• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dolphin33のブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

白鳥の郷

白鳥の郷※タイトル画像の駐車禁止は横の道で、ここは大丈夫です(^^;
今年も白鳥飛来の季節がやってきました♪
昨年までは昼間にしか行かなかったけど、見どころは日の出から2時間の飛翔時間と、夕暮れ時の帰還時間らしい…

今日の日の出は6時46分… 寒いし、どうっすかなぁ…
迷ったけど、5時半出発!

無事に6時半頃到着♪
めっちゃ寒いけど、グリップヒーター+電熱グローブで手だけは暖かかった(^^;


最盛期には千羽近く飛来するそうですが、今のところ500羽ほど飛来してきたらしいです。
おぉ、いるいる♪



日の出だ♪ あぁ、お日様あったかい


さぁ!日も出たし、あなた達飛翔するのでしょう?
お!羽ばたいている!!


日の出からだいぶ時間も経ってきたし、そろそろかな?


あの、すいません。皆さんそろそろ飛んで頂けないでしょうか?


寒いけど、風がないのでありがたい… 水面も穏やかです。


あ!鴨飛んだ!


鴨も飛んでるんだし、飛んで!!お願い、白鳥さん!!


さて、お気づきでしょうか?
前半の写真は日の出近くで赤みがかった写真でしたが、白鳥が真っ白に撮影出来る時間になってきました。

そうです。この時8時45分、日の出から2時間が経過したのです…
日の出から2時間くらいが飛翔のピークとのことだったので、私、ずっと待ってました。白鳥が飛ぶのを。

待つこと2時間、ついぞ一羽も飛びません…
寒くて風邪ひきそうなので、もう帰ります…

昼間の方がよっぽど飛ぶじゃないかぁ。気合入れろよおまえたち~


体の芯から冷えてしまったし、今日はまだ何も食べてない…
ラーツーもしたかったけど、コンビニでお湯入れました(笑)

冷え切った体に外で食べるカレーヌードル。悪魔的な美味しさです♪

帰宅して体を温めた後、BOLTで再出発。
バイク屋さんでパーツ取り付け♪

春くらいまではノーマルで乗る予定でしたが、我慢できずにマフラーとフェンダーレス入れちゃいました♪
マフラーはKIJIMA、フェンダーレスはハリケーンです。
それにしてもBOLTの車検対応マフラー種類少なすぎ… メーカーオプション(プラナス)かKIJIMAの2択って…
Posted at 2017/12/23 17:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月17日 イイね!

今年最後の紅葉狩り

今年最後の紅葉狩り今日は寒いし風も強いので、Zで今年最後の紅葉狩りへ。
養老渓谷はさすがにもう完全に落葉してそうなので、富津のもみじロードへ。

イベントも終わっているので、先月来た時と違ってガラガラでした♪

何故、人がいないのか…
それは、紅葉が終わっているから…

あっちを見ても


こっちを見ても…

完全に終了しておりました( ;∀;)

それでも南側終点付近では多少残っていました。


風が吹いたら飛びそうだけど(^^;


滝があったのか!知らなかった。


写真を撮っていると、ガサガサ…枝が揺れます。
鳥にしては大きそうだなぁ。どれどれ?あっ!猿だ!!
望遠レンズ!しまった車の中だ!!慌ててレンズ交換して戻ったら既にいなくなってました…
一瞬、今話題の猿かと思いましたが、そういえばここら辺は野生の猿がそもそもいる地域だった(笑)

紅葉も満喫したし、近くなので道の駅「保田小学校」へ。
まさかの二宮金次郎がクリスマスVer.になっとるwww


竹岡式ラーメンだ!2個ゲット!

一度は梅乃家行ってみたいけど、いつ見ても行列だしなぁ…

渋滞する前に早めに帰路へ。
今年も残すところあと少し。遊び尽くさなきゃ!来週はどこに行こうかなぁ♪
Posted at 2017/12/17 16:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月09日 イイね!

今年最後の(?)ツーリング

今年最後の(?)ツーリング今日は久し振りにソロ”じゃない”ツーリング♪
久し振り過ぎて、8月に納車されたBOLTが今更ながらの初お披露目になってしまった(;´・ω・)

冬と言えば、南房総!
館山でyoshiokiさんおすすめの中華を食べに4台集合しました。

冬なので、ゆっくり8時半に君津PA集合。

夜の間にかなり気温下がっちゃったし、昨日降った雨大丈夫かな…?
と心配していたけど、杞憂…じゃなかった(汗)
ガレージに行ってみたらガレージのシャッターもZがガッチリ凍ってる…


敷地内の地面も凍ってたので、両足が滑る…
BOLTに跨って、右手はフェンスを掴んで、左手でハンドル操作して、えっちらおっちら時間をかけて私道へ脱出。
曇り止め塗ったのに、メガネは曇りまくって視界ほぼゼロだし、私道は県道に出るまで凍結で真っ白だし…
スタートから300mが本日一番の難所でした(笑)

県道に出てしまえば、道は乾いてるし快適快適…?
県道から国道へ。国道から高速へ。全行程渋滞なんですがぁ…
前半30kmに1時間、後半50kmに30分ちょっとという歪な時間配分で君津PAに到着。
ガチで寒い!先週グリップヒーター付けておいて本当に良かった。

寒い時にはやっぱりコレですよね!


暖を取って出発!
凍結怖いので、極力高速使います。

最初の目的地、「赤山地下壕跡」へ。
目的地へ着いたら、とりあえず記念撮影(笑)


受付して、いざ突入!


戦中に地下壕として掘られ発電施設や医療施設となり、戦後忘れ去られた後にきのこ栽培に活用され、さらにその後、観光資源となったようです。


地層が凄いことになってます。これ人力で掘るって想像も出来ません。


まさに大人の社会科見学!貴重な経験でした♪

続いて本日のメイン、芳喜楼へ。
ここでお昼をいただきます。

選択式のメイン一品&他は選べるバイキング♪
メインはエビのあんかけ焼きそばにしました。


&バイキング一皿目!


シュウマイ


点心(?)


ビーフシチュー


その他たくさん頂きました。満腹じゃあ♪
出てから気づいた!ここ、前に「週刊バイクTV」でやってたお店だ!

mshige55さんは、ここでお別れ。お気をつけて~。
最後に腹ごなしに崖観音へ。


一番若いはずの私がへばりながら最後尾で登ります…
肩で息をしながら頂上へ到着。
朝は寒かったけど、いい天気&いい景色♪


はい。高所恐怖症気味で高いところは眩暈がするので、そそくさと退散。
下りも殿をしっかりと務めます。

集まってツーリングするのは今年最後かなぁ。
「良いお年を!」と交わして皆さんとお別れ。
来年もよろしくお願いします!

融雪剤撒かれてたっぽいし、明日は洗車かなぁ。
と余韻に浸っていたら、家の階段を上がる際に太ももが痛い…
崖観音の筋肉痛だ(笑)
来年こそは運動不足を多少は解消しよう…
Posted at 2017/12/09 21:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

楽しい季節♪

楽しい季節♪待ちに待ったボーナス時期(貰えるとは言ってない)♪
何買おうかな?

まずは納車時カスタム以降手つかずだったBOLTをちょこっとカスタム。

冬の定番グリップヒーター、奮発してスイッチ一体型♪
9月頃から迷いながら〇mazonのカートに入れっぱなしにしておいたら、いつの間にか在庫切れ(入荷待ち)&値上がり…
慌ててポチっとな!2~3週間で入荷するとのことで楽しみに待っていたら、入荷延期のメールが…
もう冬になっちゃったよ…寒いよぉ…
キャンセルして〇ェビックで注文したら翌日届きました(;´・ω・)
餅は餅屋だな。
テンション上がってハンドルも注文しちゃいました♪


これで冬のツーリングも快適に♪
マフラーかサスもこの冬に変えたいけど、マイナー車ゆえに選択肢が少ない…
GTOに乗ってた頃を思い出すなぁ…
そう考えると、Z、Ninja250、シグナスはカスタム天国な車種だなぁ(笑)

選択肢は少ないけど、もうちょい迷って楽しもう♪

ここから車、バイク関係ありません。

その間に、デスクトップPCのカスタム!
SkyLake世代の自作環境だけど、CPUはケチってPentium…


余裕が出来たらiシリーズに交換しようと思ってたハズがズルズル来てしまった…
思いのほか、Pentiumがよく動いてくれるもので(汗)
折角なので、一世代アップしてKabyLake世代のCOREi5買っちゃいました。


マザーボードのBIOSアップデートしてCPU交換!
おぉ!すげぇヌルヌル動く!!
…あれ?グラフィック設定がおかしい…
WindowsUpdateもドライバ更新もうまくいかない…
確認したら、KabyLake以降のCPUはWindows10しかサポートしてない…
そういえば、そんなニュースありましたねぇ…すっかり忘れてましたよ…
仕方ないのでOSも追加購入…
車、バイクのカスタム予算が圧迫されるぅ!!

Windows7じゃないとダメなソフトどうしよう…
余ってるパーツで1台組むか、隠居したサブサブノート引っ張り出すか…
…しばらく遊べそうな気がしてきた(笑)
Posted at 2017/12/03 21:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

紅葉狩りツーリング

紅葉狩りツーリング夏休み第四弾も最終日。
天気もいいしツーリング日和♪

昨日はBOLTであてもなく走り出したら本当にどこにも辿り着かず、下道をさまよった挙句に埼玉県の岩槻ICから高速で帰宅。と迷走してしまったので、今日はしっかり目的地を設定。

ピークにはまだ早い時期だけど、千葉県内もそれなりに紅葉してるだろう。よし、養老渓谷でいいや(適当)。

久し振りの高滝ダムで休憩。

さすがにバイク何台かいました。

遅めの8時出発だったけど、思いの外渋滞もなく快適♪
養老渓谷、粟又の滝周辺はさすがに混んでそうなので、ちょっと外れたポイントで記念撮影。

おぉ!思ったよりもしっかり紅葉してる♪

全体的にはやっぱり来週あたりがピークっぽいけど、木によっては真っ赤になってました。


いやぁ、良い景色♪来て良かった♪
折角だからもみじロードにも寄って行こう!
あれ?渋滞するほどじゃないけど、車が多い…歩いて見物してる人も多い…
昨年までは早朝に来てたから気付かなかったけど、日中はこんなに混むのか…

いつもの場所で記念撮影。


もみじロードの紅葉ピークはもうちょっと先だなぁ。


ただ、ここも気によっては良い感じになってました。


2~3週間後に今度はBOLTでまた来てみようかな。
だいぶ風が強くなってきたので、高速で帰路へ。

市原SAでお昼休憩。
2日前にも食べたばっかりだけど、またしてもまぐろの漬け丼


京葉道も車少な目。
いつもなら渋滞しちゃうから使えないICから久し振りに降りました。
ICから降りたところで、みん友さんとハイドラ上で偶然ハイタッチ!

さて、来週はどこ行こうかな?
Posted at 2017/11/26 16:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車メインでしたが、最近バイクの魅力にも目覚めました。 千葉県内をメインに車、バイクでツーリングしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) ドアポケットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:21:06
オーナメンタル・トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:47:20
メルセデス・ベンツ(純正) センタークラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:44:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
コンパクトセダンに乗りたくて乗り換えました。 中古の型落ちベンツです(;・∀・) 乗り ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月12日納車 通勤号のフィットが信号待ちで追突され廃車に… Zも手放してし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年7月7日納車 H22年式 HONDA フィット RS ODO59,300㎞ 通 ...
ヤマハ BOLT ヤマハ BOLT
2017年8月6日納車。 初の大型バイク♪ Ninja250も所有しているので、エンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation