• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

New GS 試乗!! 

New GS 試乗!!  昨日は雨で野球の予定はお流れ。
ならば、スケジュール変更!!遅ればせながら、New GSの試乗に行ってきました。

いつもお世話になっているMyレクサスディーラーさんにお邪魔し、New GSの試乗をお願いしました。
試乗出来るクルマは、GS250(標準)か、GS350(Iパッケージ)。迷った末、350Iパッケージの試乗をすることに。


エントランスに横付けされたGS350は、鋭いエクステリアを魅せつけます。
早速、試乗に出掛けました。
そうそう、今回の試乗はディーラーの方は同行せず、クルマチーム仲間のYO-Cさんとともに。心置きなく試乗をしましょう(笑)


まずはノーマルモードで走行。車内はとても静か。Iパッケージのためか足回りも柔らかさがあり、ひたすら快適です。ナビも大画面で見やすく、設計の良さを感じます。


意外とこのドアミラーが見やすい。シートを最下点にポジションを合わせると目線より少し下にドアミラーがくるのですが、縦横比が絶妙でホントに見やすい。
一方、ウィンカーレバーは操作しても元の位置に戻るタイプ。ちょっと違和感が(汗)慣れが必要ですね。


試乗後半はスポーツモードにシフト。センターコンソールのダイヤルを右に回すと、ナビの画面に「SPORT」の表示とともに、メーター照明が赤に変化します。
アクセルの反応も俊敏になり、自分の求める反応どおりになってきます。
ボクがもしGSのオーナーだったら、基本、このモードにして走っちゃいそうですね。


ステアリング右側のスイッチ群。豪華装備満載です(笑)
このなかで、中央下の、ハンドルから湯気が上がったようなスイッチ。そのものズバリ、ステアリングが温かくなります(笑)
個人的にこの装備は…いらないな(爆)


逆に、「欲しい」と思った装備が、シートのベンチレーションシステム。シートに風を送り込んでくれます。この日はポカポカと暖かで、このベンチレーションシステムが大いに役立ちました。
暑がりのボクには、ぜひIS号にも欲しいアイテムです♪


幹線道路では前が空いた時にSPORTモードでアクセルを8割開けてみました。
3000回転からの加速はかなりのもの。3.5リットルのトルクと、吹け上がりの良いエンジンで重さを感じさせない気持ちのいい加速を見せてくれました。
その際に役立ったのが、オーバーヘッドディスプレイ。フロントガラスにスピードと車線を表示してくれます。GSは表示もキレイで、これはかなり見やすく、おススメのアイテム。


後席にも工夫が。フロント席シートバックの、後席の人のひざの部分をえぐってあります。途中から後席の試乗を担当したYO-Cさんは「かなり快適だった」とのコト。IS号よりも後席は快適のようです。


短い時間の試乗でしたが、Iパッケージと言うこともありかなり快適仕様のクルマで、時間の限りそれを満喫できました。
欲を言えば、Fスポーツの走りが非常に興味があるのですが、それはまた機会があったときに試すとします。
ただ、このクルマのお値段は700諭吉さんオーバー!非常に良いクルマだとは思いますが、ボクは買えないッスよ(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/11 14:15:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 15:27
こんにちは♪

試乗、お疲れ様でした(^_^)v
レポート、とても楽しく読ませていただきました♪

ホントISとはベクトルが違う車ですよね。
GSだと私も常にスポーツモードで走りそうです(笑)
コメントへの返答
2012年3月11日 19:23
こんにちは。
遅れましたが、ボクもGSに乗ってきました。
ボクが乗ったIパッケージは確かにIS号とはベクトルが違いましたね。
でもSPORTモードはその走りを十分楽しめそうな予感がしましたけどね♪
ぜひIS350と比較をしたいですね。
あと、Fスポーツのとがり具合もチェックしたいですね。
2012年3月11日 18:01
こんばんは。

試乗レポート楽しく読ませて頂きました。
確かに豪華装備満載で快適そうですね。
でも本当に値段の方が・・。
私も今度の6ヶ月点検の際に350 F Sportの試乗予約しました。

では、明後日はよろしくです!
コメントへの返答
2012年3月11日 19:25
こんばんは!
お読みいただきありがとうございます。
Iパッケージはかなり快適仕様。これでLパッケージはどこまで豪華になるのでしょうか…
ボクもいずれFスポーツをテストしてみたいと思います。
Xデーはもう明後日なんですよね。ワクワクしっぱなしです!
よろしくお願いします!
2012年3月11日 20:54
こんばんわ♪

オーバーヘッドディスプレイ!!!
かなり魅力的w

木目はナニ?
カーリーメープルかな??

インパネのステッチラインとか。
結構凝ってるねぇ。。。

私もいつかはセダンにシフトしますw
コメントへの返答
2012年3月12日 7:30
きょんばんわ!
オーバーヘッドディスプレイはかなり見やすかったよ。見やすい位置にスピードをデジタルで表示してくれるから、情報の読み取りも早いしね♪
木目は……縞杢だね。質感良かったよ。
いつかはセダン…初めて聞いた(笑)ホンマかい!?

プロフィール

「フリード(ハイブリッド)さん導入〜♪」
何シテル?   05/31 08:18
いったん@3S-soulです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スキッドレーシング トーコントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 07:59:31
GAN蔵さんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 00:15:13
SERIA スキマ埋めクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 22:36:14

愛車一覧

マツダ CX-5 青CX-5号 ダンボくん (マツダ CX-5)
MT車復帰を模索していた時に運命的に出会った、4代目愛機。 そして、自身初めてのターボ車 ...
ホンダ フリードハイブリッド カミさん車 フリードさん (ホンダ フリードハイブリッド)
カミさん車、フリードさん。 家族を気分良く、安全に運んでくれる、頼もしい家族の一員です♪ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁クルマだけど、我が家のメインカーに君臨! でも、少ーしずつ好みのカタチにカスタマイズ中 ...
レクサス IS レクサス IS
IS Fイズムを注入された、ちょっと特別なIS、それがVersion“F”! F SPO ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation