• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FAIRLADY _Jの"MS-07-B4" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2018年12月21日

♻️車検完了『✨平成33年✨1月までって❓』

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前倒しで車検完了😁👍👍しました。
次回車検は平成?33年1月?
運転免許証に続き車検まで【 平成 】西暦じゃダメなの?
【法定費用】
重量税⇒34200円
自賠責⇒25830円
印紙代⇒1800円
【代行費用】10000円
【テスター代】2000円
【24ヶ月定期点検基本料金】9000円
フォンベルト交換 (2本)4570円
工賃 3500円

【 合計支払い額 93226円 】226円サービス👍
10万円未満でいけましたよ。


2
今回の車屋さんメニューは
ファンベルト交換のみでした。
(車検には、関係ないです)
3
【今回の1番の懸念!】
マフラー音量(排気音)も、97dBでパスしました👍🎶

フォグランプ位置は25cmOK、そもそも平成17年だから問題無し!平成18年〇月製造から厳しいらしい。
4
重量税が、13年経過しているので、増税対象となり1万円上乗せに(T_T)💸
大切に乗り続けているのに、ECO扱いしてくれないよね~…。
5
✨【車検前対策】✨
マフラー出口音量(100dB)⇒下げ⇒ないしょ
イカリング⇒配線カット
イルミネーション⇒配線カット
ポジション光量⇒抑えテープ
バックカメラのLEDランプ⇒テープ
6
陸自では、検査官🙊より特に指摘無しで終了しました。

【備忘録】
99833キロ~‼️

タイベルって?

先延ばしです。
7
次回も無事に通りますように✨✨
これで安心して、ワイトレ入れて、スタッドレスタイヤを装着出来ます。ブリッツはしばし冬眠します。
🚨オートサロン2019にも安心して行けますよ~🚨
8
今回の代車!
正解は20万キロのBのタント君でした~‼️。
ACDのパンダ🐼では、ありませんでした~!(爆)
タント君は、広くて軽快に走ってくれましたよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検 9回目

難易度:

車検見積あがりました。

難易度: ★★★

車検

難易度:

車検

難易度:

レガシィ2回目の車検!

難易度: ★★★

車検上がりました。仕上がり満足。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月21日 22:52
お疲れ様でした。
これでしばらくは心配なく乗れますね( ´ ▽ ` )ノ
10万行かなかったのは良いですね♪
コメントへの返答
2018年12月21日 23:00
ありがとうございます!
結構、高額車検の方がいらっしゃるのでドキドキ😍でした~。

プロフィール

「@レガじい さんおはようございます☀️
ちょっと🥃呑みすぎたぁ、美味しいお酒の昨晩でした👍
朝ごはん前に♨️朝風呂行ってきます🤣」
何シテル?   08/20 06:38
FAIRLADY _Jと申します。 【私の車歴】 ミラTRXX楽しい元気な車 R31(スカイライン)良い車 R32(スカイライン)良い車 Z32(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフの静音化計画、その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 15:02:36
天井(ルーフ)のデッドニング (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:59:32
天井(ルーフ)デッドニングによる雨音対策 (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:49:59

愛車一覧

スバル WRX S4 青い通勤快速2号機🚙💨 (スバル WRX S4)
通勤用に増車しました😊 中古車で珍しくフルノーマルの状態でマフラーもタワーバーも弄った ...
スバル レガシィB4 MS-07-B4 (スバル レガシィB4)
♻️BL5 WRL 2005🚙2.0GTに乗っています。 同型車種BLBPの先輩オーナ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
Af27(スーパーディオ1990年製) 26年前のマシーンですが 2ストでまだまだ現役で ...
日産 フェアレディZ Julia214 (日産 フェアレディZ)
日本のスーパーカー的存在!未だ見劣りしないスタイル。 フェアレディZ (Z32改)に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation