• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんばーのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

長岡から羽咋市内の寺院へ、そして長野駅前のホテルに無事到着

長岡から羽咋市内の寺院へ、そして長野駅前のホテルに無事到着朝早く長岡のホテルを出発し、快調なペースで北陸道を進みました。途中、いつもの渋滞オートリルートが3回も働いたよ。最初は富山市を通るルート、で、次に砺波市を通るルート、最終的には射水市を通るルートで落ち着いたけれど、やはり朝の通勤時間帯はダメってことですかね。それでも、4時間で羽咋市内の寺院に到着、帰りは同じルートで北陸道乗ってから、途中、上信越道で長野駅前のホテルに無事到着しました。時間が早すぎたので何回も休憩入れて、ハイウェーオアシスなんかも寄ったりしたけれど、午後2時にはチェックインできました。このホテル、年に1回は来ているかな。JR系列のホテルだけれどJRで来たことない。昨年来た時は、駅の改修工事が済んできれいになっているのに驚いたけれど・・・。明日、晴れたら志賀高原廻って、軽井沢寄って帰るけど、雨だったらまっすぐ高速で軽井沢寄って帰ります。

金栄山妙成寺


山門


五重塔


祖師堂


本堂


庭園から眺めた五重塔


長野駅善光寺口にあるホテルメトロポリタン長野から観た長野駅前




Posted at 2016/06/30 16:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月30日 イイね!

長岡市内のホテルにて

ホテルについてひと眠り、爆睡でした。でも、明日があるのでもう一度寝ます。寝る前に写真だけアップしておきます。

ニッポンレンタカーで借りたレンタカー、足回りホアンホアン、パワーの無い非力さ。こんなものなんですかねぇ。40km/hで走るには充分かもしれませんが、こんなのでは怖くて高速走れません。


長岡市内の本山 長岡村田妙法寺さん。良い天気でハイキングに来たみたい・・・。



貫主様との記念撮影。ブログにアップしますからと云われ、ホテルでググったら載っていました。
ここでは顔にぼかし入れていますが、素の顔を見たい方は本山 長岡村田妙法寺で検索すれば、ジジィの素が見られます。


Posted at 2016/06/30 00:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月28日 イイね!

今晩、出発!!

先日出かけた新潟へ再度トライします。
明朝6時のフェリーで佐渡へ。今回はクルマを新潟港に置いておきます。佐渡では予約したレンタカーで先日行ったところを廻ります。
12時のジェットフォイルで新潟港へ・・・。このジェットフォイルが乗りたかったのです。往きのフェリー利用はこの便が一番早いので。新潟港に戻ってから長岡市内へ。そこで一泊です。明後日は走りますよ~。北陸道を使って羽咋市まで。羽咋市からは北陸道、上信越道を使って長野駅前のホテルに宿泊です。次の日の日程は決めていません。志賀高原を廻って軽井沢へ行くか、直接軽井沢目指すかどうしたものか・・・。
これから寝ます。
Posted at 2016/06/28 15:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月27日 イイね!

ドライブカメラのマイクロSDカード

ドライブカメラKNA-DR350をフロントとリアに取り付けていますが、取説によると使用するマイクロSDカードは4GB~32GBとあります。で、付属品のマイクロSDカードは16GBです。これだと標準のフォーマットで常時撮影が1時間30分ぐらいで上書きになっちゃいます。それで32GBにしてあります。これだと2時間弱になりますが、ロングドライブだと全て収まり切れません。例えば鉄道並走とか残したいときには緊急ボタンで緊急フォルダに保存するか途中休憩時にフォルダ移動しかないのですが、車内でドライブカメラの操作は非常に面倒です。
みんカラのページをググっていたら、同じケンウッドのドライブカメラを128GBにしてみたという記事に遭遇しました。
ダメで元々ということで、取りあえずフロントだけ128GBを購入の上、挿入してみました。初期状態に戻す操作でフォーマット出来ました。そして実際に録画を確認しました。あとはフルに使用した時の上書きに移行するかどうかの確認です。それと大事なことを忘れていました。通常と緊急フォルダの容量の確認を忘れました。明日、再フォーマットして割り当て変更してみます。
Posted at 2016/06/27 22:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2016年06月20日 イイね!

SonicDesignオーナーズクラブ

SonicDesignオーナーズクラブ純正のスピーカーの型番がわからなかったので、ネットで色々探してみた。そうしたらオーナーズクラブがあることがわかった。さっそく入会手続き・・・。
忘れかけていたら、今日郵便が届いた。
この小さなバッチ、スピーカーネットカバーにでも取り付けようかと・・・。それとステッカーは何処に貼ろうか考え中。





Posted at 2016/06/20 16:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今まで使ったことが無かったステアリングヒーター、昨日の朝、あまりにも冷たかったので使おうと思ったらスイッチが・・・。ヒーター付いていないのね。」
何シテル?   12/19 02:34
ハンドルを握らずにはいられない・・・。でも、触れていないと叱られる。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1 234
5 678 9 10 11
12 131415 161718
19 202122232425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]ZERO SPORTS ベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 11:34:12
tSフロアカーペットの件その3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 18:16:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目レヴォーグです。
スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
アルトから乗り換えて早一年
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターB型からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
12月中旬の発注から約1ヵ月での納車となりました。 ハイトなクルマは初めてですが、ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation