• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月28日

日光・霧降の滝まで

日光・霧降の滝まで








天気予報では降水確率30%でしたが、いつ降ってきてもおかしくないような見事な曇り空でした。

いつものように松戸から外環道へ入ったら、東北道の事故渋滞情報が・・・。

とりあえず蓮田SAに入ってルートの検討です。東北道を久喜で下りることにしました。それが失敗でした。今までの経験からしても、通行止め以外は下道の方が遅くなる。今日もそのとおりでした。国道4号とそのバイパスを行ったり来たり。

でも、久しぶりに杉並木を走ることが出来ました。

日光へは年に3,4回出掛けているのですが、日光有料道路のおかげ?でいろは坂入口まで通じているので、霧降高原方面にはもう何十年も行っていませんでした。中学校の修学旅行以来でしょうか。

駐車場から観漠台まで山道を歩きました。滝を見ても、こんな感じだっけという心境です。

クルマに戻って霧降高原までヒルクライムしましたが、ずーっと雲のなかです。リフトに乗って頂上まで行けるのですがやめました。

帰りは日光有料道路から東北道、外環道を使って帰ってきました。







往きに遭遇したこと三つほど。

①蓮田SAでのこと。
これから向かう高速道路が事故渋滞しているためか、SA内が混雑していました。クルマを出そうとしたら、SA内通路を逆走しているクルマが何台も・・・。満車状態でクルマを停められず、仕方なくUターンしているみたいです。本線上ではないのですが、これも危ないです。出来ればSA内はUターン出来ない構造にして欲しいです。



この軽自動車も停められなかったみたいで、大型自動車エリアに逆走しようとしていました。



②栃木市内で。
ちょうど赤信号で停車したところなのですが、左前方に停まっているトラック。ハザードを点灯していましたが、何で路肩に寄らないのでしょうか。何を考えているのやら・・・。



③日光市内の方面案内板。
走行中に見る訳ですから、必要最小限で良いかと思うのです。「世界遺産 日光の社寺」って、必要ありますか。
車内で思わず笑ってしまったことがありました。楽ナビが案内するときに、この案内板の行先方面に書かれている地名等を読み上げるわけです。そのアナウンスの中で「世界遺産 日光の社寺」って言っているのですが、これって必要ないでしょ。







ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/07/28 18:26:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年7月28日 22:51
こんばんは

混雑時のSAって無法地帯で困ったものですよね
決めた時間帯だけ人が誘導してくれても良いのにね。
事故が発生するより絶対良いはず(>_<)
コメントへの返答
2017年7月28日 23:27
こんばんは

先日の連休みたいなときは、SAに誘導員がいますよね。

常にいて欲しいです。

プロフィール

「今まで使ったことが無かったステアリングヒーター、昨日の朝、あまりにも冷たかったので使おうと思ったらスイッチが・・・。ヒーター付いていないのね。」
何シテル?   12/19 02:34
ハンドルを握らずにはいられない・・・。でも、触れていないと叱られる。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]ZERO SPORTS ベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 11:34:12
tSフロアカーペットの件その3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 18:16:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目レヴォーグです。
スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
アルトから乗り換えて早一年
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターB型からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
12月中旬の発注から約1ヵ月での納車となりました。 ハイトなクルマは初めてですが、ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation