天高く馬肥ゆる秋と言いますが、皆さん美味しいものを食べて、ちゃんと肥えてますか~?
∑('◇'*)エェッ!? 私ですか? 私は・・・・・ボチボチです(笑
アッ 皆様コンバンハ瓜ですm(_ _)m
さてさて、各地に甚大な被害をもたらした台風19号ですが、皆様の所は如何でしたか?
ちなみに私の地元のハザードマップによると、自宅近くの川が氾濫してしまうと我が家が建つ場所は1~2M(1階水没程度)ほど浸水してしまうらしいです
マ(。Д゚; 三 ;゚Д゚)ジ!?
まあ、おおむね100年に1回降る(県管理河川は30~50年に1回)大雨での想定なのですが、今回の台風19号での被害を見てしまうと〝100年に1回位だったら大丈夫〟とは、いかないですね~
皆様、危なくなる前にちゃんと〝避難〟しましょうね!!
さてさて、話は変わって・・・・
今年も『昭和の乗り物大集合in 阿賀野』を見学しに行ってきました~
と言っても、もう1ヶ月前の話ですが(爆
去年は台風24号のあおりで中止になってしまい、後日有志だけで『昭和の乗り物大集合ミーティングinサントピアワールド2018』として復活したこのイベントですが、今年から本格的に?会場を阿賀野市役所支所近辺からからサントピアワールドに変更したらしいですね~
まあ、見学に行く人間からしてみれば、サントピアの方が駐車場難民にならないので、助かるんですけどね~(笑
去年は、オフ会を兼ねて見学しようと思いブログで告知をおこなったのですが、残念ながら参加者希望者が0人だったので、今年はオフ会を諦め素直にちぇいたろう君と二人で見に行く事に・・・
当日、朝8時半にサントピアワールド駐車場に集合との事なので、朝7時に家を出発です
家を出た時は小雨程度だったので、このまま晴れる事を祈りつつサントピアワールドへ ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン
新潟バイパス豊栄ICを下りた頃には霧雨状態だったので、このまま行くと晴れるのかなと思いつつサントピアワールドへ ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン
サントピアワールド近くのコンビニでちぇいたろう君と合流した頃にはすっかり雨は上がり、良いお天気・・・・・・・・とはならず、更に雨粒が大きくなるばかり
アレ? 左手に見えるのはshiromisoさん御一行?
サントピアワールドに付いた頃には、傘をささなければならい程の雨に
_| ̄|○il||li ガックシ・・il||li
と言う事で、カメラを濡らす訳にいかないので写真が殆どありません
とは言え小雨になったタイミングで、数枚程度は撮ったので取り敢えずUPしておきましょう(笑
まずはお約束?のショット、白銀号さんとducanoriさんのエラン
車の写真を撮った時は、ご本人達には会えませんでしたが、最終的にはお二人と見学に来ていたABBEY ROADさん、オフ会として来ていたshiromisoさんにご挨拶が出来て良かったです C=(^◇^ ; ホッ!
雨が小降りになったのを見計らって写真を撮ってますが、降ったり止んだりを繰り返し、中々写真が撮れません(T_T)
今回の目玉というか、一番目立ってたのが真っ赤なポルシェ・・・では無く、真っ赤なカウンタック
ん~ 小学生の頃は良くプラモデルを作ったけな~ ...( ¨)遠い目
雨が一際強く降って来たので、近くのテントにお邪魔してしばし雨宿りです
お邪魔したのは水原自動車学校と交通安全協会と郵便局?
取り敢えずこの3テントでGETしたのがこちらです(笑
雨が止む気配が無かったので、ここでサントピアワールドを後にし、9月に出たばかりの新型カローラツーリング・・・昔で言う〝カロゴン〟をちぇいたろう君が見たいと言う事で、新潟トヨタ自動車 亀田店へ ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン
ショールームにスープラが展示してあったので写真を パチ /■\_・*) カメラ
お値段は・・・6,009,259円也~
おもむろに、カローラツーリングを試乗するちぇいたろう君
むろん助手席に座ってるのは私です(爆
ん~ カローラツーリングの感想ですけど、上位グレードのW×B 1.8Lハイブリッドの2WDでも280万、4WDでも300万程で買えるのでお手頃価格っちゃあ、お手頃価格なんでしょうけど、少しプレミアム感が足らな言うか、何というか・・
まあ、個人的に買うんだったらレヴォーグかな~?
とは言え、レヴォーグの2.0GT-S EyeSightだと車体価格で370万もするんだよね~(笑
トヨタ車を満喫した後は、腹ごしらえ・・・と言う事で選んだお店は、だるまやグループの『麺や 大舎厘 亀田早通店』で~す
で、私がオーダーしたのは
「濃厚ラーメン+Aセット(ちゃーしゅー飯&餃子3個)」1,130円也~
いや~ 「濃厚ちゃーしゅーめん」も美味しそうだったので、本気に悩みました(笑
元々つけ麺推しのお店らしいのですが、前回のオフ会(と言っても半年前ですが)でつけ麺を食べたので、あえてつけ麺を外してみました(笑
魚粉の利いたこってり濃厚スープにスープが良く絡む太麺、焼きチャーシューが入ったちゃーしゅー飯、どれも美味しかったです(*。‐人‐) ゴチソォサマデシタ♪
お腹がいっぱいなった後は、近くのヤマダ電機で安くなったテレビを見ながら、雑談し
アッ そう言えば、今回久しぶりにヤマダ電機に・・・と言うか家電量販店に行きましたがテレビって安くなりましたよね~
私が今のテレビ(VIERA TH-50PX600)を買った2006年初頭の頃は、プラズマテレビ(今では、もうプラズマテレビ自体ありませんが)で1インチ1万円前後、液晶テレビだと1インチ1万2千円はした時代なんですよ
つまり、50インチのプラズマで50万、液晶だと60万はしたのですが今では、50インチの安い液晶テレビで6万チョイで買える程安くなっちゃいました
これも時代の流れと言うか、技術の進歩のお陰なんでしょうかね~
4K/8Kが主流になりつつ今、私もそろそろ新しいテレビが欲しいところですが、今のテレビが中々壊れなくて(笑
ちなみに、我が家のプラズマテレビは大層な電気食いで消費電量は驚愕の455W
しかも、画質はHD FWXGA(1366×768)ときたもんだ(爆
HD FWXGA(1366×768)と言えば、今の流行で表現すると〝1K〟ですよ〝1K〟
大事な事なんで、2度言ってみました(笑
つまり最新型8Kテレビ(8192×4320)の画質は我が家のテレビより33倍は綺麗なはず・・・・・・・計算上ですが(笑
まあ、我が家のテレビも購入して早13年、もうそろそろ替え時かな~
と言う事で、4Kで良いので60か65インチ辺りが欲しい今日この頃でした(笑
次の話題は・・・・・・
秋と言う事で、新米が入荷しました~
( =①ω①=)フフフ これで、美味しい新米が食べられるぜ~
って、まだ去年のお米が10㎏程残っているので、それを食べ切った後ですけどね(爆
σ(´ x `;*)んーと…次の話題、次の話題と・・・
∑(・o・;) アッ タイヤがパンクしてました
_l ̄l○lll ガクッ
いや~ チョット前にタイヤの空気圧の警告灯が点いたので空気を補充して様子を見ていたのですが、その後半月に一度の割合で警告灯が点くようになり、その都度空気を補充してその場をしのいでいましたが、いい加減空気を入れるのも面倒になったので、原因を探るべく重い腰を上げ空気が抜けるタイヤを外してチェックしてみました~
タイヤスロープに車を乗せて~
アッ 今まで赤いタイヤスロープを使ってましたが、大夫くたびれてきたので新しい奴を買ってみました・・・まあ、新しいと言っても中古ですが(爆
ジャッキアップしてタイヤを外し、空気が漏れる原因を入念にチェック
キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ
キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ
(; ̄ー ̄)...ン? 何か刺さってる?
ジーー (*・д・)―→ アッ 釘が刺さってる
と言う事で、パンクが確定したので
タイヤを元に戻して行きつけのタイヤやさんに行きパンクの修理を依頼
タイヤのパンク修理代は税込み2200円でした
これで、安心してドライブが出来ますね~
(; ̄ー ̄)...ン? ドライブ?
(っ゚⊿゚)っ ハッ! ドライブで思い出した
れがりあさんの情報によれば、去年・一昨年と大人の事情で中止になっていた〝スバル矢島工場感謝祭〟が、なんと今年は復活するそうです
10月に入ってから仕事が忙しく、未だ11月の予定が立ってないのでまだ参加表明はしていませんが、今年もれがりあさんのグループに参加する予定です
10月30日にようやく11月前半の予定が立ちましたので、れがりあさん幹事の『矢島祭りオフ』に正式に参加表明をしましたV(○⌒∇⌒○) イエーイ
と言う事で、2年ぶりに復活する〝スバル矢島工場感謝祭〟誰か一緒に行きません?(笑
そして最期の話題は
去年は何だかんだで食べられなかった『LUTÉCIA(ルーテシア)』のアップルパイですが、何とか今年は買いに行く事が出来ました~
今回の購入品は秋の定番の〝クリームアップルパイ〟とチーズケーキ好きを豪語している私が未だ食べた事が無い巷で流行のチーズケーキ〝バスチーメープル〟そして新潟市北区で収穫されたさつまいも使用した〝新潟絹いもガレットサンド〟を購入です
ハロウィン仕様個装の〝クリームアップルパイ〟はサクサクのパイ生地の中に甘さを抑えたカスタードクリームとリンゴが絶妙でしたし〝バスチーメープル〟はレアでもベイクドでもない新しい食感で美味しゅうございました
ちなみにスポイトの中にはメープルシロップが入っているので食べる際にお好みでかけて下さいね♪
いや~ 美味しいものがいっぱいの秋って最高~
O(≧▽≦)O ワーイ♪
とは言いつつ、体重計に乗るのが恐ろしいです・・・
さて、最後はラシャ君のコーナーでお別れで~す
タイトル:マッタリ♬
12月25日現在、スイカさん(12歳1ヶ月)の体重はここ最近安定の、6.65㎏
ラシャ君(4歳7ヶ月)の体重は大台の7㎏を超えて、7.1㎏でした
ラシャ君、このまま体重が増えるとそのうち豚さんになっちゃいますよ
""ハ( ̄(00) ̄ )^ ブヒブヒ♪
と言う事で今回のブログはここまでじゃ~
また次のブログでお会いしましょう
ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/30 00:38:00 |
![]() |
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/08 11:03:27 |
![]() |
忍者 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/12/27 10:30:32 |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス 初めての欧州車です(#^^#) |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。 |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。 |
![]() |
いすゞ ジェミニ 2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |