• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瓜のブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

GW中に取付けれなかったパーツ達と新しいテレビの搬入&設置そして迷走・・・・的なお話し

GW中に取付けれなかったパーツ達と新しいテレビの搬入&設置そして迷走・・・・的なお話し気が付けばGWが終わり、既に6月が目前に迫りつつある今日この頃、皆様如何お過ごしですか?



今年のGWは余りの忙しさに、殆ど休みを取らず仕事に勤しんでいた瓜です、皆様コンバンハm(_ _)m



















さてさて、皆様はどんなGWをお過ごしになられました?

私の会社は元々カレンダー通りのGWだったので、4月29・30日が休みで5月1・2日が出勤、3・4・5日の3連休で6日出勤の7日休みと言ったごく普通のGW休みだったので、6日に有休届けを出して3・4・5・6・7日の5連休にする・・・つもりでいたのですが

急ぎの仕事が間に合わず結局GW中休んだのが、4月30日が丸1日と5月7日の半日の計1日半と言った寂しいGWとなってしまいました(T_T)


取りあえず急ぎの仕事はなんとか終わったのですが、急ぎの仕事を間に合わせる為、止めておいた仕事が山盛りに・・・・
と言う事で、6月下旬位まで忙しい日々が続きそうです(´Д`)ハァ…






お陰でGW中に予定していたパーツの取付が出来なかったので、年末に届いたコイツの中身だけでもご紹介しておきましょう(笑



alt      






では、ご開帳~

alt






ド~ン

alt





箱の中身は、カーボンパーツの詰め合わせでだったんですね~
①はドアのシートの調整パネルのカーボンパーツ(806円)
②はダッシュボード上のエアコン吹き出し口用のカーボンパーツ(822円)


alt





③はエアコン吹き出し口のカーボンパーツ(1,528円)ですね
この場所は数年前に1度ヤフオクで同じ奴を買っているのですが、真ん中の3つの丸のサイズが小さく合わなかったので、今回はAmazonで再購入です


alt

④はリアバンパーディフューザー (左が5,774円・右が5,573円)ですね~
エッ なぜ2セットあるのかって?

それは・・・・・・間違って買っちゃったからなんです(爆

実は、向かって左側のリアバンパーディフューザー は、A180ノーマルバンパー用で、右側のがA250(AMGバンパー)用なんですね~
まあ、購入する時に良く説明文を読まなかった私が悪いので文句は言いませんが・・・い い ま せ ん が 
(少し、説明文が分かりにくいような気が・・)



取りあえず、どんな風に付くのか見てみましょう


まずは、A180ノーマルバンパー用
前を合わせると、後ろ側に隙間がでますね~

alt





そして、AMGバンパー用はと言うと、当然ですがピッタリですね

alt


ちなみに、間違って買ったリアバンパーディフューザーは・・・・・・・・・・・部屋のオブジェにします(T_T)





今回買った殆どのパーツは両面テープで貼るだけなので、やろうと思えばすぐに出来るのですが、仕事が忙しく車を弄るモチベーションが上がらないので、お盆休みに纏めて取り付けます













(゚∇゚ ;)エッ!?  箱の中身がおかしいって?










別段おかしい所は無かったと思いますが、念の為もう一度箱を開けてみましょうか?







では、2度目のご開帳







ド~ン!!



alt





ひっくり返して、ド~ン!!



alt





本当の中身は
JC SPORTLINEのカーボン製リア スポイラー(36,891円)でございました~
 ( o^∇^)/"○┼<~♪~パフ!パフ!パフ!!


alt



実はこの商品、前に私がヤフオクで未着詐欺にあった商品と同じ形なんですよ

今回も
、ヤフオク・・・・では無くAmazonで購入です(笑


実は、A 45 AMG 4MATIC Edition IIタイプのリヤスポイラーも候補に上がったのですが、少し過激なスタイルになりそうだったので、少しおとなしめで尚且つ自己主張のあるこのリヤスポイラーにしてみました

ちなみに前車BPレガシィに付けてたカーボンボンネットも、JC SPORTLINE製でしたね~





折角なので、実車に仮置きしてフィッティングを確かめてみましょう


まずは、斜め前から

alt






そして、斜め後ろから・・

alt





最後に真後ろから

alt




ただ置いただけですが、それなりにフィッティングは良さそうですね~


少し助手席側が浮いていたので、覗いてみると・・・赤丸の所に出っ張りがある 
ホエ?(´д` )

alt





取りあえず家の中に持って帰り、両面テープを剥がしてアップで確認してみましょう

alt




良く分からないので、更に拡大・・・
どうやら、製造工程で出来た穴?の縁が3~4㎜程めくれ上がっちゃってますね~


alt




この場所はお盆休みに削り落とさなきゃ・・・・



と言う事で、GWに取り付けようと思っていたパーツ達のご紹介でした
お盆休みには間違いなく取付けますので、首を長くしてお待ち下さい(笑

Coming Soon












さて、次の話題は新しいTVを向かい入れる為の下準備として、買って置いたアンテナの4分配器と分波器の取付です

今までは、レコーダー3台とTVを数珠つなぎでアンテナ接続をしていたのですが、新しいTV購入にあたりキッチリ分配器で別けて個別に接続してみました

購入したのは、
ホーリック アンテナ分波器 4K8K放送対応 AE-641WH   ¥990×3
日本アンテナ 屋内用4分配器 4K8K対応  EDG4P     ¥2,266

alt



ちなみに、レコーダー3台+TVなので本当は分波器が4つ必要なところ、3つしか買ってない事に接続の時の気づきました(笑

取りあえず、ぐちゃぐちゃな配線ですが、後日綺麗にします・・・多分(^^;)

alt




で、定通り5月14日に新しいTVが納入~


バタバタしてたんで、プラズマテレビの移設の写真はありません(笑

と言う事で、いきなり新しい液晶テレビの搬入風景です

alt



新しいテレビに脚を接続して

alt



設置

                           Before                                            After
alt


TVの高さが変わってないので、大きくなった感じはしませんが、下方向には大夫大きくなっています



アンテナ線を接続しチャンネル設定をして、電気屋さんの作業終~了



電気屋さんが帰った後は、録画用の外付けHDDの取付やレコーダーの接続、インターネットへの設定等々やっつけていきましょう



で、いきなりレコーダーの接続でトラブル発生です
なんと、レコーダーからのHDMIケーブルが短く3本中2本がTVの端子に届かない・・・


プラズマテレビの時は、中央に接続端子が集まっていたので問題無く届いていたのですが、新しいTVは接続端子がレコーダーから一番遠い端に集まっているのでHDMIケーブルの長さが足らなくなっちゃった見たいです(T_T)


取りあえずプラズマテレビで使ってた、HDMI分配器を使い接続できましたが後で長めのMDMIケーブルを買ってこなくっちゃ・・

alt




録画用に買った外付けHDDは
IODATAのHDD-UT4K [4TB テレビ録画&パソコン両対応]  ¥12,610

alt




外付けHDDは、問題無く取付完了

alt





最後に、インターネットへの接続の設定をして

alt




無事YouTubeも見られるようになりました

alt





取り急ぎ必要な設定は終了したので、後はボチボチ弄っていきます(笑


そうそう、新しいTVの額縁ですが、17年前のプラズマテレビと比べて大夫狭くなってビックリです!!

有機ELには敵いませんが、結構薄いです


alt




そして、新しいTVに買い換えた3日後・・・・

地デジで留守録したい番組があったのでTVの番組表を見てみたところ、驚愕の事実が ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

なんと、地デジ全6チャンネル中2つのチャンネルが映って無い事が判明
設定で地デジの登録チャンネルを確認しても、2チャンネル足らない・・・


再度設定で地デジのチャンネルサーチを実行しても、映るのは4チャンネルのみ
数日かけて数回トライしたものの、相変わらず2つのチャンネルが映らないまま・・・



接続は電気屋がやったので間違って無いないはず

もしかして電波状況が悪いのかと思い、元々付いていた室内ブースターを弄っても変化無し・・・・・・・・と言うか、レコーダではちゃんと全チャンネル映ってるので、ブースターは関係無いか




あれやこれやと迷走しつつ、何度トライしても映る気配が無い地デジのチャンネル

中半諦めていた時、ふと目にしたTVに繋がっている分波器の表示



 ヾ(・▽・ ; )ノ ぁ…ぁれッ?





なんと、電気屋が接続したアンテナの分波器が反対に接続されていました
エ?(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)マジ?


alt



犯人はコイツか・・と思い、分波器の接続を入れ替えて地デジのチャンネルサーチ開始





苦節1週間、ようやく全チャンネルが映るようになりました~
 (*´д`)エガッタエガッタ…

これは、電気屋に行ってクレーム案件だな(笑


まあ、分波器が反対に接続されていても、BSは4Kも合わせて普通に映っていたので、まさか分波器が反対に取り付けられているとは夢にも思ってませんでした

取りあえず、新しいTVが故障して無くて一安心です( *´•ω•`*)ホッ






で更に数日後、足りなかった分波器その他が着弾
追加購入したのは

ホーリック アンテナケーブル50cm 4K8K放送対応 AC05-443WH ¥461×2
ホーリック アンテナ分波器 4K8K放送対応 AE-641WH    ¥990
日本アンテナ BS・CSラインブースター 4K8K対応 CSBE25  ¥4,610
エレコム HDMIケーブル 2m 4K 2K対応 ECDH-HDP20SBK  ¥999×2


alt



今使っている室内ブースターが4Kに対応していなかったので、4K8K対応のラインブースターも追加購入してみました

一応接続は、ホーリック アンテナケーブル50cm→ラインブースター→ホーリック アンテナケーブル50cm→4分配器 →各機械にする予定です

最終的に新しいTVの為に買ったパーツの合計金額は26,348円になっちゃいました(笑



まだまだ、TVで設定しなきゃいけない事が何点かあるのですが、アンテナの配線も含めて追々とやっていく予定です(笑

ちなみに、新しいTVを使ってみた感想ですが、サイズ的に50型から65型になった訳ですが、昔37型のブラウン管テレビから50型のプラズマテレビに買い換えた程の感動は無かったですね

映りに関しては、間違いなく綺麗になったような気がします(笑



ちなみに此方はプラズマテレビ(1K)の時計表示のアップですが、「7」の所を見てもらうと約11ピクセルなのに対し

alt



新しい液晶テレビ(4K)は約30ピクセルと概ね2.8倍ほど細かくなっています
流石4Kパネルと言ったところですね

alt



後は、番組表への切り替えやYouTubeへの切り替え等もストレス無く切り替わってくれるので大満足です



今悩んでいるのが、現在ラックの中に鎮座しているDENONの5.1chホームシアターシステム「DHT-M370」

alt



プラズマテレビと同じ時期に買った5.1chのサラウンドシステムなんですが、ここ10年程電源を入れて無い・・・・て言うか、使おうにもリモコンが行方不明(爆

音質的には今流行の安いサンドバーより高音質&高臨場感だと思うのですが、如何せん面倒くさい

何より、プラズマテテレビより脚の高さが低くなったせいで、前と同じところにフロントスピーカーを置くと、微妙に画面と重なってしまう・・・

alt




と言う事で、「
DENON DHT-M370」を撤去して少しお高めなサウンドバーを買うか、はたまたそのまま使うか思案中なんです ( ˘•ω•˘ ) ナヤムナー

まあ、サウンドバーを置くにしてもテレビ台の奥行きが足らず、液晶テレビの前には置けないんですけどね ╮( ‾᷄ω‾᷅ )╭












さてさて、5月は休日出勤や残業をしこたましたので残業代が結構貰えるはず・・・

と言う事で、残業代を見越してチョットお高い洗車関連グッズとチョットお高いミニカーを注文してしまいました(笑

ただ両方とも、取り寄せ商品になっているので、現時点でまだ手元にありません
届いたらお伝えしますので、乞うご期待(笑






















最後はラシャ君の今日の一枚でお別れで~す
タイトル:暑い時にはフローリングで涼みましょう

alt
5月26日現在、スイカさん(15歳8ヶ月)の体重は若干アップの6.3㎏
ラシャ君(8歳2ヶ月)の体重も若干アップの7.1
㎏でした









今回も何気に長くなっちゃったんで、ラシャ君の誕生日記念に買った〝電動ハンドガン〟の紹介はまた次回(笑














明日は、みん友さんにオフ会のお誘いを頂いたので、長岡にお邪魔する予定です( ^^)/













と言う事で今回のブログはここまでじゃ~
ではまた次のブログでお会いしましょう




ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪




Posted at 2023/05/27 19:03:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「GW前半戦は世代交代色々・・・・的なお話し http://cvw.jp/b/788022/48396626/
何シテル?   05/02 21:25
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

お盆休みの暇潰しの前準備・・・・・的なお話し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:38:00
Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation