• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dolphin33のブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

復活&リフレッシュ

復活&リフレッシュ先日、Zでの走行中なんか騒音酷いなぁ。と下回りをチェックしたら見てはいけないものを見てしまいました…
見て見ぬ振りは出来ないので、対策しないと。

ってな感じで、数週間Zに乗れませんでした…。

量販店で見積もりしてもらいますが、まともに対策するとやっぱり20万Over…
いきなり&消耗品にそんな費用は捻出出来ない…
う~ん、やっぱりZ売ってしまおうか…
…と、邪念がよぎりますが、もうちょっとだけ頑張ろう(必要最低限の経費で)!

ということで、フロントだけタイヤ交換しました。
(ハンガリー産のPOTENZA S001 265 35 R18です。)

下回り見てみたら、ワイヤー出てる…めっちゃ出てる…
※良い大人はこんなにワイヤー出るまでタイヤ交換サボってはいけません。

仕方ないんだけど、偏摩耗が酷すぎる…

恐る恐るリアもチェック。

こっちはキャンバー角弄ってないせいか、まだまだ大丈夫そう。
(5年経過のタイヤなので、本当はもう変えないといけないけど…)

予算の都合上、とりあえずフロントだけハンガリー製のPOTENZA S001に履き替えました。
フロントだけでも国内正規品だと10万位してしまうけど、工賃込みで半額程度で済みました…(;・∀・)
ネット上でイマイチというか、結構危ないレビューもあったので心配したけど、ちょっと乗ってみた感じでは、国内版との大きな違いは感じませんでした。
ってか、新しいタイヤはやっぱりいいわぁ。
まだゴムが柔らかいから、しっかりタイヤ自体でもショックを多少吸収してくれるから乗り心地は良いし、何より変な音しないし♪国内正規品では見掛けないバリがあるけど…(;´・ω・)
リアのサイズ(275 40 R18)も格安品が出回ってたら、試してみよう(;・∀・)

モヤモヤも解消したので、久し振りにお出掛け♪
良い季節だし、コスモス見に行ってリフレッシュだ!
新品タイヤのZで!と思ったけど、母親連れて行くのでフィットで(;´・ω・)

50万本が咲き乱れるという佐倉ふるさと広場へ。


曇天がちょっと残念だけど、いい景色♪


締めはやっぱりソフトクリーム♪


久し振りにしっかりリフレッシュ出来ました♪明日はZで出勤しちゃおうかな!
来週末はそろそろバイクにも乗りたいなぁ♪
Posted at 2018/10/14 21:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月23日 イイね!

九十九里ツーリング

九十九里ツーリング折角の3連休♪
昨日はZとフィットのヘッドライト磨いたし、先週NinjaとBOLTはメンテし(てもらっ)たし、出掛けなきゃ!

でもなぁ、3連休だしどこ行っても渋滞してんでしょ?
…等とウダウダしていたら、いつの間にか9時過ぎ…

こうしていても仕方ない!
よし、どこかお昼食べに出掛けよう(;・∀・)

Ninjaで出発。目的地もなくプラプラ走って辿り着いたのは九十九里。
「ばんや」も良いけど、前からこっちに来る度に気になってたアレ食べよう!

「はまぐりラーメン」!


ハマグリだよ!ラーメンだよ!絶対美味しいじゃないか!!
と言いつつも、今まで避けてきたのは失敗臭しかしないから(;・∀・)
店構え的に完全にパ〇ンコ屋跡地ですし…

今年は結構な頻度で九十九里に来てるので、失敗してもいいやと突撃。

まずは、「はまぐりラーメン」!

おぉ!980円なのにハマグリ3個も入ってる!
ハマグリはプリプリしてるし、美味しい♪
意外とお得かも♪

折角なのでもう一品♪
「鯛めし」

…た、鯛はどこ!!?
伝票には「まぜごはん」と記載されていました…
ただ、300円とお安いので、値段的には美味しかったです(笑)

浜焼き系もあるようなので、思っていたよりいいお店かもしれません(;・∀・)

帰りは高速乗ってみたら直ぐに事故渋滞の表示が出てたので、早めに下道へ。
やっぱり連休中は事故多いなぁ…。下道でも事故予備軍な運転を多々見かけるので距離をとります(;・∀・)

明日は連休最終日、皆様ご安全に!
Posted at 2018/09/23 21:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

2往復

2往復今日はバイクメンテまみれ。

まずはNinja250のオイル交換。
前回交換から6ヶ月、約1,000㎞。
全然乗れてないけど、今年は気候がバイク的には悪過ぎた…

ついでにちょこっとカスタム。
ハンドル純正戻し…

…yoshiokiさん、重ね重ね申し訳ありません。
ノーマルよりもかなり前傾姿勢になるので、ツーリングには向かなかったです…

ハンドル周りが一気に大人しくなってしまったので、ネジかステッカーか何か変えて遊ぼう♪

一旦帰宅して、BOLTに乗り換えて再度バイク屋さんへ。
12ヶ月点検&小カスタム。

以前Ninja250の補修用に購入した社外ホーンですが、結局使わなかったのでBOLTに取り付け。
思ったよりもタンクと近い色でワンポイントには良いかも。


取り付け後、店長さんから一言…
「なんだか可愛い音が鳴るけど大丈夫?」
試しにならしてもらったら、「ビーッ!」
お、おう… 原付かな?
ま、まぁ、聞こえれば問題ないからね…

片道約40分のバイク屋さん2往復&作業はそれぞれ1時間ちょい。
なんだか無駄に忙しい週末でした(;・∀・)

そうそう、通勤時に毎日缶コーヒーを飲んでるんですが、さすがにコスパ悪いなぁ。と思っていたところに丁度良いのが♪

kawasakiの保冷ボトルゲットです。(カタログ落ちの旧式だけど(;・∀・))

さて、だんだんツーリングにもいい気温になってきたので、秋を楽しまなきゃ♪
…明日は仕事だけど( ;∀;)
Posted at 2018/09/16 21:09:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

秩父ドライブ

秩父ドライブいけない!最近、気が付くと週末ダラダラ過ごしてしまう…
出掛けなきゃ!遠くに行かなきゃ!
…と、思いつつ、のんびり8時半出発…(;・∀・)
まだまだ暑いので、今日もZで出発!

事故渋滞を避けたりしていたら、
外環→東北道→圏央道→関越道と迷走します…
最終的に渋滞に挫折して、花園ICで高速を降りました( ;∀;)

花園かぁ…埼玉県かぁ…
さて、これからどうしよう?(毎度、何も決めずに出発してます。)

埼玉っつったら、やっぱアレだよ!秩父だよ!!
渋滞に巻き込まれながら、道の駅ちちぶに到着。

食堂に空席があったので、ここでお昼ご飯♪
秩父と言えば、わらじカツ丼だ♪


食券番号088番。いい番号じゃないか!
ワクワクしながら待機♪続々と出来上がった番号が呼ばれます。
…アレ?まだ60番台が呼ばれてるんですが、コレどんだけ待つんですかねぇ(;・∀・)
ドキドキしていると、15分ほどで出来上がり♪(助かった…)

わらじカツ丼!


&お蕎麦


アツアツ&冷え冷え♪
…歯が痛い( ;∀;)
(親知らずの抜歯もまだ本調子じゃないし、虫歯も絶賛治療中なのです…)

歯は痛かったけど、美味しかった♪
折角だから、道の駅「龍勢会館」にも再訪したかったけど、自転車競技の交通規制でアッチコッチ渋滞してたので、お預け。
秩父は来る度に渋滞してる記憶しかないのだけど、これが平常なのか運が悪いのか…

帰りにバイク屋さんに寄って、一休み。

来週、点検を予約してるのでついでの部品を預けます(笑)
カスタム的にはデチューンだけど(;・∀・)
純正はやっぱり凄いんだなって…

んなぁ!折角、一眼持って行ったのに全部コンデジで撮ってしまった…
秋も近いし、撮影ありきのドライブも行きたいな!
Posted at 2018/09/09 21:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月25日 イイね!

愛車メンテ

愛車メンテいつの間にか斑点模様になってしまったZのリアスポイラー(?)
前オーナーが取り付けていたので詳細は不明だけど、塗装が弱かったらしく数年前からブツブツと塗装が浮いてきてはいたのですが、クリアもダメになってしまった…

さすがにみすぼらしいよなぁ…
とりあえず撤去!
形状的にもおそらく両面テープだけの取り付けのはず。

幸い今日は残暑が厳しいので、両面テープが温まったであろう昼過ぎに作業開始!

あ、暑い…
釣り糸を糸鋸代わりにえっちらおっちら撤去します。

よし、取れた♪


水洗いで汚れを取って、パーツクリーナー&指で残ったテープも撤去(;・∀・)
後、コンパウンド掛けて、バリアスコートで軽く保護。


う~ん、あわよくば撤去だけで済ませようと思ったんだけど、やっぱり跡が残るなぁ…
取り外したリアスポイラーを再塗装して取り付けるのが一番簡単かなぁ…

見た目だけで実害はないので、とりあえず今日はここまで!

続いて、フィットの初回(1ヶ月)点検へ。
中古車だけど(笑)
ディーラーで中古買うと、初回点検は無料だし、無料保証も期間が1年と長いし、意外とお得かも♪

アイスコーヒー飲みながらキョロキョロしていると、気になるもの発見!
コレ!コレ欲しいんですよぉ!!

カセットガスの発電機!
ガレージに電源無いし、自宅からは離れているし、日常的に電気を使うわけじゃないから、ガソリン発電機だとガソリン腐りそう&メンテ面倒くさそう…
というニッチな需要に応えてくれる商品です(笑)

う~ん、冬以降のボーナスと相談だ…(;・∀・)

点検は無事に何事もなく終了。

納車から2ヶ月弱。夏季休暇もあったけど納車からの走行距離3,000㎞強…
本当に早い内に通勤号増車しておいて良かった(笑)
Posted at 2018/08/25 21:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車メインでしたが、最近バイクの魅力にも目覚めました。 千葉県内をメインに車、バイクでツーリングしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) ドアポケットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:21:06
オーナメンタル・トリム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:47:20
メルセデス・ベンツ(純正) センタークラスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 10:44:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
コンパクトセダンに乗りたくて乗り換えました。 中古の型落ちベンツです(;・∀・) 乗り ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2020年9月12日納車 通勤号のフィットが信号待ちで追突され廃車に… Zも手放してし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年7月7日納車 H22年式 HONDA フィット RS ODO59,300㎞ 通 ...
ヤマハ BOLT ヤマハ BOLT
2017年8月6日納車。 初の大型バイク♪ Ninja250も所有しているので、エンジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation