• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

激走野郎のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

迫力あるボクサーサウンド

迫力あるボクサーサウンド








我が相棒もちょうど今月で初年度登録から12年目を迎えます。
10年・10万Kmと言われる消耗部品も今まで頑張ってくれていましたが、遂にその時が来てしまいました。





RB猿人の不調。





炎神を掛けて暫くすると、「ボボンボボボボンボンボボンボボボボ・・・・・」と素敵で迫力あるボクサーサウンドを奏で始めます。(汗)
吹かしても、キッチリ回らない。。。
終いには、アイドリングが1200rpmから下がらない始末。。。。(滝汗)



Gマガ92号で見た事例を思い出して確認すると、インテークガスケット抜け+イグニッションコイル死亡(+パワートランジスタも?)と推測。



来週のNISMO大森ファクトリーイベントでの、『点火系セット』(134,000円)と称してIGNコイル・パワトラ・クラ角センサー・コイルサブハーネス交換メニューが!!
これをすれば全て解決なのですが、NISMO大森ファクトリーにも出禁とされているので。。。(泣)


元々、IGNコイルは社外品に替えるつもりだし、パワトラを替えるならR33のを装着した方が良いとのサンラインレーシングの記事も。












今回の費用は何人の諭吉さんがいなくなるのでしょう??






各箇所ともそろそろ大がかりなリフレッシュが必要な頃のようです。
Posted at 2014/07/07 12:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月24日 イイね!

GT-Rでの最初で最後のサーキット走行

GT-Rでの最初で最後のサーキット走行











今更ながらでありますが、サーキット入門を迎える激走野郎であります。( ̄∀+ ̄)キラッ
サーキット走行最初にして最後の舞台が仙台ハイランドレースウェイ。
9月15日を以って閉場する事を聞いた時から決めておりました。


5月GW真っ只中にサーキット必需品の

牽引フック






レーシングハーネス





の装着をDへ依頼。

Dからは超爆音車との指名手配を受けている為、入庫させるのにサイレンサー加工(穴に突っ込んだだけですが・・・)を頑張った事は内緒です。
頑張った甲斐があり、無事(?)面倒を見て貰える事となりました。
入庫の条件は他にもあり、「炎天下での天日干し」&「雨天時のずぶ濡れ」の了承。
とりあえず走りたいが為、泣く泣く了承。
(_ _|||)


先日、Dから取付と全油脂類交換の作業完了連絡が入り、27日退院が決定。今週末、ハイランドを走る事となりました。 (´∀`)ワクワク
しか~し、予報での天候は雷雨の可能性40% !! ガ━Σ(゚Д゚|||)━ン!!
既に、旅費精算・積載車予約をしているので、中止・決行どちらにしても60,000円は確実に消える。 (´_`。)泣


最初で最後の仙台ハイランド走行、せめて雨振らないで欲しい~。積載作業が大変なので。(爆)
干ばつになる位の強烈な晴れ男(女)さん、ハイランドに来て下さい。(核爆)
Posted at 2014/06/24 13:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月01日 イイね!

GT-R magazin116号










皆さん、こんばんは (^-^)/
仕事帰りに速攻買いに行きました。 \(^-^)/




今夜は眠れません。(爆)
Posted at 2014/04/01 20:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月06日 イイね!

超ヘコんだ1日

超ヘコんだ1日









皆さん、こんばんわ。

超多忙の日が日常化している激走野郎です。



今日は朝から超ヘコんでおります。








仕事が超多忙なのですが、手に付きませんでした。




その理由は、
























我が地元、宮城県仙台市のサーキット場、


「仙台ハイランドレースウェイ」の閉鎖決定。






既に、地元のサーキット野郎やドラッグをされる方の中では話題騒然となっています。





全国でも名の知れたサーキットではありませんが、(国内唯一のSS1/4mileの測定コースがあり、G

T-Rの国内テストコースとしている事もあり、東北ではSUGO以上に親しみがある。) 「ダートラコー

ス」、「ドラッグコース」、「テクニカルコース」、「カートコース」など様々なコースがあり、低料金走行や走

行枠の多さ、敷居の低さなどが相まって東北は元より、関東近辺の方からも愛されていた場所であった

からに、残念で仕方がない。










サーキット野郎が自分の居場所を失う事は死活問題。













激走野郎にとっても自宅から超近い上、公道を走れない相棒との遊び場には丁度良かった場所でもあ

った。(SUGOも近いんですが、走行枠が少ないので ・ ・ ・)






2014年9月15日の閉鎖との事。くしくもR’s meeting2014(予定日)の翌日。

閉鎖後に県内で残るサーキット場は「スポーツランドSUGO」一ヶ所。




金があれば、俺がサーキット場作るのに(爆)
Posted at 2014/03/06 21:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月30日 イイね!

Gマガ114号♪

Gマガ114号♪皆さん、こんにちは~ (^-^)

今日はGマガ発売日ですよ~ \(^o^)/







早速、本屋へGO! してきました。

これから部屋にこもってニヤニヤの時間です。
Posted at 2013/11/30 10:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

『三度の飯より車好き』の激走野郎です。 (ノ*゚ー゚)ノ とってもシャイな田舎者でございます。 (//∇//) ど~ぞヨロシクです!! 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター照明LED打ち換え&液晶反転 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:31:31
HA36Vアルトバンジャッキアップポイント(FF車・取扱説明書順守編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 14:16:04
ジムニー用ルームミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 14:13:27

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 漆黒のR (日産 スカイラインGT‐R)
憧れの存在だった『スカイラインGT-R』 前オーナーの愛情が注ぎ込まれた至極のM-sp ...
スズキ アルトバン 白い社畜車 (スズキ アルトバン)
34GT-RのE/gオーバーホール中の足車として購入。 マニュアルアンちゃんなので、M ...
スズキ Kei 馬鹿息子 (スズキ Kei)
2005年9月25日 午前10時17分、新車にて納車。 2015年2月14日 午前4時2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation