPから外したパーツが、まだまだ売れ残ってるので、頑張って売らなくちゃ(爆
以上、車と購入した小物達のご紹介でした
m(_ _)m
さて、話はガラッと変わって、沖縄・奄美地方が梅雨に入りましたね~
と言う事で、気になる平成28年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)をお届けしま~す(笑
気象庁的には、全般気象情報などに用いる地域名だと、新潟県は『北陸』に属していますが、NHKの天気予報だと新潟県は甲信越地方らしいですよ
(゚ー゚*?)オヨ?
と言う事で、新潟県の梅雨入りは6月中旬頃みたいです~
さて、最後は新企画、ラシャ君の今日の一枚でお別れで~す(笑
タイトル:ラシャ君のリアル貯金箱?

5月25日現在、スイカさん(8歳9ヶ月)の体重は前回とほぼ同じ、6.45㎏
ラシャ君(1歳2ヶ月)の体重も前回とほぼ同じ、5.85㎏でした
さて、ラシャ君がスイカさんの体重を抜く日は来るのかな?(笑
と言う事で今回のブログはここまでじゃ~
また次のブログでお会いしましょう
ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
Posted at 2016/05/26 01:12:58 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ