• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

久しぶりに車弄りを・・・・

朝から久しぶりに車弄り

今日は奥さんも仕事だったのでフルに一日車弄りができます。

スタートは朝の9時

昼過ぎには終わる予定で始めましたが・・・・・

実は初めての作業なので見当もつきません!

何とか夕方までには終わらないとばれてしまいますww

まあばれても問題ないんですが、できれば効果のほどを確認したくて弄ったことは伏せておきたかったんです。

今回はαの天井部分の静音作業です←先入観が無い方が素直な結果が聞けますからね。

まずは内貼り剥がして天井を落としたところで丁度一時間

制振材をペタペタ貼って、レアルシルトを貼ってまた一時間

で・・・・内装組み上げていたら、「仕事早引けした」って帰ってきてしまいました。

結局5時過ぎても完成せず明日に持ち越しです。

四苦八苦してる姿見て一言「弄るの止めたら(;一_一)・・・・・全然変わらんし」って^_^;
静音作業って報われないですね。
絶対最初より静かになってるはずですが、見た目じゃなく感覚ですから
すぐに慣れてしまいます(+_+)

結局ばらした部品の取付がどうしてもうまくいかず時間切れです。
コツがわかったから明日は数分で終わると思うんですけどねww



Posted at 2013/07/20 22:54:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリウスα | 暮らし/家族
2013年05月30日 イイね!

マップオンデマンド

松江自動車道が中国道とつながって約2か月
28日にナビの更新情報が公開されました。

我が家のプリウスαに付いているのはDラーOPのSDナビなので
専用HPからダウンロードしてSDカードに書き込むという方法です。
3年間何度でも更新できるので早速Ver、UPしてみました。
全国一括で更新できるので主だったところは↓になります。

2013年05月28日 関西国際空港連絡橋 料金改定
2013年05月28日 能越自動車道 田鶴浜IC~徳田大津JCT 無料化
2013年05月28日 川北大橋有料道路 全線無料化
2013年05月28日 鳥取自動車道 大原IC~西粟倉IC 8.3km
2013年05月28日 松江自動車道 吉田掛合IC~三次東JCT 48.7km
2013年05月28日 松江自動車道 加茂岩倉PA 開業
2013年05月28日 九州自動車道 加治木IC 変更
2013年05月28日 深川留萌自動車道 留萌幌糠IC~留萌大和田IC 8.9km
2013年05月28日 帯広広尾自動車道 中札内IC~更別IC 6.5km
2013年05月28日 首都圏中央連絡自動車道 海老名IC~相模原愛川IC 10.1km
2013年05月28日 東九州自動車道 清武JCT~清武南IC 1.2km
2013年05月28日 阪神高速6号大和川線 松原市三宅中~三宅西 0.6km
2013年05月28日 紀勢自動車道 紀勢大内山IC~紀伊長島IC 10.3km
2013年05月28日 西海パールライン有料道路 小迎IC 変更
2013年05月28日 第二みちのく有料道路 六戸JCT 開業
2013年05月28日 能登有料道路 全線無料化
2013年05月28日 尾道大橋有料道路 全線無料化
2013年05月28日 第二みちのく有料道路 三沢十和田下田IC 変更
2013年05月28日 能登有料道路 大根布JCT 開業
2013年05月08日 わくわくグランディ科学ランド → 栃木県子ども総合科学館 名称変更
2013年05月08日 市原臨海競技場 → ゼットエーオリプリスタジアム 名称変更
2013年05月08日 アウトソーシングスタジアム日本平 → IAIスタジアム日本平 名称変更

地元では3月に開通した「だんだん道路」が更新されていました。

そして掛合から三次まで


通信で更新できる方法もあるんだそうですが・・・・勝手に更新してくれるそうで便利なんですが、確かこれは有料だったかな?

MINIIに乗せてるゴリラは更新だけで安いナビが買えるくらいかかるって聞きましたが、遠出しないから必要ないかもねww
Posted at 2013/05/30 12:03:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2013年04月26日 イイね!

支払終了!

トヨタファイナンスから一枚のハガキが届きました。

契約終了のご案内
平素は格別の・・・・・・・・・・以下略

現金で買おうと思ったα君ですが、担当営業さんの頼みという事で12回払いのクレジットを組んでたようです。
当時としてはかなり安くして貰ったので、最低金額の12回払いで契約したはずでした\(^o^)/
クレジット契約とかのノルマが有ったんですかね

納車されて丁度1年と1ヶ月ほど・・・・・まだ12ヶ月点検は受けていませんが晴れて自分の車となりました。

弄りの費用も底をついたので何もできませんがwwまたぼちぼちと手をかけたいと思います!

そほど
Posted at 2013/04/26 19:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ
2012年12月28日 イイね!

衝突安全試験

yahooニュースより
米国IIHSが2012年12月、車の前面衝突新テストの結果を発表。「優」になった3台のうち2台はホンダ「アコード」とスズキ「キザシ」。一方、トヨタの2車種は「不可」に。

不可になった一台がプリウスα(+_+)


1分45秒あたりからプリウスαが出てきます。
ぶつかった方向が悪いのかSRSエアバック(ハンドル)はあまり意味をなさず空振り状態に!


カーテンエアバックは先に頭がサイドガラスに当たってから開いてるように見えます^_^;


衝撃で体が斜めに動いているようですが、αのダミーだけどうしてなんでしょう?
シートベルトしていてもかなり体が動くんですね(驚)

関連情報URL : http://youtu.be/ByPAhoeU6UQ
Posted at 2012/12/28 22:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスα | ニュース
2012年12月27日 イイね!

マップオンデマンドってなに?

半年前に直してもらったリアブレーキ辺りからの異音!
最近また出始めたので一泊二日でドック入りしていました。

代車は当時は豪華装備だったマークⅡ
電動シートとか付いているのにリモコンキーはトランクだけw
スマートキーを代表に最近の標準装備に慣れてしまうと、なんだか装備がちぐはぐな気がしてしまいます。


ドック入りのついでにナビの更新の仕方を教えてもらいました。
納車の時の説明だとパソコンでダウンロードしてインストールするとかって聞いてたけど
メーカーのHPで検索したら最新版ソフトは16000円するとか(+_+)?

そこのところを詳しく聞いたら今のナビはマップオンデマンドに対応しているので、3年間は無料で地図更新ができるそうなんです。
3年経って16000円の最新地図を購入するとまた二年間は無料で更新できるとか・・・・・

今までの地図ソフトは、年2回の更新で高速が開通してもなかなか反映されませんでしたが、こっちの方だと最短7日~3か月で反映されるそうなんです。

ブレの時は途中からマップオンデマンド対応ナビになっていたので今回初体験です。

これで田んぼの中とか川の中を横切らずに済みそうです\(^o^)/
買わなきゃいけないと思って我慢してましたが勿体ない事しました。


3月に開通した「だんだん大橋」


三刀屋から掛合IC」までも開通


来年の三月になれば三次まで繋がります!
Posted at 2012/12/27 22:53:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウスα | クルマ

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation