• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんばーのブログ一覧

2016年06月01日 イイね!

ちょっと浜松まで

ちょっと浜松まで先週訪れた身延町の由緒寺院へ再チャレンジ。残念ながら今日も閉ざされておりました。貫主様がご病気とか。



身延町からは、これまた先週訪れた富士宮市へ。今回はナビに逆らって、新東名を使いました。とんでもない細い道を案内するもので、もうこりごりです。



富士宮の次は清水市へ。


そして静岡市内のお寺を2か所ほど廻って、今日は浜松に泊まります。

明日は湖西市の寺院へ向かってから今日忘れてしまった静岡市内のお寺へお詣りしてから帰宅する予定です。

富士山久遠寺





清水市内の海長寺






Posted at 2016/06/01 17:28:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月23日 イイね!

ブラッとドライブ

ブラッとドライブ朝一、病院へ出かけ、採血。
8時30分から受付なのですが、目覚めが早かったのですぐに出かけちゃいました。6時30分には病院到着です。検査センターにはさすが誰もいませんでした。



順番を確保して喫煙所へ・・・。

採血後、会計窓口へ行って手続きを済ませると会計番号も「0001」でした。

クルマに戻って、さぁどうするか。エーーーーィ、出かけちゃおう。ガソリンはメーター表示で3/4強。

ということで山梨方面へ。
先日取り残した山梨県内の由緒寺院へ。












三つめは富士宮市内です。ナビまかせで走っているととんでもない山道。



四つ目は富士市内。
無事に御首題をいただき、帰宅しました。


Posted at 2016/05/24 09:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月18日 イイね!

京葉道路にチャリンコ疾走!!

ドラレコの最初です。チャリンコが路肩を走ってました。
一之江か市川ICは料金所が無いので入ろうと思えば入れちゃいます。でも、どうやって出るのでしょうか。
昔、市内の寿司屋のお兄ちゃんが原付で上り線を走っているのに遭遇したけれど・・・。



カーオーディオの音楽著作権の問題でまたまた音声はカットされています。
Posted at 2016/05/18 21:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月18日 イイね!

今日は厚木・伊豆方面

今日は厚木・伊豆方面朝起きたらドライブ日和!!出かけるしかないでしょ。
京葉道路、首都高、東名、圏央道で厚木市内の寺院を目指しました。
圏央道を走るのはいいんだけど、厚木ICから圏央道で寒川北出口まで・・・。何か違うんじゃない?オレが間違えたの?結局のところ、下道で東名をくぐり抜けました。
このまま帰るのも何なんで、伊東まで走っちゃいました。そして、修禅寺方面、韮山の寺院へ。伊豆市、伊豆の国市、最後は三島市から帰ってきました。



























Posted at 2016/05/18 21:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月12日 イイね!

船橋~横浜・泉区~東京・大田区~東京・台東区~船橋

船橋~横浜・泉区~東京・大田区~東京・台東区~船橋今日も走ってきました。
朝早く東京を抜ければ半日コースです。近所のコンビニでコーヒーのボトル缶と菓子パンを購入し出発。
京葉道路、首都高、東名、第三京浜を使って最初の目的地、横浜のお寺に到着。
次の目的地は先日電車で行った大田区の池上・本門寺のすぐ近くです。電車で行こうかと思ったのですが、ついでだから立ち寄ることにしました。第二京浜も走ってみたかったことだし・・・。
ナビに目的地をインプットするとナビからメッセージが「目的地への通行道路には時間制限の道路があります。時間制限を無視して設定しますか?」たぶんスクールゾーンだろうと思い無視して設定しましたが、案の定、そのとおりでした。
横浜市内は往きに使った道を戻るような感じで、二度ほど渋滞リルート機能が働き、ストレス無く到着です。
最後の目的地は東京・谷中のお寺です。第二京浜から渋滞リルートを何度も繰り返し、首都高・目黒線へ。環状線に入り、八重洲線から上野線へ。谷中で目的地付近と表示されても目的地がわかりません。結局お寺の周りを3回ほど廻ってしまいましたが、三度目に電柱の広告板に付いていた小さな赤い矢印を発見。無事にお参りできました。

帰路は国道6号から松戸経由の案内だったのですが、出発してすぐに渋滞リルートで国道14号経由となりました。

その途中、ついにやってしまいました。初めてのホイール ガリ ああああああーっ。山手線の跨道橋を渡り終えたところで、渋滞している下道車線に割り込もうとしたところで、跨道橋の欄干基礎のコンクリートに左後輪が・・・。見るのが怖かったです。自宅に戻って恐る恐る確認しましたが、幸いにもボディには傷がありませんでした。タイヤとホイールだけに擦り傷が。明日、ABに行って修復剤探します。








横浜・法華山本興寺 仁王門




池上・長崇山本行寺




谷中・慈雲山瑞輪寺


イタタタタッ




Posted at 2016/05/13 01:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今まで使ったことが無かったステアリングヒーター、昨日の朝、あまりにも冷たかったので使おうと思ったらスイッチが・・・。ヒーター付いていないのね。」
何シテル?   12/19 02:34
ハンドルを握らずにはいられない・・・。でも、触れていないと叱られる。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]ZERO SPORTS ベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 11:34:12
tSフロアカーペットの件その3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 18:16:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目レヴォーグです。
スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
アルトから乗り換えて早一年
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターB型からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
12月中旬の発注から約1ヵ月での納車となりました。 ハイトなクルマは初めてですが、ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation