• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月11日

悪運が強い男 復活

悪運が強い男 復活 今日も穏やかで良い天気でした。

朝8時過ぎに船橋を出発してナビ任せで横須賀に向かいました。京葉道・首都高7号・9号を経由して湾岸線で幸浦まで一気に走って、国道16号で吉倉まで。16号から少し入ったところに妻の実家の菩提寺とお墓があります。

簡単に墓掃除をしてお花を飾り、線香をあげてお参りしました。





菩提寺の駐車場にて


この地域はいくつもの谷戸が連なっています。その一つの谷戸に妻の実家があります。狭くて行き止まりの道路をしばらく登っていったところに、実家と叔母の家があります。クルマを停めるところはありません。叔母の家には駐車場があるのですがあいにく従弟のクルマが停まっていて入れられません。いつものことですが路上駐車です。

以前も交番のお巡りさんによる取り締まりで窓に違反切符を貼られたことがあります。横須賀署に出頭しなさいとのことでした。帰りに署に寄ったのですが、その時あることに気づきました。ブルーの切符に書かれたナンバーが自分のクルマと違っていたのです。当時のナンバーの4桁は「7747」だったのですが、切符に書かれていたのは「7749」です。これってもしかして?九九の七の段ですか?どうなるのかと思いつつ車検証を持って署に入りました。事情を説明すると、切符を切った警察官がいないので代わりに対応してくれたお巡りさんが車検証と切符を持って現車の確認をしました。そして署内に戻って上司と相談を始めました。いちおう切符を切った者に報告するということで、車検証と免許証のコピーを取って無罪放免となりました。

切符を切ったのは地元町内の交番に勤務するお巡りさんです。後で考えてみたのですが、違法駐車を通報されて取り締まらない訳にもいかず、ワザと間違えてくれたのではないかと・・・。

その時に妻から「悪運が強い男」と言われたのです。

それで今日の事、その時の場所とほとんど同じところに停めました。
お巡りさんがまたがっているバイクの直前に停めていました。前方に見えるトンネルは通常は自転車と歩行者だけが通れる緊急災害トンネルです。災害時には緊急車両が通れるようになっていますが、谷戸と谷戸を繋ぐ導線となっています。

クルマを停めて15分ぐらいでしょうか、実家で焼香をして叔母の家に向かいました。お巡りさんがバイクのところで書いた切符を持ってクルマに貼ろうとしていました。

こちらに気がついたお巡りさん「クルマの持ち主さんですか。」
自分「ハイそうです。」
お巡りさん「良かった。もう少しで貼るところだった。貼ってしまったらお終いだけど。クルマ移動してくれますよね。」
自分「ハイ動かします。」
叔母の家の前に移動してお巡りさんが過ぎ去るのを見守りました。お巡りさんは違法駐車だとは言いませんでした。

そそくさと叔母に挨拶して横須賀を後にして江の島に向かいました。



帰り支度をしてバイクに跨るお巡りさん

お巡りさんに聞いてみました。「お巡りさんは吉倉交番ですか?」
お巡りさん「いや。逸見です。」
自分「えっ。お隣から?通報があったのですか?だってクルマ停めてから15分ぐらいですよ。隣町の交番だったら巡回って訳ではないですよね。」
これに対しては答えずニヤニヤするばかりです。

江の島に向かう途中、妻が言った「悪運の強い男」を思い出した次第です。





江の島 なぎさ駐車場にて




ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2017/01/11 18:31:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年1月11日 20:22
お墓参りお疲れ様でした。
絶対に止めた前の家が通報してますね。
私はトンネル挟んだ向こう側に
いつも路駐していましたが、切符を
切られた事は無いですね。
安針台に行く道の途中の広い所なら
大丈夫じゃないですかね?
写真の場所は妻の実家の犬の散歩
コースでした(^o^)
コメントへの返答
2017年1月11日 22:17
コメントありがとうございます。

おっしゃるとおり、自分も通報した家には見当がついています。義弟に確認しても「たぶん」ということでした。

按針台行く途中がいいですよね。これからはそうします。

実家に長居している時は、トンネル抜けて逸見のコンビニに買い物行っています。
2017年1月11日 23:04
どーもです(^_^;)

千葉と愛知の人間が横須賀のこんな
ローカルな場所の話しが出来るのが
不思議です(#^.^#)
コメントへの返答
2017年1月11日 23:14
そうですよね。

横須賀だってそんなに狭くないのに・・・。

按針台とか防災トンネルの話を共有できるのが不思議です。

三浦按針とか塚山公園の桜の話で盛り上がりたいですね。


プロフィール

「今まで使ったことが無かったステアリングヒーター、昨日の朝、あまりにも冷たかったので使おうと思ったらスイッチが・・・。ヒーター付いていないのね。」
何シテル?   12/19 02:34
ハンドルを握らずにはいられない・・・。でも、触れていないと叱られる。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]ZERO SPORTS ベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 11:34:12
tSフロアカーペットの件その3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 18:16:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目レヴォーグです。
スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
アルトから乗り換えて早一年
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターB型からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
12月中旬の発注から約1ヵ月での納車となりました。 ハイトなクルマは初めてですが、ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation