• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんばーのブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

日光・霧降の滝まで

日光・霧降の滝まで








天気予報では降水確率30%でしたが、いつ降ってきてもおかしくないような見事な曇り空でした。

いつものように松戸から外環道へ入ったら、東北道の事故渋滞情報が・・・。

とりあえず蓮田SAに入ってルートの検討です。東北道を久喜で下りることにしました。それが失敗でした。今までの経験からしても、通行止め以外は下道の方が遅くなる。今日もそのとおりでした。国道4号とそのバイパスを行ったり来たり。

でも、久しぶりに杉並木を走ることが出来ました。

日光へは年に3,4回出掛けているのですが、日光有料道路のおかげ?でいろは坂入口まで通じているので、霧降高原方面にはもう何十年も行っていませんでした。中学校の修学旅行以来でしょうか。

駐車場から観漠台まで山道を歩きました。滝を見ても、こんな感じだっけという心境です。

クルマに戻って霧降高原までヒルクライムしましたが、ずーっと雲のなかです。リフトに乗って頂上まで行けるのですがやめました。

帰りは日光有料道路から東北道、外環道を使って帰ってきました。







往きに遭遇したこと三つほど。

①蓮田SAでのこと。
これから向かう高速道路が事故渋滞しているためか、SA内が混雑していました。クルマを出そうとしたら、SA内通路を逆走しているクルマが何台も・・・。満車状態でクルマを停められず、仕方なくUターンしているみたいです。本線上ではないのですが、これも危ないです。出来ればSA内はUターン出来ない構造にして欲しいです。



この軽自動車も停められなかったみたいで、大型自動車エリアに逆走しようとしていました。



②栃木市内で。
ちょうど赤信号で停車したところなのですが、左前方に停まっているトラック。ハザードを点灯していましたが、何で路肩に寄らないのでしょうか。何を考えているのやら・・・。



③日光市内の方面案内板。
走行中に見る訳ですから、必要最小限で良いかと思うのです。「世界遺産 日光の社寺」って、必要ありますか。
車内で思わず笑ってしまったことがありました。楽ナビが案内するときに、この案内板の行先方面に書かれている地名等を読み上げるわけです。そのアナウンスの中で「世界遺産 日光の社寺」って言っているのですが、これって必要ないでしょ。







Posted at 2017/07/28 18:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年07月27日 イイね!

涼しいので早朝から洗車です

涼しいので早朝から洗車です













連日天気が良かったのと酷暑のせいで、しばらく洗車してませんでした。

昨日は雨降りでしたが、今日は曇り、クルマの外気温を見ると29℃です。雨に降られるのを覚悟して洗車してきました。

何が気になっているって、フロントホイールの汚れがもの凄いです。

アルミホイールの汚れが半端ないと聞いてはいたのですが、これほど汚れるとは・・・。

納車前から買いためていた洗車用品の一つ、ペルシードのホイール洗車用品を使ってみました。

汚れているホイールにスプレーして、ホイール用ブラシで擦って、高圧洗浄水掛けて完了です。洗浄するだけではなく、汚れが付きにくくなるとか。期待したいところです。

それにしても、外気温が低いと洗車にもってこいでした。
Posted at 2017/07/27 10:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

今度は「アクティブライフ フェス!」だって・・・

今度は「アクティブライフ フェス!」だって・・・













先週イベントがあってスマホホルダーを配っていたと思ったら、今週末と来週末の二週続けてイベントだそうです。

さすがD型とか新しいアイサイトの発表の時期だから、ディーラーも大変だぁ。

また行かなくては・・・。



Posted at 2017/07/26 16:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

今日取り付けました

今日取り付けました









めずらしく雨となりました。

時々強く降っていた雨も、昼前には止みました。

降雨のためか昨日までと比べたら大変涼しいです。

何回も作業しているので、交換には30分ほどで済みました。

正直に言うと顔付きが悪くなった感じです。でも後続車にツンツンされることが少なくなるかも・・・。

今まで撮った写真を編集してみました。


初めにノーマル状態です。



オートウェアのレッドクリア。



今回購入したチャージスピードのダーククリア。



スモール点灯状態です。












Posted at 2017/07/26 16:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

今日届きました

今日届きました








先週に発注したファイバーLEDテールですが、今日無事に届きました。

昨日の午後に発送のメールが届きました。チャージスピードの製品でチャージスピードから発送済みのメールが届いた訳なのですが、飛脚さんから配達メールが来たのを見ると、発送者はアドバンス・スタッフとのこと。この辺のことよくわかりません。ネットで調べたら、チャージスピード製品の受注及び物流業務・貿易業務とありました。まぁ、無事にブツが到着することを願っておりました。石川県小松市からの発送、一日で到着するのか心配しましたが、昼のジャスト12:00に到着しました。

梱包状態は非常に良く、箱の潰れもなく中身もしっかりしておりました。今、取り付けているオートウェアーのものより、製品自体の質が良いようです。防水対策は必要ない気がしたのですが、防水施工推奨ということで、コーキング剤を塗布しました。

さぁ、明日どんなに暑くても、槍が降らない限りは取り付けます。



Posted at 2017/07/25 19:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今まで使ったことが無かったステアリングヒーター、昨日の朝、あまりにも冷たかったので使おうと思ったらスイッチが・・・。ヒーター付いていないのね。」
何シテル?   12/19 02:34
ハンドルを握らずにはいられない・・・。でも、触れていないと叱られる。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 101112 13 14 15
1617 1819 20 2122
2324 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]ZERO SPORTS ベルトプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 11:34:12
tSフロアカーペットの件その3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 18:16:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2台目レヴォーグです。
スバル ステラ ステラ (スバル ステラ)
アルトから乗り換えて早一年
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
フォレスターB型からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
12月中旬の発注から約1ヵ月での納車となりました。 ハイトなクルマは初めてですが、ボンネ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation