• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furaの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2016年4月17日

全自動バッテリー充電器 ボルティクス(BC-GM12-V)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーに付けっぱなしにするので、ワニ口のケーブルは使いません
2
シートヒンジ部分の下にバッテリーがセットされています。
真ん中のピンを押すと外れてカバーが取れます。
3
付属の金具をバッテリーターミナルにネジ止めしますがその前に・・・・、
4
ケーブルをメットトランク内に出すためカバーの穴を広げます。
5
ヒューズBOXはリレーの隙間に押し込んでカバーをしたら終了です。
6
コンセントを100Vに挿すと赤と緑が点灯します。
7
正常に充電中で、赤と黄色が点灯します。

この時黄色と緑が点滅する場合はバッテリー電圧が低すぎて充電できない状態です。
8
赤黄緑が点灯→略充電完了、満充電中です。
この状態から緑が点滅を始めると、満充電完了の合図となりメンテナンス(維持)充電中となります。

長い間乗らないのであればこの状態でほっといても良いそうですが、念のためコンセントを抜いて、ソケットも外しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

サクッとバッテリー交換

難易度:

2024保険に加入して始動開始!

難易度:

バッテリー購入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お元気ですか?」
何シテル?   06/19 21:32
人と人との縁を大切に! みんカラで出逢ったお友達との絆を大切にしていきたいです。 最近家族からはおっさんじゃなくてじーさんって呼ばれるようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

懐かしい味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:38:26
MINI R56 純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/28 12:32:33
 
IST NCP60 ナビ・スピーカー関係交換方法 
カテゴリ:ばらし情報
2010/09/08 22:52:31
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
プリウスαからの乗り換え
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
乗り換えの度に3⇒5⇒6とドアの数が増えていきました。 ピュアバーガンディという名の外装 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
新車ですけど新型車ではありません。
ミニ MINI ミニ MINI
5年目を迎えたR56 3ドアから乗り降りのしやすいF55に乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation