• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

新聞見ていて思った事・・・・・等々

今日の山陰中央新報見てたら

来年の高校入学者の募集定員の記事が出ていました。

県立高定員80人源5600人

これが来年の島根県立高の募集定員だそうですけど、前年と比べ2学級減の80人減!

近くでは松江商業が一学級減となったそうです(T_T)

オイラの母校といえば3学科4学級の定員160人なんだそうですけど

30数年前に通っていた頃は1学年で8学級320人だったんです!

丁度半分になってます(T_T)

このうち3年間の高校生活の後、地元に残る人ってどれだけいるんでしょうか?

大学行って卒業しても地元で受け入れる先がなかったら、帰りたくても帰れない人も多いんでしょうね。




先日の新聞ネタなんですけど知らない人のために情報を・・・

今週末の土曜日曜お隣境港で南極観測船「しらせ」の一般公開があります。

詳しくは9月7日の新聞見て下さいですが・・・・・

9月15日(土)・16日(日)の両日

午前9時~正午
午後1時~3時

事前申し込み無しで一般公開されます。

場所は昭和南岩壁ですが、港タワー付近の特設Pから無料シャトルバスが走ってるそうです。

15年ぶりだそうですからこれは行かなくちゃいけませんね。

前回来たのは初代だったそうですから、3年前に就航した二代目は初になりますよ\(^o^)/
Posted at 2012/09/11 21:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年09月10日 イイね!

頑張れ兄ちゃん!

今年の春から中途で入ってきた兄ちゃん

親元離れて一人暮らしで頑張ってるんですが

飛び込み営業始めて2~3か月たったのかな・・・

毎日元気に出かけていきますが、日に日に元気がなくなっていくような・・・・

勉強もよくするし人当たりも悪くなく事務員さん受けはいいようなんですが、なかなか

商談には結びつかず傍から見ていてかわいそうな感じです(T_T)


そんな彼が昼前にとっても嬉しそうに帰ってきましたよ。

「初めて行った〇〇で修理を貰ってきました」
営業の幸せって金額は小さくても、相手にしてもらえて、自分から買ってもらえた喜びの繰り返しなんでしょうね!おめでとう\(^o^)/

午後も元気よく出て行ったそんな彼から電話が・・・・・「車ぶつけました」って(T_T)
浮かれたわけじゃないんでしょうけど狭い道で擦ってしまったようです。
相手が壁で怪我が無かったかのが幸いでしたが、大丈夫かな?

一応ショックだったようですけど、帰って来る先輩社員に片っ端から「ぶつかりました」って報告してたけどオイラにはまねのできない性格ですね。
細かいことを気にしない、マイペースなO型ってとこなんでしょうかww




Posted at 2012/09/10 23:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2012年09月09日 イイね!

予想外!余分な出費

庭に水やりをしていると、一匹のスズメバチがウロウロと歩き回ってました・・・

そういえばここ最近スズメバチの弱ったのとか、死んだのが目につきます(@_@)



何気に上を見たら・・・・・・・・見なきゃよかった(T_T)/~~~


直径20cm位有りそうな蜂の巣!
よく見れば結構ハチが出入りしています。
オイラ近くは見えなくなったけど遠くの物でもまだまだ見えますww

夏前に見つけたのは手が届く所だったし、まだ小さかったから自分で取れたんですけど・・・・・

今回のは此処

家にある脚立じゃかなり無理
という事で専門業者さんに頼みました
「街の便利屋さんベンリー」
フランチャイズでやってる人なんですけど、fura家では3年ぶり2度目の依頼です。
前回も蜂の巣の駆除!
案外ゆぼっちがブログにかいていたかもしれませんww

完全防御服を着ての作業
挿される事を考えれば安全なんでしょうけど9月とはいえ暑いだろうな・・・・・
蜂が巣に戻ってきたころ(暗くなってから)を見計らって作業開始
明るいうちに巣を取ると出かけていた働き蜂が騒ぎますからね。
写真は明るいですけどISO6400で撮ってます。


殺虫剤掛けた後巣を落としてもらいました。
中にはまだ幼虫がいます


ほっといても冬になればみんなどこかへ行ってしまうそうですが・・・・・・
巣を落としてから言うんだからw
ほっといても良かったんでしょうか(?_?)
Posted at 2012/09/09 20:35:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家の事 | 暮らし/家族
2012年09月08日 イイね!

ミニ・ミニ・ミニMINIがいっぱい\(^o^)/

朝からαのデッドニング作業をしてましたが、涼しくなったとはいえまだまだ汗だくでした。
材料の関係で、運転席しか作業が出来なかったんですが取りあえず作業完了\(^o^)/

奥さんを後ろに乗せて出かけたんですw
デッドニング施工したので「静かになったね」って言葉を期待したわけではないですが・・・・
期待はしてないけどまさかの「やかましくなった!<`ヘ´>」
「弄る度に変になってる」って辛い言葉www

〇〇男君だったら踏まれてうれしくなる言葉なんでしょうけど・・・・・おいらはそんな気はありませんから(^_^;)

おそらくですよ・・・・デッドニングによって運転席の下あたりからの音は減ったと思います。
(まあデッドニングして音が増えたらそれこそ異常なんですけどね)
前から聞こえる騒音が減った分、後ろからの騒音が耳に付いたんだと思います。

駐車場着いて、あんまりやかましいって言うから目の前を見たら丁度8←MAZDAの8 がいたんで、あれが「うるさいんだ」って言いながらαのエンジンオフにしたらシーンと車内が静まり返ってました(^_^;)
薄々気がついてはいたんですけどねw
原因は先日交換したモデリスタのマフラー音だと思いますww
同じ音でも、聞く人によれば騒音以外無いですからね。
決してモデリスタがうるさいんじゃないんですよ・・・・・・ちょっと響くようになっていい感じになったって思ってたんですけどね。

今度はリアのデッドニングをしなくちゃいけません\(^o^)/



そんなことは置いといて
年に一度のBMW&MINIの展示会
山陰地区のMINI代理店のA〇C〇Nが毎年この時期開催している名付けて
Autumu Festa2012


新車・中古車をかき集めての一大イベントです←島根ですからねww

というわけでDM貰ってたので行ってきました。


受付で、アンケート記入
購入予定無しって書いたら即薄っぺらなビニール袋をくれましたよww
中身はDMに入ってたのと同じチラシ一枚(笑)

どうせ買わないからこんな仕打ちされても気にもしませんよ(T_T)/~~~

会場のほとんどはBMWの新車・中古車
二年前からMINIの代理店になったばかりですから仕方ないですけどね・・・・・
目立つところにMINIクロス0-バーがデデ~ンと待ち構えています。
ロンドンパッケージや


レッドホットパッケージ


クロスオーバーを売りたいって見え見えですww

買いはしませんけど、気になる一台
MINI coope
coopeですから座席は前2名だけ
普段乗りするにはどうかなって思いますが、考えて、見れば3人乗ることってほとんどないんですよねw


これは中古のJCWのクラブマン
ちょっとお高いですが気になりますね♪


普通のMINIのJCW(緑)もありましたが、結構走行距離も少なくて高年式の車が出てくるようです。
ハイパワーのMTでMINIに乗りたかったらお勧めですね(^^♪

これ欲しいなって思ったのがこれ
オイラのとおんなじcooperの白ですが、サンルーフ付!
2年落ちで228万・・・・・MINIに乗って無かったらサインしてたかもしれないです\(^o^)/
シートも皮でしたよ。
こんな良い車なんでやめたんだろう・・・・まさかの外れ車とか(^_^;)


本日の目玉
MINI GOODWOOD 世界限定1000台で日本限定〇〇台だそうです。←覚えていません
内装が凝っていてロールスロイスが手掛けたという特別な車ですが、JCWでもましてやSでもなくベースはCOOPER!・・・・・・だと思い込んでたけど、マフラーが2本出し・・・・・もしかしてcooperS?


お値段なんと!オイラのcooperが二台分の¥5,700,000!
内装の皮とか特別なのはわかりますがオイラには無理ww
島根とか鳥取の人間がこんなの買うのかw


この会社、姉妹会社?がランボルギーニを取り扱ってるそうで島根初の二台が上陸
アヴェンタドールLP700-4

追加\(^o^)/


こっちは普通に横へ開くドアの〇〇


担当の営業さんは結局顔を見せなかったけど、声をかけてくれたのがサービスマンの〇〇さん!
普段つなぎ服姿しか見てなかったので、誰この人?って思いましたが色々と情報を戴きました。

実はオイラのCOOPERドアを開けるとき結構力が要るんです。
硬いのが当たり前だと思っていたんですけど、「見させてください」って嬉しい一言がありました。
来週にでも行ってみようかな\(^o^)/
Posted at 2012/09/08 21:05:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2012年09月07日 イイね!

築城航空祭!に行きたいな(^^♪

仕事から帰ると松江市交通局から一通の封筒が・・・・・

春に一度使った事があるので、何となくわかりましたが

やっぱり「秋~冬にかけての旅」の案内でした。

そのままゴミ箱資源ごみに出しても良かったんですが、せっかくなので中身を拝見(^^♪

宿泊プラン:白山スーパー林道とかゆったり湯布院が 二泊なので約6万!

テーマパークぷらん:東京ディズニーが 夜行日帰り約2万

バスでの旅行プランなのでけっこう辛いと思いますが、そんな中目を引くプラン発見

「神話博しまねと出雲大社・日御碕」¥5,000
ちょっとこれってボッタクリなんじゃないでしょうかww
松江から大社ってすぐそこなのに・・・・・・行く人居るのかな?

神話博も気になったけど、実はこっち

航空ショーぷらん

小松基地コース ¥12,000 出発日9月22日

もう一個が

築城コース ¥11,000 出発日 10月27日

どちらも土曜日の夜中に出発して車中泊!
帰って来るのが翌日の24:00
運転しなくていいけど月曜日辛いだろうな(^_^;)

岩国行ったときはほぼ眠れなかったし・・・・・・

どうしようかな?←ホントはもう半分決めてるんですけどねww

誰か築城基地行った人居ないかな~

誰かすごく良かったよ~って言ってくれないかなww

行ったことないけど、築城って福岡ですよね?
Posted at 2012/09/07 19:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 旅行/地域

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 1415
16 1718 19202122
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation