• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

クルマいじり・・・。

クルマいじり・・・。 晴れてはいないけれど穏やかで寒さが緩んでいます。

昨日の夜から重い腰を持ち上げました。まずはリアコンビの防水施工を始めました。今朝も2回目の作業完了です。
昼前に、買っておいたValentiのユーロウインカーリレーを取り付け開始。ところがところがです。既存リレーが外れません。grfの時もエイヤーってやったら、訳がわからないうちに外れました。
s4やレヴォーグでも皆さんがアップしてくれています。一旦、昼食を取って午後からリトライ・・・。grfの時よりも手を入れやすいのですが、リレー固定方法が違っていました。プラスチックのブッシングみたいなものでぶら下がっています。精密ドライバーを差し込んでリレー本体を手前に引く・・・。わかっているのですが、それがそれが・・・。
差し込んだ精密ドライバーがはたしてツメを押し上げているのかどうか・・・。右手でリレー本体を引っ張っているのですが、あきらかにツメに当たっている感触です。 
左手の精密ドライバーはより押し込もうとするけれど、その力が右手で本体を引っ張る力とケンカしています。何度かトライして一服後にリトライ。ン?当たりが無い。精密ドライバーを持つ左手の力を緩めず、右手に握っている本体の力をあげてみたら・・・。気持ち良い感触でスルッと抜けました。後はソケットを外してユーロウインカーリレーを取り付けて動作確認、そしてリレー自体をぶら下げるピンに固定。これでいつでもLEDウインカーが取り付けられます。

二つ目の作業はリアコンビのために常時電源の取り出しです。フォグ用の15Aヒューズを外してそこにエーモンのフリータイプ電源とやらを外したヒューズの位置に差し込んで、外したヒューズをホルダーに取り付けて完了です。フォグの点灯確認をして、本日の作業は完了です。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/15 16:12:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年11月15日 22:37
こんばんは!
やりましたね *\(^o^)/*
キレッキレになりましょう (^O^)/
コメントへの返答
2016年11月15日 22:50
コメントありがとうございます。

電源取り出しからトランクまで引き回しが面倒ですが、頑張ります。
リアコンビが終わったらフロントのウインカー、LEDに交換します。
2016年11月15日 22:47
こんばんは(´▽`)
ウィンカーリレーの爪がなかなか外れないんですよね~!
私もAprのウィポジ機能付きウィンカーリレーに交換した時も苦労しました(笑)
スペースが無く力が入らないんですよね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年11月15日 22:57
コメントありがとうございます。

手が3本必要です。マグライトをリレーに当てて、精密ドライバーを差し込んで、マグライトを置いてリレーを掴む・・・。
何回もやらないからいいですけど・・・。

プロフィール

「今まで使ったことが無かったステアリングヒーター、昨日の朝、あまりにも冷たかったので使おうと思ったらスイッチが・・・。ヒーター付いていないのね。」
何シテル?   12/19 02:34
ハンドルを握らずにはいられない・・・。でも、触れていないと叱られる。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]ZERO SPORTS ベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 11:34:12
tSフロアカーペットの件その3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 18:16:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目レヴォーグです。
スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
アルトから乗り換えて早一年
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターB型からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
12月中旬の発注から約1ヵ月での納車となりました。 ハイトなクルマは初めてですが、ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation