• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月08日

デイライトを点灯したい!

デイライトを点灯したい! 愛知の雪も解けたことだし、冬の工作第3弾!

ディーラーオプションのデイライトを常時点灯できるよう、細工しました。
このデイライト、デフォルトではランプを点灯するとデイライトは消灯してしまいます。
夕暮れ時など、スモール+デイライトを点けたいときも多く感じていました。

ならばチャチャっと加工で点灯させてしまいましょう♪
みんカラでは親切な方が、この加工法を上げていただいているので、ありがたく参考(と言うか完全パクリですが)にさせていただきました☆
作業は運転席下のデイライト行き配線のカプラーから、ライトの配線をヌメっと引き抜くだけで作業完了。


新旧比較。スモールのライトが点いていてもデイライトが点灯します。


夜。フロントライト、フル点灯!!

わずか5分の早業でまたひとつ自分好みのIS号になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/08 00:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2012年2月8日 8:10
おはようございます♪

やっぱりDRLは常時点灯の方がイイですね(^^♪
OPコネクターの⑤赤線(TAIL)を入力しなければOKなんで
簡単ですよねー(*^_^*)
コメントへの返答
2012年2月8日 22:37
おはようございます♪

そうです。やはり常時点灯の方が良いですよ♪
赤線のピンを抜くだけだったんで、ホント簡単でしたね。
早くやればよかったです☆
2012年2月8日 13:10
皆さん凄いですね。私はそうゆうの苦手です(ΘoΘ;) 。羨ましいです。
コメントへの返答
2012年2月8日 22:38
こんにちは。
とにかくボクは「やってみて、できなかったら考えよう」のヒトなので(汗)
みんカラは操作手順をアップしてくれる親切な方が多くて、ホント助かってます!
2012年2月9日 14:43
こんにちは♪

私もDRLつけていますが、やはり常時点灯の方が
カッコイイですね(*^_^*)
私も挑戦してみようかな~(^^)/
コメントへの返答
2012年2月9日 22:37
こんにちは!
常時点灯は思ったよりも映えますし、周りからの視認効果も高いと思います!
インパネ下のカバーを外して、コネクタを外して、ピンを引っこ抜いて……わずか5分強で終わりますから、お試しになってはいかがでしょう!?

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation