• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

一年後のお楽しみ♪

一か月ほど前に枇杷を頂きました。
産毛の生えた黄色く輝く皮を剥ぐとみずみずしい果肉が!

そのままがぶりと口に入れると口いっぱいにジュワ~とビワの香りが広がります\(^o^)/

で・・・・食べ終わると残るのがでっかい種
捨てずに集めていたらこんなにたくさんにww


捨てるのが惜しくなって調べてみたらビワって薬になるそうなんですね!
ビワの葉は煎じてのむと体にいいそうなんですが、種は焼酎に浸けこむと美味しいのができるんだそうです。
ということで浸けてみました!


用意したのはホワイトリカーが1.8Lと氷砂糖が1kg
焼酎の空き瓶で作ったので当然余ってしまいましたww・・・・・・枇杷酒を作ったのは数週間前です。
腐るものでもないのでまた来年にもとおもっていたんですが、スーパーに行くと梅が並んでいたので・・・・・\(^o^)/

青梅1kg
氷砂糖700g
ホワイトリカー1.8L(残り物を使ったので1.3L位でしょうか)

梅をきれいに洗ったら爪楊枝でヘタを取り除きます。


しばらく水にさらしたらざるに上げて水分を拭き取ります。

綺麗に消毒したガラス瓶に青梅/氷砂糖/青梅/氷砂糖と交互に入れて行きます。
最後は梅が浮ばないように氷砂糖で重し代わりにするらしいですけど・・・・・ちょっと足りませんでしたねww


ホワイトリカー35度を入れて後は冷暗所へ保管します。

飲み頃は1年後なんだそうです。
美味しいのができますように(^。^)y-.。o○



Posted at 2014/06/29 19:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2014年06月28日 イイね!

観察記録

もういい加減にしたいんですが・・・・来年の為に書き留めておきますww

第一の目的はグリーンカーテン
下半分はほぼ100%の出来上がりですけど上半分は70%ってところでしょうか・・・・・
梅雨明けまでには出来上がってくれることでしょう\(^o^)/


薄緑色した柔らかい葉が強い日差しを和らげてくれます(*^_^*)


気になる新ゴーヤ一号君ですが
一週間ほどでこんなに育ってくれてます\(^o^)/
サイズ的には店で売ってるきゅうり位でしょうか・・・
収穫時期がわかりませんけどまだまだ大きくなってくれるはずです!


今年のゴーヤの実は↑みたいな長いのばかりできていますが、一個だけ↓こんなのが生ってます(?_?)


去年のゴーヤは大きくならないミニサイズばかりだったので己生えのゴーヤ君でしょうか?
どこまで育つのか気になりますww
Posted at 2014/06/28 21:16:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 日記
2014年06月21日 イイね!

観察記録

早いもので植えつけてから二か月が経ちました・・・・

10cm程だった小さな苗もすでにネットの上まで届いてしまいました。

もう少しでグリーンカーテンが出来上がります\(^o^)/

朝顔だと花は楽しめますが収穫ができません。

似たような野菜できゅうりがありますが、結構病気の心配があるのでグリーンカーテンには向きません。
なによりもこの葉っぱ!
すでに大きいものは手のひらよりもでっかくなっていますが、触ると柔らくとても優しい感じがします。
ジリジリする強い日差しを柔らかな日差しに遮ってくれますヽ(^。^)ノ


ことしの1号と2号もこんなに大きくなっています。


実は1号よりも大きなゴーヤができていました。
葉の裏で目立たなかったんですがすでにここまで伸びてます!
こっちは新ゴーヤ1号ですねww


去年のゴーヤはこのサイズで収穫していたので今年はどこまで大きくなるか楽しみです。
長さだけだとすでにオーバーしています!


Posted at 2014/06/21 18:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 日記
2014年06月15日 イイね!

お茶摘み体験

お茶摘み体験お茶の産地は何処ですか?

って聞かれると・・・・・
静岡・宇治・八女を思い浮かべるんですが
生産量の上位三県は、静岡、鹿児島、三重なんだそうです!

我が島根は生産量では20位前後ですけど他に負けないおいしいお茶があります\(^o^)/

というわけで・・・・・お茶祭りでお茶摘み体験してきました。
場所はこんな田舎の茶畑です!


コンビニ袋一杯摘むと約1kg程になります。
これを煎茶に加工すると約200g程になるんだそうです。


30分程かけて袋一杯になりましたが結構辛いですww

茶畑をバックに一枚!

楽しい一日でした\(^o^)/


Posted at 2014/06/15 21:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

ゴーヤ観察記録 その?…・もう忘れてしまいました。

梅雨に入りすくすくと育ったゴウヤ君!

早いもので植えつけてからそろそろ2か月が経とうとしています。
まずは元気な茶色いプランターのゴウヤ君

そして生育の遅い白いプランターのゴウヤ君
茶色に押されてますます目立たなくなってきましたが、何とかそれなりに頑張っているようです。
頑張っているんですが…・絡み合ってどっちがどっちなんだかもう訳分かりません(?_?)
おそらくこの写真の半分は茶色のプランターの方ですww

全体像はこんな感じです。
元気なツルはすでに屋根のひさしに届いています・・・・このまま伸ばすかそれとも摘してしまうか悩みどころです^_^;
ここまで育って気がついたんですが、土台のネットの向きを間違えていました(>_<)
何となく横幅が狭いとは思っていたんですけどね。


小さい花ですが次々と咲いてきてます!


ゴーヤ2号もすくすくと\(^o^)/
一週間でこんなに大きくなりました。


実はゴーヤ栽培初めて4~5年目にして初めて気がついたことがあります\(^o^)/


写真見てわかりますか?
雌花と雄花があることは薄々気がついては居たんですが・・・・
花が咲く前にすでにゴウヤの実の元ができていることに初めて気づきました(^_^;)
右下の写真は恐らく雄花なんでしょう・・・・蕾だけで実が付いていません\(^o^)/
他の3枚は蕾の元にすでに小さなゴウヤの実が付いています。
雄花と雌花が出逢って初めて実ができると思っていたんですがどうやら違うようですね!

Posted at 2014/06/14 21:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴーヤ | 日記

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

1 2345 6 7
8 910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation