• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんばーのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

ちょちょっと大洗・ひたちなかまで

ちょちょっと大洗・ひたちなかまで今朝も早めに目が覚めちゃいました。どうやら良い天気みたいだったので、7時過ぎに出発。目的地は大洗駅です。大洗は3年前の北海道からの帰り以来です。
2時間ほどで到着です。鹿島臨海鉄道の駅ですが、モダンな駅舎でした。駅前にはカメラをぶら下げたお兄ちゃん達でいっぱいでした。お兄ちゃん達の出で立ちを見ていると、「えっ、秋葉原?」という感じでした。「ガールズ&パンツァー」が公開?されてから4年近く経つのでしょうか。まだまだ盛り上がっています。そそくさと「大洗わくわく科学館」へ移動したら、付近の駐車場が満杯状態。道路も駐車場代わりで停めるところがありません。フリーマーケットが開催されておりました。やむなく「ひたち海浜公園」へ。
さすが良い天気の日曜日、駐車場への車の列がとてつもない。それでも流れに沿って駐車場へ停め、入場ゲートへ向かうとスイスイと入れました。何でって、本日入場無料です。スタッフに聞いたら、「緑化推進何とか」だそうで、今月はもう一日あるそうです。ここの売りの一つであるコキアは幾分色が付き始めた感じ、キバナコスモスはまだまだ・・・。唯一、パンパスグラスが見ごろでしょうか。
あまりにも広いので、徒歩をやめて、シーサイドトレイン(いわゆるチューチュートレイン)に乗って、みはらしの丘へ。コキアを見たかったのですが、まだまだ色づいていません。それとシーサイドトレインの乗り心地があまりにも不快で苦痛を伴っていたので、途中で降りずに一周しました。ペッタンコなシートの上、ノーサス・・・。1時間近くの乗車で嫌になっちゃいました。同じ国営公園の昭和記念公園でも乗ったことあるけれど、もっと乗り心地が良かったです。

大洗駅前


大洗駅売店で購入したステッカーなど


大洗循環バス「海遊号」


ひたち海浜公園





Posted at 2016/10/02 15:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月12日 イイね!

長野から帰ってきました。

長野から帰ってきました。朝に長野駅前のホテルを出発して何処にも寄らずに帰ってきました。
チェックアウトの時に会員のことを聞いたら調べてくれました。JR東日本ホテルズの申し込みはしていたのだけれど、WEBでの申し込み時にログイン出来ない。だからいつも一般で予約しているのだけれど、先日の佐渡で泊まったホテルでも会員登録されているので、会員価格に変更しておきましたとのことがあった。
会員登録をするためには、スイカの会員番号が必要となるのだけれど、それも登録済みのはずだ。フロントで確認したところ、スイカの番号が違っていた。その場で現在の番号を登録してもらった。WEBでの認証には2,3日かかるとか。フロントから地下駐車場に停めていたクルマに戻ったところで、先ほどのフロントの方が走ってきた。手違いでスイカの登録が出来ていないのでもう一度フロントに来てほしいとのこと。クルマをおりて向かおうとしたら、クルマで車寄せに向かってくださいとのこと。言われるままに1階のエントランスに横付けしてフロントへ・・・。モバイルスイカを端末にかざして読み取ってもらった。
ここのホテル、駐車場の優先予約は受けていないはずなのに、実際は優先してくれる。先日も今回もそうだったけれど、地下駐車場へ入るところに満車のパイロンが置いてあったけれど、宿泊ですと伝えると係員がパイロンをどかしてくれる。値段の割にはサービスもホテル自体のグレードも高い。

昨日と今日のスナップ












Posted at 2016/09/12 13:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年09月02日 イイね!

船橋(京葉道・首都高・東名)裾野→裾野(東名・圏央道)相模原→相模原(圏央道・中央道・首都高・東関道)船橋

船橋(京葉道・首都高・東名)裾野→裾野(東名・圏央道)相模原→相模原(圏央道・中央道・首都高・東関道)船橋













今日のドライブ目的その1
伊の蔵レザー店舗訪問
この頃、ネットショッピングでよく見かける伊の蔵さんのインテリジェントキーケースをこの目で見たくて、裾野のショップへ。
元々はバイク用品のレザーを扱っていたとのこと。オーダーでキーケースを作ったところ口コミで広まったとのことでした。色々なメーカーさんのキーケースが陳列されていて圧巻でした。その中から、自分の気に入ったツートーンのケースを購入しました。それからベルトストラップのキーホルダーを発注しました。これには名前入りとしたので2,3日後のメール便としました。そうそう、キーケースにもクルマの名前とか入れてもらえるそうです。一度は訪問していただきたいものです。



今日のドライブ目的その2
昨日トランクに敷いたマットの効果確認
高速道での加速時は実に良い音と思えるのですが、定速巡行すると音は全く感じません。ただタイヤからのロードノイズには変化はありませんでした。これって、自分が音に過敏になりすぎているからでしょうか。トランクマットの遮音効果は無かった・・・。これが結論かなぁ。

今日のドライブ目的その3
神奈川県のダム巡り
相模原・津久井湖周辺で3カ所のカードを1カ所の配布カ所でゲットできると思ったのですが、確かに訪問したという証の写真が必要とか云われちゃいました。こちらの考えが甘かった。で2カ所で終わりました。














Posted at 2016/09/02 19:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年08月17日 イイね!

茨城県のダム巡り

茨城県のダム巡り今日も出かけちゃいました。茨城県のダム巡りです。
早朝は台風の余波があるのではと、少し遅めに出発です。
常磐道を日立北ICで降り十王ダムへ。次に花貫ダム、小山ダム、水沼ダムと北上し、次は竜神ダムへ。竜神大吊橋を見上げるようにダムがあります。自分が大吊橋を渡ったときはバンジージャンプは無かったのですが、飛び降りるところを見ました。距離がありすぎて、見ているだけでは恐怖感が涌きませんでした。

















笠間方面に向かい、藤井川ダム、飯田ダムとカードをゲットです。













広域農道や国道はクルマ量が少なく快適なドライブだったのですが、ダム近くは道が狭く昨夜の風雨で倒木こそ無かったものの、落下した枝木が道路上に散乱していて、かなりの数の枝木をバキバキと踏んで走らざるを得ませんでした。
今回廻った7ダムは茨城県のもので、ダムカードはそれぞれの管理事務所で貰いましたが、どちらも事務所玄関のインターホンで来所を告げると記帳用のノートとカードを持った職員が対応してくれました。対応してくれた県職員、委託職員はみなさん対応が良かったです。それと、官公庁の出先機関に勤めていたことがある自分にとっては、気軽に訪問することが出来ました。
Posted at 2016/08/17 18:25:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月06日 イイね!

首都高 大橋JCT通過

東名から首都高3号渋谷線から中央環状線経由で東関道へ。
楽ナビの指示で初めて走りましたが、怖いと思うのは自分だけでしょうか。

Posted at 2016/08/07 06:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今まで使ったことが無かったステアリングヒーター、昨日の朝、あまりにも冷たかったので使おうと思ったらスイッチが・・・。ヒーター付いていないのね。」
何シテル?   12/19 02:34
ハンドルを握らずにはいられない・・・。でも、触れていないと叱られる。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]ZERO SPORTS ベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 11:34:12
tSフロアカーペットの件その3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 18:16:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目レヴォーグです。
スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
アルトから乗り換えて早一年
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターB型からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
12月中旬の発注から約1ヵ月での納車となりました。 ハイトなクルマは初めてですが、ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation