• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックンのブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

キャンプグッズ 【インフレーターマット】

キャンプグッズ 【インフレーターマット】こんにちは
全国で唯一の【A】を受賞している埼玉県民です。


そんな埼玉も昨日は、トチが揺れましたΣ(´∀`;)


需要と供給って面白いですね。





さて、昨年のキャンプの時に
嫁ちゃんが「寝袋の下にマットが欲しい」と言ってた(・o・)



DABADAのインフレーターマットを試しに買ってみたよ♪

収納時は30x15cmでコンパクト(*´ω`*)



広げて、バルブを開けて放置しとけば




自動的に膨らむぞっ☆
2cmくらいの厚みなので、薄いクッション感覚ですが。

この膨らみを都道府県で例えるならば…←やめとけ!w

枕部はバラの香りの息を吹き込みました。




調理器具も揃ってないので

包丁と鍋のセットで1000円の衝撃価格!




巷では【100均のナイフより切れない!】と衝撃評判w
付属の研ぎ棒で、シャッ!…シャッ!と研ぎましたよ。

切れるのか、切れないのか!?ってだけでキャンプが楽しみ(笑)





鍋(大小)、フライパン、兼用蓋

なんかペラッペラな気がするぞorz




収納だけはコンパクトでいいんだけど(;´∀`)




さて、ザックンの今月の当選品!


『マンダム スカルプケアサプリ』

シャワー後に、シュッシュッ♪として頭皮モミモミ!

【レビュー】
・ベタつかずサラサラで液垂れが少ない
・爽快感が低いので、刺激も少ない
・香りも強くないので気軽に使いやすい


尚、筆者は夏だけはサクセスの育毛トニックを使用しています。
頭皮が痛いくらいの爽快感に襲われます!!

モツイチにスプレーすると悶絶しますので注意です(経験者談)



今回も為になる話だったね☆(^O^)/
Posted at 2016/05/17 14:20:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年04月21日 イイね!

直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)

直火式エスプレッソメーカー(マキネッタ)珈琲が好きな埼玉の紳士です。
キャンプで素敵なコーヒーが飲みたい♡
去年はインスタントコーヒーで我慢した。


マキネッタと呼ばれる直火式のエスプレッソメーカーを買ったよ♪




取っ手以外はアルミ素材、シンプル構造で故障も少なそう。


ドリップ式が重力で抽出するのに対して、マキネッタは蒸気圧で抽出。
電気エスプレッソは9気圧だが、直火のマキネッタは1.5気圧程度。
イタリアではマキネッタで作られたものは『モカ』と呼び、エスプレッソからは区別されているらしい。
〜ネット記事より〜

…エスプレッソなのか、じゃないのか、どっちやぁw




水は必ず定量。
ザックンのマキネッタは350cc入る。
1カップ50ccだから…7カップ分(笑)



画像では少なくしてますが、粉も必ず定量に。
7カップ分だから、結構な量を使うorz
珈琲店でイタリアンローストを細挽きにしてもらいました。




火にかけて




エスプレッソが上から出て、タンクに溜まる。
すごくイイ香り(*´ω`*)




しかし、出来上がったエスプレッソは捨てる(;´∀`)
最初の2、3回は本体の金属臭がするらしいので、
味と香りを本体に馴染ませるらしい。
基本、洗剤を使わずに水洗いのみ。


4回目を作ってようやく飲んでみる!


エスプレッソ1、スチームミルク1にフォームミルク乗せて完成☆



一口目で感じたね。






苦すぎるっwww



調べてみたら、
エスプレッソ1、ミルク2の割合が普通らしい(笑)

胃もたれしたので就寝。。




〜翌日〜

嫁には

『エスプレッソ1、ミルク2 +キャラメル』を作ってみた☆



僕はイタリア人を気取って

砂糖たっぷりで



一気に飲んでみる♪






oh...苦いwww



初恋で自然消滅したくらい苦いよぉ(´;ω;`)
嫁はビール飲んでたから、一口も飲んでくれずw



〜また翌日〜




エスプレッソ1、お湯2で作ったアメリカーノ

酸味なし、苦味よし、後味スッキリ!
ようやく飲める感じになった(;´∀`)v


ザックン的には
酸味あり、苦味あり、後味は余韻が残る が好きです(笑)

エスプレッソ的な豆はやめて、
酸味もある豆を今後試してみたいなー


皆さんはどんなコーヒー器具を使ってるんだろか?




DAISO(笑)





誰でも2個で57円…送料無料w




Posted at 2016/04/21 20:07:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年04月19日 イイね!

直火式ホットサンド(キャンプ用品)

直火式ホットサンド(キャンプ用品)ザックン、料理が苦手です。。

でもキャンプの朝食作りは頑張ってみよーかなと思った(*´∀`*)

そんな訳でプーさんのホットサンドを落札←焼くだけかいw



プーさんシルエットとPoohの文字が焼印されれば、子供も喜ぶはず☆


まず8枚切りの食パンで焼いてみたけど、
薄くて食パン同士がくっつかない!

プーさんも焦げの闇に隠れてしまった(;´Д`)

もう一度挑戦したが、やはり漆黒のトーストに。。
(※この後、スタッフが美味しく頂きました)



翌日、気を取り直して



6枚切りの食パンで再挑戦( ・ิω・ิ)


焦げないように、ホットサンドにマーガリンを塗って

ハム、チーズ、たまごサラダ、マヨ




弱火で、弱火で…





おっ、3回目でようやく成功(笑)
コーヒーと共に美味しく頂きました☆


調子にノッて、粉もんを混ぜた生地を使って

ホットケーキ風も作ったよ(≧▽≦)



片面ずつ焼いて合わせるから少し時間かかるけど、
中はモチモチで美味しい☆


直火式ホットサンドもキャンプに連れてこう(≧▽≦)



【X-TRAIL】



落札したキャリアバーが日曜日に届いた♪
THULE スクエアバー(TH760)中古美品


数日間、完璧なサランラップ仕様だったけど






作業始めて3分で、強風と大雨でビショビショorz




完成した(*^o^*)b


今後、キャリアラックを買うか、作るかで悩んでると…

キンパルさんが昨年末に見かけたというルーフラックが何度も頭を過ぎる。。


(写真はキンパルさんのブログより写真をお借りしました)


…やっぱり買おうかな。爆
Posted at 2016/04/19 08:34:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年04月16日 イイね!

キャンプ道具「自作ミニテーブル」

キャンプ道具「自作ミニテーブル」今、キャンプしてる人達への酒のツマミにどーぞ。

昨年のキャンプで
テント内で使える小さなテーブルがあったらいいな(*^^*)


ってことを思い出して作りました♡←買えよ


ブランドを気にしなければ安く売ってるよね。
でも自作するのが僕は楽しい☆


タイトル画像の通り、
DAISOで折りたたみイス、木棒、木板を買ってきたぞ(^o^)




イスの布は不要なので、ゴミ行き。
板はジグソーで形を整えたよ♪



板裏はイスを広げた位置で、棒をビス止め。

 

板も棒も柔らかくて加工しやすい(=強度なしw)




板はイスを畳んだ時とほぼ同じくらい



DAISOのワンタッチバンドをタッカーで打ち込む♪




ビス上にパテ研ぎ&塗装した☆
【古民家風ミニテーブル】




ワンタッチバンドで固定すれば、オールOK☆爆





イスのパイプにベルトを結んで…



縛る時に少しは楽かな。。


これで終わってもいいんだけど…時間があったので



ルーターで、ロゴを彫ってやる←やめとけっw



せっかくなら憧れのブランドでも彫っちゃおうwww




天板の右下に




彫ってみれば…





【SLOW PEAK】
これぞ、真の男でソウロウ(笑)



Posted at 2016/04/16 22:54:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2016年04月11日 イイね!

キッチンテーブル(キャンプ用品)

キッチンテーブル(キャンプ用品)おはようございます、早くキャンプに行きたくて…
キャンプに行った夢を見たザックンです。
ちょっと満足している(笑)


さて、先週末の帰り際に中古ショップで出会ったやつ(≧▽≦)



店員さんに「中身を確認してもいいですか?」

と一言断ってから、店内の細い通路で組み立ててやったんだぜぇ♪

完成形も分からないから大汗かいたぜ。ワイルドだろっ!爆

他のお客からしたらジャマでしょーがない(笑)


SOTOのツーバーナーを乗せてみたけど、
ボンベ位置が右側に片寄ってるからスワリが悪いぞΣ(´∀`;)




ほら、モツイチのポジが悪い時みたいな感じ(笑)
テーブル側のアルミ板もローション不要でよく滑るw




ツーバーナーの足と、テーブル側のパイプを
結束マジックバンドで固定したら、ようやく安定のポジ☆


除菌スプレーでテーブル拭いて、稼働部やアルミ部はシリコンスプレーで拭き拭き☆


このキッチンテーブルは3000円でした。
Colemanのキッチンテーブルとかに比べると
収納時の大きさもデカくて場所取られますw


なにより…


ちょっとお兄さん!

先っちょ!先っちょ!Σ(´∀`;)



ちょっとお姉さん!

(。>﹏<。)




「こんなの子供が見る番組じゃない!けしからん!」

と一喝縫い(# ゚Д゚)



「そんな肌を見せた格好するんではない!うらやまけしからん!」


と一喝縫い(# ゚Д゚)





反対側も、先っちょ&くわぱぁのコンボ炸裂してたよorz



ワイルドな手縫い、これぞキャンプの醍醐味ですね







Posted at 2016/04/11 08:45:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@キンパル モノちゃんマークの鼻フック(*´ω`*)」
何シテル?   03/22 10:40
ザックンと呼んでください。 HNは『雑仕上げ野郎』→『ザックン』と変わってます 車弄りは超ド素人級、知識も乏しい。 お金も貧しい(笑) DIYが好きだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつか書こうと思っていた 「あおり運転」 の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/10 08:47:28
ミラー自動格納機能無・有効化設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 21:26:45
●師匠の悪あがき… その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 06:48:31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
3代目エクストレイル NT-32 エマージェンシーブレーキパッケージ 4WD 5人乗り ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
AF62型 ノーマル仕様 ローラー塗装(アクリルシリコン塗料) 一部カーボンシート貼り
フォード エスケープ 赤い車 (フォード エスケープ)
初代H13年式。 実はJEEPの2代目チェロキーXJが欲しくて、 実車を車屋に見に行った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation