• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんばーのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

無灯火のクルマ

昨日走った上信越道でもそうだったのですが、トンネル内を無灯火で走るクルマがいます。
トンネル入口で出口が見えるような短いトンネルは別ですが、1kmとか比較的に長いトンネルでも台数比率でいうと3割ぐらいが無灯火じゃないでしょうか。幸いにも追従クルーズ中でも無灯火のクルマは認識してくれています。ただ無灯火のクルマを前後して走行する場合はこちらの心中は穏やかではありません。
トンネルに入って前車が無灯火の場合はハイビームにします。オートハイビームがonになっているので、ライトスイッチを引いて強制的にハイビームにするのです。すると、点灯するクルマがほとんどです。
後続車が無灯火の場合はリアフォグを点灯します。すると半分ぐらいは灯火してくれます。灯火された場合は速やかにリアフォグをoffります。
追い越し車線等で前車に続いて走行している時にビタつきしてくる馬鹿者も稀にありますが、こういう場合もリアフォグを点灯します。が、車間を取ってくれる人はあまりいません。こういう場合は、「君子危うきに近寄らず」で、車線変更して退避します。

オートライトが車両基準に載るようですが、スイッチをoffっていたら何にもなりません。このクルマ、絶対にオートライト付いているよなと思えるクルマで無灯火がいるからです。
それともスイッチが切れないような回路になるのでしょうか。
Posted at 2016/11/06 13:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今まで使ったことが無かったステアリングヒーター、昨日の朝、あまりにも冷たかったので使おうと思ったらスイッチが・・・。ヒーター付いていないのね。」
何シテル?   12/19 02:34
ハンドルを握らずにはいられない・・・。でも、触れていないと叱られる。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
1314 1516171819
2021222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]ZERO SPORTS ベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 11:34:12
tSフロアカーペットの件その3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 18:16:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目レヴォーグです。
スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
アルトから乗り換えて早一年
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターB型からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
12月中旬の発注から約1ヵ月での納車となりました。 ハイトなクルマは初めてですが、ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation