• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dolphin33のブログ一覧

2019年03月03日 イイね!

久し振りにDIY

久し振りにDIY車通勤を初めて早8ヶ月。
通勤ルートが川沿いなので、濃霧の頻度が高い!夜間早朝に雨が降ると道路の線が見えない!!
フォグライトが無いと心細いよぉ…
という事で、つけてみました。

面倒だし、安心安全の純正品にしよう♪
と思って車検の際にディーラーに聞いてみたんですが、GE8のフォグは既に生産終了らしい…
仕方ないので、ヤフオクで純正品質”らしい”安いフォグキットを購入!
…してから、既に1ヶ月以上(;・∀・)

ようやく重い腰を上げて取り付けてみました。

まずはフロントバンパー外し。

…バンパーが無くなると、一気に”事故車”感が出ますね(^^;

時間掛かりそうだし、インパクトドライバー使うので、外したバンパーを数十メートル先の自宅へ運搬して加工。
インパクトで穴開けて、糸鋸で切って、やすりで削って…
余裕無さ過ぎて一枚も写真撮ってませんでした(;・∀・)

朝一から始めたのに気付けば昼過ぎ…
ようやく加工が終わったバンパーを再びガレージへ。


純正の配線使えるし、後は楽な作業でしょ?と油断してたら意外とてこずった…
ようやくバンパー取り付けた時点で15時過ぎ…


慣れない運動(?)したせいで、体がギシギシする…


車内の配線は明日にしようかな…
と迷いましたが、頑張った!(翌日曜は夕方から雨予報→朝から雨に変わったので、頑張って正解でした(;・∀・))

えっちらおっちら加工して、点いた♪
悪天候用のフォグなので、バルブはIPFの黄色バルブに変更しました。


翌日(日曜)、背筋が!足が!お尻が!痛い!!
久し振りのDIYでしたが、体なまりまくりでした(;・∀・)
明日は早速雨予報だし、快適に通勤出来たら良いな♪
Posted at 2019/03/03 21:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

お花見

お花見近所でもだいぶ梅の花を見かけるようになってきたので、お花見に「北総花の丘公園」へ。
おぉ、まだ一部の木だけど結構咲いてる♪




蜂もしっかりお仕事してました。


しばらく散策しようかと思ったけど、意外と風が冷たい&ちょっと強い…
梅だけ楽しんで、退散。

続いて、「ひょうたん島池」へ。
菜の花しっかり咲いてる。

先週、館山方面で満開でしたが、千葉県北西部でもちょっとずつ見掛けるようになってきました♪

桜も頑張れ!


ご近所さん策なので、今日はフィット君。


帰り道、久し振りに物欲発動しました(;・∀・)
Canon PowerShot G9X MarkⅡ!


ツーリングのお供カメラにNikonのP330を使っていましたが、だいぶ古くなってきたので、新しいお供に♪
おしゃれなシルバーです♪


来月仕事で遠くまで行くので、これ持っていこう♪
Posted at 2019/02/23 15:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月22日 イイね!

話題の絵とラーメンツーリング

話題の絵とラーメンツーリング今日は会社カレンダーの都合で平日休み♪
3月下旬から4月上旬は怒涛のスケジュールになるので、あと1ヶ月、しっかりのんびりしよう(;・∀・)

夜から雨だけど、日中は晴天予報なのでNinjaでお散歩。
印旛沼近くを走りながら、話題(?)のスポットが近かったのを思い出して立ち寄ります。

双子公園


バンクシーの(かどうかは定かではないけど)絵!


その内に消すそうなので、ご興味ある方はお早いうちに是非。

その後、九十九里方面へ向かっていたら、久し振りに車屋さんのラーメンが営業してる!

前回訪問から2度ほど来てみたんですが、閉まってたのです…

予定外だけど、そのまま入店♪
焦がし味噌ラーメン

安い(550円+大盛100円)!美味しい♪

安くて美味しくて良いお店なんですが、難点は営業が安定してない(気がする)(;・∀・)
周りにあまりお店も無いので、空振りすると痛いのです(笑)

ツーリング中にインカムの説明をちょっと検索してたら、昨年の8月にアップデートしてた…
帰宅して早速アップデート実施。

今回も無事完了。
接続の方法とかタイミングとかやたらと指定が細かいので、インカムのアップデートはBIOSアップデート並みにドキドキする(;・∀・)

折角の平日休みにしては、もったいない使い方だった気がするけど、のんびり出来たので良しとします。

そろそろ買ったまま放置してあるフィットのパーツもどうにかしないとなぁ…
Posted at 2019/02/22 16:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月17日 イイね!

開花状況観察

開花状況観察ちょいちょい雪も降ったりするけれど、そろそろ冬も終わり!
バイク乗りなら季節を先取りしなきゃ!そろそろ春を感じなきゃ!!

ということで、河津桜・菜の花の開花状況を確認しに南房総方面へ行ってきました♪

タイトル画像にしちゃいましたが、菜の花満開でした♪

まずは、道の駅「ローズマリー公園」へ。


うろちょろ散策していると、菜の花畑(?)発見!


この黄色具合が春を感じさせてくれますね♪


パンジーも咲いてました♪


桜も咲いてた♪河津桜かな?

来週あたりは更に開花進みそう!


ここで帰宅予定でしたが、テンション上がってきたので、次!
アロハガーデンたてやま(道の駅「南房パラダイス」)へ。


フラワーラインも菜の花満開!

あまり伝わらない写真しか撮れませんでしたが、両側黄色で心が洗われます。

あ、バイク乗りなら!とか言いましたが、今日はZでドライブです(;・∀・)


早くバイクも楽しめる季節になりますように!
Posted at 2019/02/17 20:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月03日 イイね!

車検

車検今週末は通勤号フィットの車検。
土曜に預けて、当日中に終了するとのことでしたが、折角代車を1週間抑えてもらってあるので、日曜夕方の受け取りに(;・∀・)

ディーラーからはリアのブレーキパッド交換のみ言われましたが、折角なので、エンジンオイル&フィルター、CVTオイル、ブレーキフルード(部品持ち込み)諸々交換してもらいました。
10万くらいで済むかな~。と油断してましたが、色々お願いしたせいで思いっきり予算オーバー…
明日からは、霞を食べてやり過ごそう…

唯一、銘柄指定(持ち込み)したブレーキフルードはコレ。
BILLION スーパーブレーキフルード!

Zでも使ってますが、ペダルタッチ(フィーリング?)が最高です♪
フィットにはオーバースペックかとも思いましたが、これにしてよかった♪
フィットのふにゃふにゃブレーキともおさらばだ!
最悪、ブレーキラインの交換も考えてましたが、とりあえずはコレで満足出来そう♪

あと、気になるのはサスペンションのロール具合なんですが、ここは我慢しようかな…
ただ、そろそろ純正サスも寿命だし、交換自体は仕方ないよね( ̄▽ ̄)
しばらくは妄想して楽しもう(;・∀・)

それまでの暇つぶしに、T10 LEDゲット。

10個入り千円未満のお買い得品(笑)

そうそう、代車は平成21年式のフィット(GE6)でした。

ほぼ同じ年式&走行距離だったので、1.3ℓとの乗り比べが出来るなぁ♪
…と思っていました。
200ccの違いは確かにある気がするけど、そもそものコンディションが違い過ぎて比較にならなかった(;・∀・)
エンジンうるさいし、振動も結構感じました…
そう考えると、エンジンすら掛けずに適当に買っちゃいましたが、僕のフィット、意外と当たり車両だったのかも(笑)
Posted at 2019/02/03 20:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車メインでしたが、最近バイクの魅力にも目覚めました。 千葉県内をメインに車、バイクでツーリングしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) ドアポケットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:21:06
オーナメンタル・トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:47:20
メルセデス・ベンツ(純正) センタークラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:44:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
コンパクトセダンに乗りたくて乗り換えました。 中古の型落ちベンツです(;・∀・) 乗り ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月12日納車 通勤号のフィットが信号待ちで追突され廃車に… Zも手放してし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年7月7日納車 H22年式 HONDA フィット RS ODO59,300㎞ 通 ...
ヤマハ BOLT ヤマハ BOLT
2017年8月6日納車。 初の大型バイク♪ Ninja250も所有しているので、エンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation