• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dolphin33のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

2018!

2018!今年もツーリングマップルの更新時期なので、2018年版に更新♪
2016年版くらいまではボロボロになるくらい使ってたんですが、2017年版は割ときれいなまま終わってしまった(;´・ω・)

新しい地図をお供にNinjaでツーリング♪
自宅近辺はまだ桜の満開までもう少しかかりそうだけど、館山なら満開かも!

…京葉道路渋滞っぽい。
館山は諦め、何故か千葉北ICから東関道へ。

茨城県には行かずに佐原香取ICで降ります。
さて、何も考えてなかったけどどうしよう…

お腹空いたなぁ。そうだ!蕎麦食べよう!


久し振りに「24丸昇」へ。
千葉県内でも少なくなったそば、うどん、ラーメン、トースト、その他色々な自販機が残るお店です♪

まずは唐揚げ弁当!

美味しい!これだけで満足できるくらいのボリューム!これでお値段360円!!

美味しかったけど、そういえば蕎麦を食べに来たのだった…(;・∀・)
続いて天そば♪

久し振りに食べたけど、美味しい!
今日は暖かいけど、まだまだ春先の風は冷たくてバイクで冷えた体が温まる!

折角だからトーストも食べちゃおうかな(●´ω`●)
などと楽しんでいたら、茨城訛り全開の50代前後の旧車會っぽい集団が続々入店。
…騒がしい、つーか、うるせえ

う~ん、折角だけどトーストはまた今度にしよう。
あ!自販機の写真撮り忘れた(汗)

さて、まだ昼過ぎだしどうしようかな?
そうだ!3月はNinjaの点検タイミングだった!バイク屋さんに電話してみたら、15時からならOKとのこと。お!ギリギリだけど間に合いそう♪

途中でお気に入りスポット(ひょうたん島池)で休憩。

前回来た時には、河津桜が終わって菜の花はまだまだこれからな時期でしたが、菜の花の開花がだいぶ進んでました♪



無事にバイク屋さんへ時間通りに到着。
お店散策。お!ゆるキャン△のしまりんバイクだ!かわえぇ~


先日お邪魔したときに「流行ってるらしいですね~」って話をしたら、それをきっかけに仕入れたらしい(笑)
売れ残ったら責任感じちゃうじゃないか!と思ったら、既に商談入ってました。
良かった良かった(笑)

そんなこんなでブラブラしてたら、黒のNinja250が来店。お?僕と同じヘルメットだ!
珍しいこともあるもんだなぁ。と思っていたら、まさかのみん友さん、「tomo155」さんでしたΣ(・□・;)
こういう偶然、バイク乗りっぽい(笑)

点検も無事に終了。チェーンが伸びていたので調整してもらい、社外ステップのボルトが緩んでいたので増し締めしてもらいましたが、その他は問題無し。

来週はお花見ツーリングしたいけど、今週はだいぶ気温も上がるらしいから、週末は散り掛けになっちゃってるかなぁ(涙)

話変わりますが、意図せずデュアルモニタ環境が整いました(汗)

思っていた以上に色々捗る(笑)
Posted at 2018/03/25 22:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

4種盛♪

4種盛♪今週は週休1日…
貴重な休日をしっかり満喫しなければ!!

最近あまり千葉県中央部及び南東部に出掛けてないなぁ。
ということで、まずは千葉県のバイク乗りの聖地、高滝ダムへ。

駐車場に停めて周辺を散策。
あれ?なんか咲いてる♪


この時期なら梅かな?
歩いて近寄ります。あれ?あなた…


あなたは桜じゃないですか!!

菜の花見れたら良いなぁ。くらいで出掛けて来たんですが、桜も見れてラッキー♪
菜の花はそこら辺にちょこちょこ咲いてました(雑)

折角なのでもうちょい南下。バイク乗りの聖地とか言いながら、実はZで来ております(汗)

そろそろヘッドライト再研磨しないと汚くなってきたなぁ(涙)

養老渓谷を抜けて粟又の滝へ。若干水量多めでいつもより迫力ありました!


鴨川方面まで行こうかと思ってましたが、どんどん天気が良くなってきたので、一旦帰路へ。
ん?なんだか見慣れない看板が…

チバニアンってここら辺だったのか!行ってみたいけど、駐車場とか整備されてないらしいので、シグナスかNinjaでまた来てみよう…

途中でお昼ご飯。
前から気になってたラーメン屋さんですが、いつも駐車場満車だったのが、今日は空いてる!


券売機を見てみると、メインは味噌ラーメンらしい。
…!!味噌カレーラーメンがあるじゃないか!ポチッ!

わざわざ大原のラーメン屋さんまで味噌カレーラーメン食べに行ってたのに、こんなところで食べられるとは!(味噌カレーラーメンの発祥は青森県らしいです)
…が、ちょっと辛い…
普通の人なら大丈夫だと思いますが、ココイチでは甘口しか食べられない私にはちょっと辛めでした(;・∀・)
汗が!鼻水が!止まらない!!
でも美味しかったので、また今度食べにこよう♪
味噌カレー牛乳ラーメンがメニューに加わってくれたら嬉しいなぁ(笑)

一旦帰宅してバイク装備装着!
天気がいいので、BOLTで再出発!


14時過ぎちゃったので、近場を散策。
数年前に発見した河津桜スポット(ひょうたん池)へ。満開時期は逃しちゃったけどどうなってるかな?

まだ少し残ってたけど、しっかり散りかけておりました…


菜の花はまだまだこれから…


ただ、満開時期に来たら楽しめそう♪

満開になった頃にまた来てみよう♪

まだだ、まだ(今日は)終わらんよ!
もう一回帰宅してNinjaへ乗り換え。


今度は印旛沼公園へ。
おぉ、まだ水仙咲いてる!


椿も満開!


だいぶ風も冷たくなってきたので、さっさと帰路へ。
お!梅が咲いてる!


Ninjaをガレージに戻して、最後にシグナスをガレージから自宅へ移動…
の前に、ちょこっとお散歩がてら給油へ。


今週は1日しか休めなかったけど、愛車4台全てに乗れて良い休日だった(笑)
だいぶ暖かくなってきたし、仕事の峠もそろそろ越えるし、1日掛かりの遠出ツーリングもそろそろやりたいなぁ。
※浜松はまだ早過ぎました…
Posted at 2018/03/11 21:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月25日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブ昨日はBOLTで遊んだので、今日はZでお花見に。
今日は寒いし、車は快適だぁ(;・∀・)

そろそろ梅も咲き始めてるだろうと、北総花の丘公園へ様子見に行ってきました。

満開まではまだまだだけど、結構咲いてる♪


椿も綺麗に咲いてました。


野鳥も結構な数がいます。


え!?千葉県北西部だよ?
出るの!!?


パンジーは冬の間も楽しめてありがたいですね。


室内展示ではシクラメンも。

漬物に見えてしまう僕の心はきっと汚れている…(涙)

ガレージ裏は親父の手によって畑になってしまったけど、本当はこういうおしゃれな空間にしたかったのですよ…


花を堪能したら体が冷えてしまったので、温めなきゃ!
ラーメン食べなきゃ!!
近くの田所商店で 北海道味噌+麺大盛+味玉+コーン+炙りチャーシュー1枚

盛り過ぎた…

花も団子も満喫♪
Posted at 2018/02/25 14:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

銚子ツーリング

銚子ツーリング3週間ぶりのブログになってしまった…
仕事が忙しかったり、風邪ひいたりしてました…
あぁ、もう1ヶ月以上NinjaにもBOLTにも乗ってないよぉ!!

ようやく仕事も体調も落ち着いてきたので、久し振りにバイクでツーリング♪
今日はBOLT!

久し振りなので、肩慣らしに銚子のウオッセへ行ってきました。


カモメがいつもよりもたくさん飛んでる!


まずはお昼ご飯。
ジャンボ海老天丼♪

海老が大きい!ぷりぷりで美味しい!幸せ♪

体が冷え気味なので、奮発してつみれ汁も付けちゃいます!

温まるわぁ。

続いてお土産散策。
ホンマグロの大トロ!


&メバチマグロの中トロ!

久し振りなので、お土産もちょっと奮発!

マグロも買えたので、帰路へ。
道の駅「発酵の郷 こうざき」で休憩


折角なので、刺身用に高級醤油もお土産に♪


すいません。結局、食べ物写真の羅列になってしまいました(汗)

久し振りのツーリングだったけど、日中は良い天気&暖かくて楽しかった♪
Ninjaも動かさないとだけど、明日はまた寒くなりそうなので来週以降かな…(;・∀・)
Posted at 2018/02/24 17:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月04日 イイね!

春に向けて

春に向けてようやくお仕事繁忙期から抜けてきました。
久し振りの2連休♪

愛車達のメンテ時期が一斉にやってくるし、ドライブ・ツーリングシーズンが近付いてきてるので、寒い内に一斉にメンテ開始。

昨日は車検前にZのミッション、デフオイル交換を済ませました。
来月ブレーキフルード交換、再来月オイル交換&車検の予定です。
ヘッドライトもそろそろ再研磨しないとなぁ。

続いて本日。
まずは自分のメンテ。
今期アニメのせいで、美味しいラーメン食べたい衝動が止まらない…(笑)
気になっていた千葉市のラーメン屋さんに初訪問…

「1月30日をもって閉店」の張り紙が…
まさかの先週閉店!

仕方ないので、ドライブしながら地元のラーメン屋さんに。
ここではラーメン系しか食べたことなかったけど、初めてつけ麺にしてみました。
まさかの平麺!

初めての食感♪

続いてシグナスのメンテへ。
本当は10月が12ヶ月点検時期だったのにすっかり忘れてた(;´・ω・)
正直、シグナス以外の愛車達は、突然動かない!なんて事態になっても、「マジかよ!?面倒くせえなぁ。」で済むけど、この子だけは日常生活に支障が出るので、しっかりメンテしとかなきゃ!

2万キロ近くなってきたので、点検ついでにエンジンオイル、ギアオイル、プラグ、フロントフォークオイルも交換。

気付けばシグナスに乗り始めて7年近く経過。
まだまだこれからもよろしく頼むよ~♪
しかし、プロに整備・調整してもらうと各所の動きがキビキビして気持ち良い!

点検中にお店内散策♪
新型Ninja250!


…画像で見てたよりもカッコいいじゃないか!!
ぐぬぬ…

更に新型Ninja400の試乗車があったので、乗ってみた♪


まさかのODO11km… ガチガチの新車じゃないか(;・∀・)
バイク屋さんからは「存分に回しちゃって下さい!」と言っていただけたので、気にせず乗っちゃいます!

なんだコレ!!?
250ccと400ccってこんなに違うの!?
2014年型のNinja250との比較になっちゃいますが、車体の軽さや良好な足つき(新400ccの方が若干悪い(高い)気がしますが、両足べたつき&視界が少し高く感じるので、個人的には新型の方が良かったです。)、動きの素直さはそのままに排気量アップした感じ♪
回転数にはまだまだ余裕があるのに結構な速度出てるし、コレでツーリングしたら楽しそう!
ヤバい…欲しい…(笑)
というか、BOLT持ってなかったら間違いなく今日契約してた…(笑)
さすがに車検有のバイク2台保有出来るほどの余裕はないので我慢しましたが、新型こんなに良いとは思わなかったなぁ…


いかんいかん、もうこれ以上保有台数は増やさない(増やせない)し、当分買い替えはないのだ!
今月中にはBOLTのオイル交換、来月はNinja250の12ヶ月点検&消耗品交換、再来月はZの車検、5月には自動車税&固定資産税が控えてるし、現実見なきゃ(汗)

メンテと言えば、IQOS。
使い始めてかれこれ2年以上経過するのですが、最近壊れまくり…

4セット購入&保障交換で延べ10セット近く使ってきましたが、最近、月一で壊れる…
もうgloとか他のに移行するか禁煙しようかな…
Posted at 2018/02/04 22:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車メインでしたが、最近バイクの魅力にも目覚めました。 千葉県内をメインに車、バイクでツーリングしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) ドアポケットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:21:06
オーナメンタル・トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:47:20
メルセデス・ベンツ(純正) センタークラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:44:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
コンパクトセダンに乗りたくて乗り換えました。 中古の型落ちベンツです(;・∀・) 乗り ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月12日納車 通勤号のフィットが信号待ちで追突され廃車に… Zも手放してし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年7月7日納車 H22年式 HONDA フィット RS ODO59,300㎞ 通 ...
ヤマハ BOLT ヤマハ BOLT
2017年8月6日納車。 初の大型バイク♪ Ninja250も所有しているので、エンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation